20230923

もうどうでもいいんだ。なにもかも。いやそんなことなどなくって、どうでもいいだなんてことはないのだけれど、そんな君も行きていてよいのだ、と僕はその過程を、工程を、肯定していたい。とか、思っているのか。本当に。わからない。今月は色々なことがあった。浴びるようにしてもう23日だ。経過というものは日々僕らに、僕に、成長を与えてくれ(てい)る。その過程。自らに内在する宇宙には多種多様な惑星が存在していて、その全てが自らであるのだ、ということ。今の自分は冷めた目で冷めた考えをしているけれど、そうでなくてきらきらした惑星もまた存在するのだ。それもまた自分であるのだ。だけどよくわからなくなってしまう。それも分かっている、つもりなだけなのかもしれない。
しばらく本を読んでいない。先日持病の陽性症状がすごく酷かった際に、思わず部屋のクローゼットに置いていたヴォイニッチ手稿を取り出して階段を駆け上がり、一階の部屋の隅に置き、表紙だけを見た。なんだか大切なことが描かれているような気がした。書かれていると感じたのだ。好きな小説とか音楽とか、そういった、趣味、とされている物たち、が見えない自分がいる。今の僕だ。大切なことを思い出した、と感じても、またすぐにそれは朧げになって、意識が霧散していく。自分はいきているのに。生きているからこそ、そうなのかもしれない。なのかもしれない、という言葉さえ曖昧だ。アイロニー。メイビー。幻。の、惑星。私という自己。銀河。への、理解。を深めて生きていきたい。のか?俺は?それも分からなくなってしまう。症状でしかないのだ、という言葉はひどく暴力的だ。理論武装も正論も、私達の曖昧さを明媚していく。すべてがもう遅い。全て、ではない。ので、こうして生きている。ぼく。僕は。こうして、いきを。生への実感が欲しいなどと感じてしまう自己をうまくあいせない。テーブルが少し焦げて、閑話休題。
夢の中では生きている気がしている。

丈の長いワンピース。白いハイソックス。気づけば想像以上に伸びた髪を三つ編みにして、昨日新調した眼鏡を空に浸す。誰々が何を言っていた、とか、昨日の自分はこうだった、とか、まるで僕には絵空事のようだ。今月いっぱいは休もう、と考えていたはずなのだけれど、休み方、もよくわからないな。でも、こうして文章を書き連ねたり、詩を書いたり、ギターを弾いて歌っているときの自分は、本当の自分だ。本当の、自分……。なんて、誰も知らなくていい。僕だけが知っていればいい。のに、読んでほしいなとか、呼んでほしいなとか、思ってしまうんだな。聴いてほしい、とかさ。昔はただ楽しければそれでよかった。なんて、ほんとうか?昔だってそうだったんじゃなかろうか?
絵を描くのが好きだった。幼稚園の頃、休み時間に宝石屋のチラシを集めては、宝石の写真部分のみをハサミでトリミングして集めていたときの自分。幸せな家族、だった頃の写真たちと、ホームビデオ。見てしまった。みつめてしまったよ。不安定な自己が軋む。調律がどんどん合わなくなって、来月には、  になる。

水色。水色は心地いい。静寂の色。水面がそらを映すときの色。だけれど空模様も一定などではない。それなら自らを肯定しても良いのではないか。そんなふうに思ってしまうのは自分に甘いということなのか。甘くなどなくて、甘くなどない自己が在って、甘い自己も存在する。銀河は今この瞬間も生まれ続けている。私という名の宇宙は、日々膨大になっていく。

京都に帰ったとき、ノンアルコールのカクテルを飲んだな。あのときはどうしてもいちごみるくが飲みたかった。と、いうより、いちごみるく以外を飲みたくない気分だった。なんとなくどことなくそれらしきメニューを注文して、いちごミルクのような味がしたのでよかった。夜に見た鴨川はくらかった。まだ冥界には行きたくない。そう思う自分がいるから、生き延びてしまったから。生き延びて、せいさんして、ここにいるから。清算などいつになればできるのだろう。できる日は来るのだろうか。来年の今頃にはできているだろうか。

そういえば、丸善で来年のマンスリー手帳を買ったのだった。あのときの自分は来年を生きようと考えていた。それならば「生きる」を実行していきたい。無事に(無事とは何か?)遂行できるように。日々を大切にして(今の自分には大切、がよくわからないけれど、日々を、大切なものをやさしくだきしめていたいと感じる自己が存在する以上は、大切にして)いけたなら、いいな。いいのかな。いいよ。いいよ、って、ぼくが言うよ。伝えるよ。他でもない自分自身に。ここにいていいのだ、と。息をしていていいのだ、と。またいつか、あなたにあえるように。ぼくはそういっている。きみのことを肯定していたい、と。僕はそれを空虚な目で見つめ返している。

はやく猫たちにあいたい。



いままでの文章ははてなブログにあります。
https://siinaque.hatenablog.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?