見出し画像

原点回帰 ~麻雀を楽しんだ雀豪2→雀聖1までの日々~


はじめに

お疲れ様です、シグマでございます!ポストでも書いたことですが、ついに私は雀聖になることが出来ましたー!🎉

たくさんのいいね・お祝いのリプありがとうございました!1158半荘と11戦の東風戦で何とか、一発であがれました!これでΣリーグの育成枠卒業、になるのかな?これからも頑張りたいと思います!

雀豪2に落ちた去年の9月

さて、ここからは雀聖になるまでをちょっと振り返ってみようかなと思います。去年の9月~今年の3月18日までの日記っぽい感じになりますがご覧いただければ幸いです。
トータル930半荘辺りで雀豪2に降格しました。降格した時は、特に悔しいって感情はなかったような気がします。こんな打ち方してるようなら落ちてもしゃーないなと。ただ、「また頑張るかぁw」って気持ちに全くなれず、段位引退してこのまま徐々に雀魂からフェードアウトしちゃおうかなぁってまで考えてました。というのも、その時までの僕の麻雀は完全我流で切り順とか牌効率とかそういうのを本などで一切勉強してこず、ずっと感覚で打ってました。からの降格、(我流はここら辺が限界か・・・でも、勉強するって言っても何から最初勉強すれば良いのか、全部変えないといけないのか、マジで何すれば良いんだろう。)って完全に迷ってましたね。
「自分で解決できないなら誰かに頼ること!自分1人の力じゃどうにもならないなら分かっている人に助けてもらうのも1手よ!分からないのは良いこと、ただ分からないなら自分がどう動くかが大事!」
迷ってましたが、教え子に指導してる時の自分の言葉を思い出し、思い切って2人の方に相談しました。マジでどうしたらいいのか分からない、麻雀学ぼうにも何から入れば良いか分からず先が見えなくなってると。
1人の方は切り順や降りの判断、この牌切るのは危険な理由等を交えて話してくださり、もう1人の方も牌譜で同様のご指導と自分の段階に応じた本の紹介までして頂きました!とにかく基礎を身につける!という収穫でした、本当に当時のお二方に感謝しておりますし、「打数積めば雀聖には行けますよ!」この言葉は本当にポジティブになれました。

てんぱねすくりゅ~ リーダーと魂天Vtuberと元プロと天鳳位と最強位JKに揉まれる

ここが1番大きかったかなぁ。Σリーグで「てんぱねすくりゅ~」に入ったことですね。discordや配信などで基礎を徹底的にご指導いただき、そして実戦でそれが出来ているかどうか見ていただいて、自分はとにかく三行半を突きつけられないようにもがいてました💦 教えていただいたことをしっかりと、笑われるレベルかもしれない打牌選択の相談まで色々と。でも11月ぐらいまでは段位はあまり打たず、座学に専念してたかな。
そしてここでも「これが出来るようになって後は上振れたらフツーに雀聖・もっと頑張ればワンチャン魂天まで行けますよ!」と仰っていただき、(よっしゃ、もういっちょ頑張ってみっか!)って火がつきました🔥
あ、Σリーグに関してはまた改めて書きますねー

変化に気づいた12月

そして色々と試行錯誤しながら段位をちまちまと打っていましたが、12月下旬ぐらいに牌譜屋の戦績観てあることに気づきました。
ラスが減ってないか・・・?放銃率も少しだけど下がってる・・・?
粗削りなところはまだまだあったとは思うんですけど、段位のポイントが少しずつ増えていってました。
(俺、強くなった?いやいや、段位上げんことには実感できんわ。運の可能性がある。)少しでも良いことあったら自分を認めたい・褒めたい性の人間なのでここで満足しないように、ラスったらノートを観てその半荘で基本を疎かにしていないかどうか確認してました。
ただ、もう1つ成績面以外で気づいたことがありました。それは対局後どんな順位になっても以前のようにリアクション出来るようになってたこと、麻雀という競技を自分なりに楽しんでいたことですね。「麻雀で悔しいなんて感情持つな」「人が和了したから・放銃したからって反応するな」「勝っても嬉しいなんて思うな」「今お前は強くなることだけ考えろ」雀豪2に降格して自分にそう言い聞かせてきた結果、自分は我流だけじゃなく自身の麻雀の楽しみ方まで捨ててました。連対すれば喜ぶし、3位ならもっと何か出来たかなーと笑いながら反省するし、ラスったらいやーきつ過ぎるって!ってくだまくし、飛んだら「勝てるかこんなん!w」って爆発する感情麻雀。これが元々の自分の麻雀の楽しみ方。勝っても負けても麻雀というゲームを「麻雀楽しい!」とハッキリ言える自分が戻ってきたなと。後は自分が頭を使うのが好きなので「何切る」や「押し降り」で色んな人たちと議論できるようになった・自分の考えを言えるようになったことですかね。麻雀で勝つ・負けないためにどうしようか考えることの楽しさ、学び直したことで新たに身につけた麻雀の楽しみ方ですね。 例えば下の画面↓

何切ります?

2m切りの人もいます、6p切り立直の人もいます、7p切りダマの人もいます、7p切り立直の人もいます。そう、1択じゃないんすよ。それぞれに理由があってその選択肢が優先されて、その中に当時の自分が考えられなかった選択肢があったら儲けものじゃないですか。自身の考えの幅が広がる、ということは自分はもっと強くなれる。勉強と一緒だなと。やればやるほど伸びるけど、やり方ミスれば遠回りだし成績上がったって実感が中々湧かない。年中に雀聖に行けずじまいでしたが、来年は行けそう!そう思えた2023年でした。(なお2023年最後の半荘はラスで終わった模様)

鬼打ちの年始で雀豪3復帰、そして・・・

今年こそは本気で雀聖には行かないと!しかも早くせんとΣリーグ終わってまう!このまま段位1個も上げずにシーズン終わるんはアカン!その一心で年始の休み3日間めちゃくちゃ打ちましたね。多分雀魂打ってて過去一じゃないかな。3日で去年の3分の1の打数打ってました(去年どんだけ打ってないんだ) んで、ちょこちょこ打ち続け1月9日・・・

とりあえず復帰!

109半荘ぶりに雀豪3に、初めての雀豪3が400半荘かかってたこともあって成長したなと。まず一歩踏み出せたしこの辺りから今年は絶対聖には行けるなって自信がありましたね。そこからペースは落ちましたがコツコツと打ち続け2ヶ月後。ついに・・・

初めての雀聖じゃい!

うおおおおおおおおおお!と叫びました。本当に行けた!と。達成感で一杯でしたね。絶望してた去年の9月が嘘みたいでした。しかも、かかった数は118半荘。上振れた部分もありますがこんなに早く上がれるとは思いませんでした。上には上がいるというのは承知の上です、でも今ならハッキリ言える。俺はあの頃より間違いなく強くなった!!

この半年を振り返って・雀聖になって思うこと

半年経って思うことは、周りに恵まれてましたね。アドバイスしてくださる方々が多かったのがデカかった。その人たちが居なかったら、たぶんズルズルと雀豪1に・最悪雀傑まで行ってたんじゃないかなと。後は自分が過去にどう麻雀と向き合ってきたか、麻雀をどのように楽しんでいたか思い出すきっかけになりました。麻雀で悩んでいる方、麻雀を何かしらの形で現在楽しく打てていますか?僕は上にあげた、感情をさらけ出して仲間と楽しむ・麻雀を学ぶことを楽しむことの2つです。楽しいことに理由があるように楽しくないにも理由があると思います。楽しめてない人から返ってくる理由は大抵「運ゲーだから」「打っても勝てないから」の2つ

運ゲー、分かる。勝てない、分かる。

でも、その負けた対局は本当に運だったのか確かめていますか?今より勝てるようになるために人に聞いたり本読んだりして自分なりに努力していますか?先日観た記事に「麻雀で負けて悔しいと思うな」って文面がありました。僕はどんなことであれ負けたら悔しいですよ。ただ、自身が負けて悔しいと思えるような行動が出来てたのかなーって思い反省会へ。何もしなければ変わらないし面白くないままです。だから「何もせずに・麻雀強くなろうとしてないのに負けて悔しいと思うな」ってことを言いたいのかなと。自身で楽しんで取り組んでいることってたくさん時間をかけているし、試行錯誤していると思うんですよ。試行錯誤して最終的に良い結果につながったことを実感しているから今楽しめているのかなと。それを麻雀で同じように出来ていなければ勝てないし、楽しくないって言っちゃうのも当然じゃないのかなと。 何でこんなこと書くのかって?過去の自分がこうだったからですw

くだまきはさておき、初めて麻雀を打ってから10年。新たな麻雀の楽しさに気づくことが出来たなと思ってます。これからも自分なりに麻雀を楽しんでいけたら、そしてゆくゆくは魂天へ行けたらと思います! 以上!
拙い長文ですがご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?