見出し画像

Σリーグドラフト前日に思うこと

前書き

いよいよ明日Σリーグドラフトですね。267名の個性溢れる方々からどういった面々が選ばれるのか、自分は選ばれて晴れてΣリーガーとなれるのか、緊張と楽しみで胸が一杯となっております。さて、そんなΣリーグに応募してから前日までのことをちょっと振り返っていきたいなと。日記感覚で綴っております。よろしければご覧いただければと!

思い切って応募した3/21(ちょい重の話あり)

前年度は仕事が忙しかったり上司の脅しや誹謗中傷に近いパワハラ・モラハラに悩まされ精神的に潰れた結果、麻雀はおろか配信どころではなかったように思います。人の配信枠にも行く気力もなく、閉じこもってましたねw
しかし、今年の1月に辞めますと辞表を提出。2月には新天地でとある塾の常勤講師として、来年度どういった形で働かせていただくことになるか見通しが立ちました。そのため3月は(来年度は配信の頻度増やしたいなぁ・久々にリア麻の大会とか出てみようかなあ)と麻雀メインで色んなことに挑戦していこうと考えていた時期でした。そんな時に、麻雀リーグFCがΣリーグと今期から名前を変えると、そしてドラフト応募のツイートが目に留まり、シグマとして活動していた(今年で7年目)自分としては運命的なものを感じて「これはもう、来年度精力的に麻雀で頑張って活動してみなさいって言われたな」と。うん、今思うと凄い解釈w
今まで活動はあまり出来てませんでしたが思い切って応募することにしました(本当に応募できていたか不安になって3/31に改めて申し込んだw)

殻破り→参加とアピールと足掻きの2週間

さて、思い切って申し込んだは良いものの、何も行動起こさなければ意味ないよなと。まずは色んな枠・discordに思い切って遊びに行ったりしなきゃなと。
特にゆうれいいかさん・Lusyabaさんのnoteを拝見したとき、「あぁ、このままじゃ俺ダメだ。変わらないと」って自身のモチベーションに火がつきました。
というわけで色んな枠に顔出すようになりました。みさき千夏さんの枠で行われていた雀荘ちなつの1~3月の大会に2回参戦して月間4位、トータル7位と我ながら健闘した結果になりました。これキッカケで私を知ってくださった方も実際にいらっしゃって嬉しかったですね。
段位配信も出来る限り行いました。今週は振替が追加でドンドン入って日中が潰れちゃってあまり打てませんでしたが、今日までで友人戦・段位・リア麻で50半荘打って15-14-14-7でした。まだまだ強くなれる
Σリーグのdiscordに初めて参加した時は、その場にいらっしゃった方々からたくさん情報を教えていただき大変参考になりました、感謝しております。
中神翔平プロがdiscordでされていたGatic Phoneにも思い切って入って喋ったり突っ込んでみたり(喋り過ぎた気がしますが)、楽しい時間を過ごせました。justis@さん本当に面白かったです!
以前のnoteにも書きましたが凸待ち企画にも参加・視聴しました。コメントでも牧野プロからも「声が良い」と褒められたのは今回で1番嬉しかったことかな。麻雀は褒められたものではないのでw ただこれから強くなっていけば良いだけだ!
ウマナミさんの予想配信では名前があがりビックリしました。これが本番だったらなぁとつい思ってしまいましたがw ただ、課題もあげてくださりとても感謝しております。本当に自分なりに麻雀と向き合えた2週間でした。もっと向き合うけどね今年は!

圧倒的出会い!


そしてこの期間は、凸待ち企画を始めとしてdiscordやTwitterなどで色んな参加者のことを知ることも出来て良かったです。あわよくば個別で自分もお話ししたいなぁ・出来たらなぁという方たくさんいらっしゃいました!
この人いらっしゃるんや!ってなった黄河のんプロ、個人的に声が好きだったくどうゆきこさん、声が元気で音割れしてた蒼依るりさん、あこがれの声優をされてる天川みるくさん(声関連ばっかw)、配信を拝見した際にトークが面白かった姉崎紗江音さん、いい意味で(本当にJKか?)と思うレベルだったぶるさん、discordで色んなことを教えてくださったにーとさん、Σリーグ応募表明後すぐフォローしてDMをくださったひらめ@さん(お話ししてみたい!)、仕事が急遽入ったため前日祭参加キャンセルの旨を連絡した際、丁寧にご返信頂きました笹子ジュンさん(本当にすいませんでした)、色々と美味しかったえりんぼパパさんw(discordでも弄ってすいませんでした、今度は謝ってばっかだなw)・・・本当に挙げていくとキリがないです。 ただ、Σリーグに参加しようと思わなければこんなに素敵な方々を知る機会を失うことになってたんだなと(お世辞とかじゃなく本気で)。
そしてドラフトレポートを書かれた運営の方々・凸待ち企画を行った椎凰いとさん・牧野プロ・藁科あおいさん・Yukiちゃんねるさん・ダイゴさん、お疲れさまでした、ありがとうございました。

さいごに(ちょい暗の話あり)

最後にドラフト本番までの期間にとある質問を頂いたのでそれにちゃんと回答して終わろうと思います。正直、そう思われてもおかしくなかった質問でした。

「Σリーグという名称じゃなかったらお前は応募してなかったんじゃないのか?」

・・・正直文面きつかった(これでもオブラート)。きつすぎて消しました。
ただちゃんと答えます!結論から申し上げますと、仮に名称が違っていたとしても絶対に申し込んでいます。
理由は前のnoteにも動機として書いてますが、今よりもっと麻雀が強くなりたかったから・今の自分でどこまでやれるか挑戦したかったから・色んな打ち手と交流したかったから・チームメンバーとしてでリーグを戦い抜いてみたかったから・そして何より麻雀をもっと好きになりたかったから
たまたま同じ名前で活動していた自分としては、確かに上記の応募までの経緯にあるように運命的な何かを感じたように思います。実際に名称で一瞬応募することをためらいかけたことはありましたが、色んなことに挑戦していきたいという気持ちに嘘はつけませんでした
ただ、やっぱりリーグの名前が名前なので出られたら嬉しいなぁ・戦いたいなぁという気持ちが心のどこかにあるのも事実です。明日どういう結果になろうと、この数週間の出会いや経験は個人として非常に大きいものだったと思います。選ばれたらリーガーとして、選ばれなかったとしても腐ることなく、一生懸命麻雀配信をはじめとした色んな活動に積極的に挑戦していきたいです。

また長文になっちったw というわけで長々とですが、ドラフト前日の日記書かせていただきました!ここまで観て頂きありがとうございました!
明日のドラフト選ばれますように!(結局最後は自分w)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?