見出し画像

Day23,「Ripped jeans」Inktober2020

 高校生の頃流行っていたのは、ELOやTokyo graffityなどの雑誌だった。今から思うと割とどうでもいいファッション誌やライフスタイル誌だったが、ネットもなく、テレビも漫画もゲームも禁止されているのだから、私が暮らした寮内では、エロ本と並んで読まれているのが雑誌だったと思う。
読者モデルが着ている、流行だという服は馬鹿みたいに高くて、少なくとも私には現実味がなかったが、ユニクロで買ったどうでもいいジーンズに切れ込みを入れてダメージデニムを作る方法なんかは、試した覚えがある。確か切り口をリアルに再現するために、十円玉で擦るとかなんとか…やっぱり割とどうでもいい雑誌だった。
それでも、そんなどうでもいい雑誌との出会いで、装苑やBRUTUS、クウネルなんかを読み始め、なんだかんだで今、雑誌業界の隅の隅で仕事をしているのだから、出会いとは不思議なものだ。多分、そんなひょんな、だけれども人生をがらりと決定付ける出来事が、誰しもにあるのだろう。

 人生は、ほんの小さな干渉ひとつで、本当に大きく流れと潮目が変わる。言い訳を考えるには実に好都合だが、そんな偶然みたいな事を言い訳に生きているのはつまらないから、出来れば変わった潮目や流れを上手く乗りこなして、出来るだけ楽しい方へ、わくわくする方へ、気の向くままに流れていきたい。

RIP

1他〈物を〉(強く)引き裂く,裂いて[破って](…に)する;〈木材を〉縦びきする;自〈物が〉裂ける,破れる,ちぎれる,ほころびる(up)
rip the envelope open
封筒を破って開ける
rip the shirt on the nail
シャツをくぎに引っかけて破る
1a他〈裂け目・通り道・穴などを〉切り開く
2他〈物を〉はぎ取る,もぎ取る,破り取る(off,out,away)≪off,from≫
rip out pictures from a book
本から絵を破り取る
2a他((略式))〈物を〉(…から)かっぱらう,盗む(off)≪from≫;〔通例受身形で〕〈人から〉金をしぼり取る,ぼる(off)
rip off a person's wallet
人の財布をかっぱらう
rip off a bank
銀行から金をかっぱらう
2b他《コンピュ》〈音楽などを〉リッピングする,ハードディスクにコピーする
3自(…を)荒々しく突き抜ける≪through≫,((略式))突っ走る
The shot ripped into his leg.
その弾丸は彼の足に当たった
4他〈球を〉鋭く打つ,強打する

#Inktober2020 #inktober #day22 #rip #illustration #万年筆 #イラスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?