見出し画像

マン管 管業を受けてみた③

出題傾向としてマン管の方がよく言えばより深い、悪く言うとそれ必要な設問?と感じる。
しかも46問〜50問は管業持ってる人は免除。その最後の5問に個数問題を4問ぶつけてくる。マン管試験の5問免除対象者はマン管受験者の4割。国家試験を標榜する割には出題がこれで良いのかね?と感じるのは普通。それでこの低い合格率だとすると、マン管単体で新たに受験する気力が失せるよねという。
ちなみに受験産業はダブル受験を盛んに推奨するが、同じマンション管理系と言いながら出題傾向が違うので、果たして同時受験が理に叶うかどうか、ダブル受験ダブル不合格経験値としては疑問。

続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?