見出し画像

2024年のnoteの使い方について

こんにちは、ΣISAKAです。あけましておめでとうございます。年明けから色んな出来事がありましたが、自分にできることを頑張りたいところ。

さて、タイトルにある通り、今年からnoteの使い方を変えてみようと思います。こんな感じ⬇

  1. 別媒体に残していた映画感想ブログをnoteに移植、映画感想記事を再開します

  2. 過去の病み記事が黒歴史になりそうなのでさよならします

  3. デバイス感想、DJノウハウの記事については継続

  4. 昨年末から始めた撮影記録記事についても継続

こんな感じです。
大きいのは映画感想記事を再開させる点です。4年くらい前に別媒体でちょくちょく書いていた映画感想の記事もといブログ。僕がしっかりメンタル病んだ時期を境に全く書かなくなってしまったので、年明けのタイミングで移植と再開をすることにしました。
映画はお世辞にも沢山見る方ではありませんが、感想文を書くことを念頭に置くと色んな感覚を研ぎ澄ませられるような気がして楽しいので、映画を見たら文章を書くという流れを作りたいと思います。需要のあるなしは一旦置いておいて頑張ります。

2番目の過去の病み記事については、作成から結構年月がたったこともあり、もういいだろ…という気持ちになったので近いうちにさよならします。あとこれを残してると病んでる自分に酔ってる感じがして嫌なので…
個人的に病んでる方が文章を書ける時期もありましたが、最近はそんなこともなく…僕が変化したのかもしれません。

3,4については昨年からの継続です。
特に写真についてはそろそろ人に見せて恥ずかしくないような写真を撮りたいこともあり、公開してみています。見てもらっているかは分かりませんが…
デバイスについては今後も買い続けるでしょうし、買ったものについてはなるべく自分の意見を明文化出来るようになるまで使い込みたいという思いもあります。せっかく買ったからしっかり使いたいですし。

DJのノウハウ記事については思いついたら書いてみます。ありがたいことに昨年もゲストDJとして招聘頂いていました。今年もDJ頑張るぞい。

そんな感じでマイペースながらにも活動は続けていきたいと思います。これからもなにとぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?