見出し画像

第2期Σリーグ観戦記・ファイナル第3節

こんにちは。Σリーグ広報部です。ついに11/1(水)より対局がスタートした第2期Σリーグ。第2期Σリーグは雀魂の強豪・プロ雀士・Vtuberで構成された12チームが頂点を争うレギュラーシーズン全20節40試合、プレーオフ全5節10試合、ファイナル全5節10試合のチーム戦です。

本日は3/6(水)に行われたファイナル第3節の観戦記をお届け致します。

対戦組み合わせと出場選手はこちら。

今回は第1試合第2試合をピックアップしました。


第1試合

東家 なんでも鳴けばいいというものではない所属 夏八木玲衣選手
南家 風林火にゃん所属 葉弥さん選手
西家 ぽんてんLv47所属 みずきけい選手
北家 Pleiades所属 比木丹いと選手

ファイナル残り6試合、なんとかななないを止めたいと選ばれた3選手を迎え打つ夏八木選手はそのプレッシャーもなんのその。
立直のみの4-7mを5巡目にかけ難なくツモ和了でスタートさせた。

1本場、1pを横に曲げた葉弥さん選手。6-9mのダブル立直がみずきけい選手を捉えた。しかし裏は乗らず、ダブル立直のみだが夏八木選手の親番を止めることに成功した。

東2局、ドラ1の平和2-5mで立直をかけたみずきけい選手。ここにドラ赤の手で追いついた葉弥さん選手も勝負にいく!しかしその和了の機会は与えられず、立直棒をみずきけい選手が回収し1300-2600の和了で親番を迎える。

東3局、絶好の三面張で平和立直をかけた夏八木選手、みずきけい選手も789三色で粘っていったが夏八木選手が3mのツモ和了。局を消化することに成功した。

東4局、葉弥さん選手が混一色の仕掛けをしていくが比木丹いと選手が赤1のペン7p立直へ。程なくしてツモ和了に成功、2000オールで親番を続けていく。

東4局1本場、比木丹いと選手に發ドラ3のチャンス手をいれる。しかし最初に聴牌をいれていたのは夏八木選手。1m3sのシャンポンだが索子が変化しやすい形。しばらくヤミテンで構える。ここで持ってきた4mをツモ切り立直へ。これを比木丹いと選手がポン、対々和も見えるチャンス手だったが夏八木選手に喰い流れてきた3sは和了牌、Pleiadesの大物手を潰す値千金の和了となった。

南1局、わずか4巡目に2-5sの断么九平和で立直をかけたみずきけい選手。しかし即座に聴牌をいれた夏八木選手。6-9m9pのいずれかを通せば立直が出来る。手牌は789三色が見える、平和もつけるなら6m切りを選びたいが選択したのは9p切り立直。平和はなくなるが少しでも立直に通しやすい方で選んだか。これが大正解、みずきけい選手から一発で9mをとらえ12000点、夏八木選手が大きく抜け出す形となった。

なんとか親番を落としたいが夏八木選手の勢いは止まらない、わずか3巡の1-4p立直、4pツモ和了に成功し2600オール、他3チームを突き放す。

2本場、これ以上点数を稼がせるわけにはいかないとばかりにみずきけい選手が西ののみ手を全力で和了に向かう。これが実り長かった夏八木選手の親番が終わった。

南2局、葉弥さん選手の赤赤147m5sの変則4面張が立直されるも比木丹いと選手が1-4p高目一盃口で果敢に追っかけ立直へ、こらがライバルの夏八木選手から1pを一発で和了に成功し、1着への挑戦権をてにする和了となった。

南3局、3-6sのわずか4巡でリーチをかけたのは夏八木選手。即座にカン8sで追いついたみずきけい選手だが、無情にも夏八木選手の1発目は6s。裏1乗せて満貫の和了、ダメ押しの一撃を決めてオーラスへ。

オーラス、わずか5巡で役ありとなるドラ3pを引いて6-9sの聴牌を入れた夏八木選手は即座に6sを捉え勝負あり。

なんでも鳴けばいいというものではないの育成枠として、隙のない見事な麻雀を見せてくれた夏八木選手が優勝に近づく大きな大きなトップを持ち帰った。

試合後インタビューコメント

1着・夏八木玲衣選手(なんでも鳴けばいいというものではない)
ー試合の感想と次の試合に向けて一言お願いします。
ひさびさの登板で緊張していましたがファイナルでトップを取れて本当にうれしいです!!!!!
ー試合のポイントになった1局、1打を教えてください。
南1局での9p切りリーチです。比較的安全と思って選びましたが結果的にも上手くいって良かったです

この対局の牌譜はこちら!

(記・Lusyaba)

第2試合

起家 風林火にゃん所属 葉弥さん選手
南家 ぽんてんLv47所属 犬カルビ選手
西家 Pleiades所属 あやねさまだぅ選手
北家 なんでも鳴けばいいというものではない所属 せどなりあん選手

第1試合での夏八木玲衣選手の快勝を受けての第2試合。これによりななないが大きく突き抜けた。いよいよ、アシスト、絞り、見逃しなどの、逆転優勝を見据えたプレーが散見されるかもしれない、そんな予感がある戦いだ。

東1局は犬カルビ選手の300-500、東2局はせどなりあん選手が犬カルビ選手から1000の和了。静かなスタートだ。

東3局

葉弥さん選手、9巡目に8sをツモったところで打6p。7pの待ちを消してまで8sを留めたのは興味深い。ドラを必ず使う(もしくは切りたくない)、8sが既に上家に危ないなどがあるだろうか。

13巡目に立直を敢行も、4pをツモれずに流局(ちなみに7pもツモれず)。誰も抜け出せない、ジリジリした展開が続く。

東4局

せどなりあん選手の親番。卓に座っている葉弥さん選手、犬カルビ選手、あやねさまだぅ選手はみんなこう思っている。「ななないに和了らせたくない」と。

葉弥さん選手、犬カルビ選手がそれぞれ2副露。鳴いても打点が高いというのももちろんだが、「せどなりあん選手の大物手が実らずにこの局が終わる」事を祈っていた部分もありそうだ。

せどなりあん選手が13巡目に立直。来てしまった。葉弥さん選手はまだ一向聴。しかもドラ東のバックは持ち持ちだ。犬カルビ選手は58s待ちの聴牌。5sはポンされていて決していい待ちではないが、ここが勝負所だ。

ツモ。4000オールの表示が全対局者、配信画面に映し出された。
ななないの控室、リーダーメカZ選手の喜びの声が上がる。夏八木玲衣選手の歓喜の声は大きすぎたのだろうか、逆にノイズキャンセリングがかかる。
ここからせどなりあん選手の逃げ切りが始まる。

南3局

葉弥さん選手が5巡目にしてホンイツ赤の聴牌。まだ萬子も字牌も余っていない。
今せどなりあん選手が南を切れば。まだ聴牌していないと思ってくれていれば。

9mポン打南。直取りはきつそうになってしまった。流石にこの状態で36mを切ってはくれなさそう。

でもこれで跳満。せどなりあん選手との差はわずかに900点差。オーラスでトップを捲れる可能性が残った。

オーラス

立直一番乗りはあやねさまだぅ選手。誰からも普通に和了るしかないだろう。先述したが、せどなりあん選手と葉弥さん選手の点数差は900点。つまり、ツモるとトップは風林火にゃんとなる。できればツモりたい。

葉弥さん選手が聴牌った。いや、聴牌になってしまった。
打9pでの58p待ちは平和にならない。打8p(もしくは打5p)として、ダマのままトップを狙うはずだ。

あやねさまだぅ選手がロンの発声。見逃した時の最悪の事態を想定し、着順アップのため手牌を倒した。あやねさまだぅ選手のツモでも、追いついた葉弥さん選手の和了でも変わっていたトップが、最後まで変わらなかった。

1試合目と合わせてのデイリーダブル。この事実はとてつもなく大きく他3チームに重くのしかかる。
ななないの優勝が濃厚なものになった瞬間だった。

試合後インタビューコメント

1着・せどなりあん選手(なんでも鳴けばいいというものではない)
ー試合の感想と次の試合に向けて一言お願いします。
ファイナル2戦目で個人最後の半荘だったのでトップが取れて良かったです!
後は皆に任せた!!
ー試合のポイントになった1局、1打を教えてください。
全体的に手牌もめちゃくちゃ良かったし展開もバカヅキでした。風を感じます

4着・犬カルビ選手(ぽんてんLv47)
ー試合の感想と次の試合に向けて一言お願いします。
悔しいです。残りの試合を全力で戦います。
ー試合のポイントになった1局、1打を教えてください。
ななないとのめくり合いに負けたのが全てだったかなと思います。ななない直撃のチャンスはリスクを負ってでも取りに行きたかったのですが悪い目が出てしまいました。
内容に関しては南場の親番でトイツ系の手と染め手を見て通常メンツ手を早くに見切った場面が微妙だったかもしれません。
あと鳴きなし解除ミスがあったのでそれは次回以降気を付けます。

この対局の牌譜はこちら!

(記・まさき)

第1試合の結果

第2試合の結果

本節の結果

本節は首位のななないが見事2連勝を果たし、トータルスコアはななないの独走状態となりました。
ぽんてん風林火にゃんは首位と約500ptも離され崖っぷち、そして2試合目でなんとか踏みとどまった2位のPleiadesも約260pt差とかなり苦しい状況となっています。
残り2節4試合、最後まで闘い抜く選手たちの雄姿を是非ご覧ください。

おわりに

今回の記事は以上になります。読んでくださってありがとうございました。Σリーグ広報部では本観戦記シリーズの他、選手名鑑シリーズも刊行していますのでよろしくお願いします。記事の感想やRT、いいね等頂けますと励みになりますので"#Σリーグ"のハッシュタグを付けての投稿をよろしくお願いいたします!また、Σリーグは公式YouTubeチャンネルを開設しています。公式配信として対局の模様をお届けするほか、公式応援配信"熱闘!Σリーグ"の配信等様々なコンテンツの配信を予定しておりますのでチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

また、広報部メンバーはYouTube配信やnoteの投稿等の活動を行っておりますのでXのフォロー・Youtubeのチャンネル登録をどうぞよろしくお願いします。

穹憧るか
X:@Kyudo_Ruka

西向く侍
X:@Thsawhfawe

銀貨先生
X:@ginka1108

Keitaさん
X:@syohaikitei

まさき/Masaki
X:@Masaki1989

ゆうれいいか
X:@yuureiika_jan

Lusyaba
X:@Lusyadia

りんぜ
X:@atelier_2a

最新情報はΣリーグ公式アカウントをチェック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?