日本で発売されたTRPG一覧(ジャンル別)

はじめに

 日本で販売されたTRPG一覧から注目すべきタイトルをそれぞれ独断と偏見の説明を添えてまとめてみました。
 システム毎の編成を見知るきっかけに慣れば幸いです。

クトゥルフ神話TRPG

 日本で今最も遊ばれていると断言しても過言は無いと思われるタイトル。
 1920年代中期頃にハワード・フィリップス・ラヴクラフトが書き始めた恐怖小説をオーガスト・ダーレスが中心に成り神話体系化して売りやすくし好事家らのハートを鷲掴みした世界観をRPGとして楽しむためにアメリカはケイオシアム社が自社の汎用ルールに正気度判定という発明を加え1982年から発売している一連のシリーズ。
(以上出典Wikipediaと学研出版「魔導書ネクロノミコン」より)
 特に2004年に発売された第6版和名クトゥルフ神話TRPGは動画による拡散力が効いてTRPG=クトゥルフ神話TRPGと言っても良い状況を作り出した。
 そんな一連のシリーズも様々な形で日本では発売されている。

ケイオシアム社製品
1986年--月--日 クトゥルフの呼び声(2版)(ホビージャパン)
1993年5月28日 クトゥルフの呼び声(5版)(ホビージャパン)
2004年9月10日 クトゥルフ神話TRPG(6版)(エンターブレイン)
2019年12月20日 新クトゥルフ神話TRPG(7版)(エンターブレイン)

ケイオシアム社製品の姉妹編的作品
1997年11月1日 放課後怪奇くらぶ(ホビージャパン)
2004年9月10日 クトゥルフ神話TRPG(エンターブレイン)
2005年4月1日 クトゥルフ・ダークエイジ (新紀元社)
2006年5月19日 クトゥルフ神話TRPG 比叡山炎上(エンターブレイン)

ダンジョンズ&ドラゴンズ(3版)に寄せた作品
2003年12月19日 コール・オブ・クトゥルフd20(新紀元社)

世界観を使用したもの
2020年12月25日 暗黒神話TRPGトレイル・オブ・クトゥルー(書苑新社)
2022年4月27日 KutuLu(Dlsite)

ダンジョンズ&ドラゴンズ(通称D&D)

 1974年に産声を上げたRPGと名の付く作品の始祖。
 ゲイリー・ガイギャッグスが人形を使って遊ぶフィギュアゲームと呼ばれるボードゲームの一種で戦争ごっこに興じていたら「ロード・オブ・ザ・リングみたいな感じのやつやりてぇ」と自前のシステムをシステムを弄って完成させた途端にアメリカ中の少年たちを虜にし紆余曲折し今では世界中で愛されている。
(以上原典はWikipediaと株式会社ボーンデジタル出版「最初のRPGを作った男ゲイリー・ガイギャックス~想像力の帝国~」)
 そして日本ではこのシステムを売る前からボードゲームにRPGの風味を加えたような作品が結構登場しており、そんな中満を持して1985年に登場し連綿と大学のサークル活動なんかを中心に受け継がれ遊ばれ続けている。

発売年代

 初版と2版は正式には「Classic」と「Advanced」と分かれてそれぞれの愛好者が独自で遊んでいた。
 また4版になった時にルールを大幅改定した為に「こんなの俺たちのD&Dはこれじゃない」と「Pathfinder」という3.5版直系のシステムを別途作り出しそれを巷では「3.75版」なんて言っている。

初版第3版
1985年--月--日 ダンジョンズ&ドラゴンズ・ベーシック・セット(株式会社新和)
2版第2版
1991年12月--日 アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズAD&Dの第2版 ダンジョンマスターガイド(株式会社新和)
1991年12月--日 アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズAD&Dの第2版 プレイヤーハンドブック(株式会社新和)
初版第5版
1994年7月1日 モンスターズ D&Dルールサイクロペディア(電撃ゲーム文庫)
1994年8月1日 ダンジョンマスターズ D&Dルールサイクロペディア(電撃ゲーム文庫)
1994年8月1日 プレイヤーズ D&Dルールサイクロペディア(電撃ゲーム文庫)
3版
2002年12月28日 ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第3版(ホビージャパン)
2003年4月24日 ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョンマスターズガイド 第3.版(ホビージャパン)
2003年7月26日 ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド第3.版(ホビージャパン)
3.5版
2005年1月29日 ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第3.5版(ホビージャパン)
2005年3月19日 ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョンマスターズガイド 第3.5版(ホビージャパン)
2005年5月28日 ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド第3.5版(ホビージャパン)
4版
2008年12月5日 ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第4版(ホビージャパン)
2009年1月31日 ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド第4版(ホビージャパン)
2009年3月31日 ダンジョンズ&ドラゴンズ モンスター・マニュアル第4版(ホビージャパン)
5版
2017年12月18日 ダンジョンズ&ドラゴンズ プレイヤーズ・ハンドブック第5版(ホビージャパン)
2018年2月18日 ダンジョンズ&ドラゴンズ モンスター・マニュアル第5版(ホビージャパン)
2018年7月19日 ダンジョンズ&ドラゴンズ ダンジョン・マスターズ・ガイド第5版(ホビージャパン)
3.75版(Pathfinder)
2018年12月22日 パスファインダーRPG コア・ルールブック(新紀元社)

ソード・ワールドRPG

 1989年にグループSNEが作成した文庫版システム。
 水野良著小説「ロードス島戦記」の世界を舞台に、入手難易度が低い6面体サイコロを使った判定を採用しさらに安価な文庫サイズで発売すると言った目論見が全て当たって爆発的に普及し「TRPG=ソードワールド」なんて状態を作り上げ、現代まで続くTRPG市場の礎を作りました。
 ちなみにTRPGって単語もこの頃普及したんですって。
(以上原典Wikipediaとアスキーコミック「おこんないでね」)

1版
1989年4月1日 ソード・ワールドRPG(富士見書房)
1996年12月1日 ソード・ワールドRPG完全版(富士見書房)
2版
2008年4月25日 ソード・ワールド2.0 ルールブックI(富士見書房)
2013年7月25日 ソード・ワールド2.0 ルールブックI 改訂版(富士見書房)
2.5版
2018年7月20日 ソード・ワールド2.5 ルールブックI(富士見書房)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?