Sigil*WAJIN

ヘボヘボな音楽みたいなのを作っています。胸を張ってお聞かせ出来るシロモノではありません…

Sigil*WAJIN

ヘボヘボな音楽みたいなのを作っています。胸を張ってお聞かせ出来るシロモノではありませんが、多少変わったのを聴きたい方にとっては悪くないと思っています。本業は、極零細企業の経営者です。孫と間違われたことのある(間違えるなーーー!(ToT))小さい子どもに振り回されて生活しています。

マガジン

最近の記事

京都一条戻橋

相当古い音源。SC-88Pro使用。友人が作った安倍晴明グッズを売るお店のHPに貼付けて流す用に頼まれて作った曲。

    • APEMERU 2007

      昔考えていたお話のヒロインのイメージ曲。アペメルはヒロインの名前。

      • DosGatosさんの「世界はぼくらのもの」

        以前からOKMusicでちょくちょく聴かせていただいていたユニット、DosGatosさんのアルバム「世界はぼくらのもの」を聴かせていただきました♪ MONTANさんが作られるそのサウンドは独特で、言葉では表現しきれないので、聴いてみていただいた方が早いです。こちらにも公開されています。http://note.mu/holmiums GosDatosさんの魅力において際立っているのは、何と言ってもvocalのholmiumさんの声及び歌唱力と思います。大体、こういうデジタル

        • くだらない落書きが出てきた、、、。

        京都一条戻橋

        京都一条戻橋

        マガジン

        • アルバムレビュー
          1本

        記事

          人生の歌(インスト)

          「人生の歌」に歌詞が乗る前のインストヴァージョン。バイオリンは櫻田憲子さん、ギターは冴沢鐘己(Showky)さん、その他はWAJINです。

          人生の歌(インスト)

          人生の歌(インスト)

          前から不思議なのだけど、毎日大量にネットで音楽聴きつつ自身の作品も作っておられる方々って、どんな生活をされているのだろうか?かなり公共交通機関での移動時間が長いのか、睡眠時間が相当少ないのか。私は仕事家事育児の合間に曲作っている間は聴く時間なくなるんだけど〜〜。^_^;;;

          前から不思議なのだけど、毎日大量にネットで音楽聴きつつ自身の作品も作っておられる方々って、どんな生活をされているのだろうか?かなり公共交通機関での移動時間が長いのか、睡眠時間が相当少ないのか。私は仕事家事育児の合間に曲作っている間は聴く時間なくなるんだけど〜〜。^_^;;;

          蓮の花と蓮根

          水の上と下とで随分見られ方が違うけれど、どちらも魅力的な蓮の歌♪ 蓮根は花を咲かせたよ 花は蓮根を飾ったよ  蓮根の穴は万華鏡 蓮の花 淡い夢の色 夢の色

          蓮の花と蓮根

          蓮の花と蓮根

          昔、漫画家になりたかった。で、アニメにも憧れた。テーマ曲とかBGMとか作りたいと思って、音楽を作るのが主になった。詩人や小説家に憧れた事もあった。なので、noteにいると楽しいな♪自分が過去に描いて憧れて置いてきたたくさんの希望が詰まっている。

          昔、漫画家になりたかった。で、アニメにも憧れた。テーマ曲とかBGMとか作りたいと思って、音楽を作るのが主になった。詩人や小説家に憧れた事もあった。なので、noteにいると楽しいな♪自分が過去に描いて憧れて置いてきたたくさんの希望が詰まっている。

          化石の回顧録

          古い作品で、部分的に音割れしています。多分、1999年か2000年ぐらいの作品。

          化石の回顧録

          化石の回顧録

          歩いてよ

          気分で投稿よ♪わりと最近の音源です。Mix時、ほとんど各パートEQとかコンプとかいじっていません。エレピっぽいのはnord leadで作った音、ドラムはSPARK!、後はENSONIQとKurzweil。 壁のないところじゃ 音は上手く響けない 許されるばかりじゃ 言葉は意味をなさない うつろいがなければ 今すべきことわからない 全て手に入るなら 夢なんてものいらない 制約のない自由は 答えの無い空しさだけ 太陽の下ならば 気付くことない灯り 暗闇の中では 誰もが手を伸ばすよ 冬が長ければ 春を待ちこがれて 踏みつけた雑草も 愛おしく思えるの 歩いてよ 風に吹かれて 歩いてよ 雨にさらされ 歩いてよ つまずきながら 歩いてよ まだまだ歩けるよ

          歩いてよ

          歩いてよ

          久々に真面目にPCいじってみて、ようやくMacOS10.9.4のDigital Performer8でEAST WESTの音源を使えるようになりました。

          久々に真面目にPCいじってみて、ようやくMacOS10.9.4のDigital Performer8でEAST WESTの音源を使えるようになりました。

          すみませーん!先にアップした「Emerald Forest」の曲説明が思いっきり間違っていた事に気づいて訂正しましたーー。酔っぱらって気づいたー。ww

          すみませーん!先にアップした「Emerald Forest」の曲説明が思いっきり間違っていた事に気づいて訂正しましたーー。酔っぱらって気づいたー。ww

          Emerald Forest

          ギターは井上丹さんです。、、、と思ってアップしたけれど、訂正!これ、打ち込みギターですね。井上さん、大変失礼しました!!m(_ _;m 曲自体は20年ぐらい前に作ったものですが、この音源を作ったのは12年ぐらい前でしょうか。ってアップした時書いたけど、生ギターじゃないってことはもっと古いゾ、これ。この曲を歌モノにアレンジして詩人の伊東友香さんが唄って下さったVer.は、キッズステーションで彼女が持っていたTV番組のエンディングに使われていたようです。

          Emerald Forest

          Emerald Forest

          太陽系パーティ

          ミックス失敗した感アリアリな作品。テクノ調イージーリスニング民族風味って感じでごった煮的。

          太陽系パーティ

          太陽系パーティ

          今、頼りにしている僅かな音源たち。

          今、頼りにしている僅かな音源たち。