いい夫婦の日に喧嘩するやつ

(りん)
昨日は私の誕生日。仕事終わりに「お寿司食べたい!」って駄々こねたら、「どうせケーキ取りに行かないといけないし。」って、連れてってくれた。この数日間で、色々な形でお祝いしてもらった。けど、一番はドライヤーもらったのが嬉しかった。髪乾かしてもらう時間、1日で一番好きな時間だから。
ただ、4日間かけて祝ってくれたこと、最後にちょっとだけチクチク言ってしまった。

「すごく楽しかったんやけど、プレゼントだけで(色々なところ連れてってくれるとかは無くて)も全然良かったんよ。」
「あんまり気合い入れ過ぎると来年以降どうすると?」

今年は、私が「好きにして」って言って、初めて自分なりに頑張ってくれたので、本当に感謝してるけど、これからのことを考えると、言っておかないと、って思った。

そしたら、これが刺さってしまったみたいで、
「自分でやっとっても必死過ぎるなぁ、って思った。」
「自信がなくて、なんかめっちゃ保険かけてるみたいよね。」ってちょっとだけしょんぼりしたけど、
最後には「来年は保険かけんで頑張るね!」って言ってくれた。「いつも通りで十分幸せやから安心して大丈夫よ」って伝えたら、また泣きそうになってた。


そんなこんなで誕生日過ごして、彼の盛大な愛を感じた今日。朝からすっごい喧嘩をしてしまった。
しーちゃんが今日は、推しの出てる番組(松田好花ちゃん、THE TIME火曜レギュラーです、よろしくお願いします。)を見るために少し早く起きてた。対して私は寝起きが悪い。しかも今日は目覚ましを忘れてて寝坊ギリギリ。機嫌も輪をかけて悪かった。まぁ、そういうことで全部私が悪いくせに「何で起こしてくれんかったと?」って責任をなすりつけちゃった。しーちゃんはしーちゃんで空返事。プツーンと来てしまった。

まぁ、ただただ私の虫の居所のせいだった。キレてしまった私は、しーちゃんに悪口(トラウマ的なこと)を言ってしまった。流石にしーちゃんもそれにはカチンと来たみたいで、いつも優しいしーちゃんが久々に声を荒げて「(目覚ましかけ忘れた)自分が悪いんやろ!」「いつも起きる時間に鳴ってないのくらい分かるやん!」「今日は遅い日やから起こさんで、って時もあるし、起こしたら起こしたで怒るやろ!」って本当普通に喧嘩した。昨日まで恥ずかしいくらい仲良かったのに、本当何ヶ月ぶりの喧嘩かも分からないくらい喧嘩してないのに、急に喧嘩はやってきた。

仕事してる最中に気づいたけれど、今日は「いい夫婦の日」。誕生日翌日で、「いい夫婦の日」に、アンガーコントロールが出来ずに、喧嘩してしまった子供な自分が恥ずかしかった。これじゃあいい夫婦になんてなれない。しかも、今回は、一言目が悪かったと思う。本当にしーちゃんが辛かった時のことを抉るような言葉だったから。そうでなきゃ、しーちゃんが一発でキレ返してくるなんて早々ない。いつも大人で、冷静に会話してくれる優しい人。そんな人を怒らせてしまって申し訳なかった。すごく反省した。

お昼。いつも二人でご飯食べるのに、今日はしーちゃんが部屋から出て来なかった。呼びにいけば良かったけど、まだちょっとだけ気恥ずかしくて行けなかった。何とか、しーちゃんにもう怒ってないって伝えたくて、ツイートしてみたりとか、LINEしたりして反応待ってた。

数分後、しーちゃんのアカウントから「いいね」されたって通知が来て、「良かった〜!!」って思って確認したら、すぐに「いいね」が取り消されたみたいだった。「まだ気にしてるよね、、ごめんなさい」の念を送って昼休み終了。

今日は定時で仕事が終わらずプチ残業、会議をやってた。定時ちょっと過ぎたくらいで、部屋をノックされた。「ごめん、ちょっと待ってて。」って返したら、返事もせずにいなくなっちゃったみたい。まだ怒ってるのかな、って少し心配になった。

仕事終わった瞬間、ダッシュで部屋を出て、ソファに座ってたしーちゃんのところへ。
しーちゃんがこっちを見て、「あ・・・うん。」って謎の相槌。
隣に座って「朝、ごめんね。」って、機嫌が悪かったこと、寝起きでコントロールが出来なかったこと、咄嗟に言葉が出てしまったこと、その言葉も酷く最低だったこと、一つ一つ謝った。

いつもなら、しーちゃんが「うん、こっちも悪かったけん。ごめんね。」って譲歩して、大人の対応してくれる。今回も期待してたわけではないけど、この人はそういう優しい人だから、って謎の信頼があった。
けど、返って来た言葉は

「何してくれんの?」

だった。一瞬耳を疑った。今までそんなこと言われたことない。気づいたら、ちょっと甘えた仕草と悪い笑顔で

「傷つきました。何か保障して欲しいです。」

見返りをくれ、って完全に強請られていた。
いつもなら手放しで許してくれるのに、とも思ったけど、それ以上に、そういう風に甘えられたのが嬉しかった。ぐずったり意地を張ったりするのって、勇気がいるし、最高に相手を信頼して甘えることだと思うから。

普段、全然喧嘩をしないせいで、慣れてなくて、逆に不安になる時がある。喧嘩して仲直りする、って当たり前のことが出来ないと、長く続かないと思うから。結局いつも、しーちゃんが大人の対応してくれるから、すぐに仲直り出来てるし、私もしーちゃんみたいにもっと心を広く持ちたいって思う。

形はどうでもいい。私達も“いい夫婦みたい”になれるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?