見出し画像

連休の道の駅

混んでるね〜(写真は拾いモノ)
クルマが駐車場に入れず渋滞
こっちは二輪で来てるからなんとかなった。それでも二輪置き場もかなり停まってるわ
うーん今日の二輪は強い奴ばかり。1400だ1200だ900だと。しかも新型ばかり。俺のCB1100は2010年式なんで、排気量自体はまあなんとかだが、スペック的にはかなり弱いな。まあ最後の空冷4発リッターバイクなんで勘弁してや。
そこにCBR250Rのにいちゃんが入ってきた。バイクの写真撮って、ささっと居なくなった。
多分〇〇道の駅に行ってみた的な奴だろう。
まあちょっと気後れしたかもだな、他のバイクを見て。俺も学生の頃はVT250FC81年式、赤黒のビキニカウルにオンボードディスクの中古に乗っていた。当時12万だった。その当時で10年落ちだったか。
乗ってる間はいい気分だが、やはり似たようなビキニカウルのVF400とかに比べたら明らかに見劣りするし、FXだのGPZだの、2眼GSX-R750に至っては神だった。同じ250でもNSRだTZRだFZRだと、とても駐輪場に並べて停める気分では無かった。
そしてCBR。俺の中ではCBR250と言えば4発の筈だったが、以前レッドバロンでフルカウルのCBR250Rと称するのを下から覗いたら、ん?単気筒?時代は変わった。まあ若い人には是非二輪に乗って貰いたい。そして俺は中免から35年越しにやっと大型二輪を取り、今やっとこリッターバイクに乗っているが、あのにいちゃんもいつかはクラウンじゃ無いがいつかはCB1300SBみたいのを目指して欲しいなあと(偉そうな上から目線ヲヂサン)。
ところでこの駐輪場でオッサン達が蘊蓄を傾けていたが、この人俺と同世代だよなと。
最近オッサンのバイク談義をよく耳にする。この前も飲み屋で隣席のオッサンが語り合うのを聞いた。

まあその辺のネタはまた改めて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?