【3日目9細胞移植 ET1】凍結卵子 胚移植 40代不妊治療

【ET2】41歳で貯卵した未媒精凍結卵子を使い、昨日2020年10/5、3日目9分割胚を一つ、移植をしました。グレード3。

初のタイムラプスで胚の成長を見ると、2分割からフラグメントが多い。4分割時は割球が揃っていないように見える。何度も何度も、どこかの病院がアップしているお手本的な良好胚のタイムラプスビデオと比較して検討する。私のは割球の形が揃っていないなあ。

培養士さんは、至って信用できる方。グレード3で、このような卵でも十分妊娠できる力があると言ってくれた。映像を見せながら、トリソミーの話を含め、丁寧に説明してくれた。

私の受精卵、ちょっとぶさいく。でもとてもかわいい。タイムラプスは初期胚でもおすすめします。全ての成長の過程を、自分の肉眼で確認できる。受精時に何が起こり、どんな風に成長して、どんな様子で分割したか。

今度こそ、胚盤胞へ成長して、着床して下さい。妊娠させてください。一度でいいから、私と愛する主人の子を妊娠したい。させて。

今日はET2日目 夕方から吐き気。気持ち悪い。ルティナス膣座薬(朝晩2回)、デファストン(一日3回)のせい?

また随時お知らせします。