マガジンのカバー画像

本にまつわる話

7
読書感想を含め、漫画や雑誌を含む本に関する記事
運営しているクリエイター

#アメリカ

📚ブラック・ボーイ(ある幼少期の記録)

作家リチャード・ライト自身の少年時代の記録です。 読んだきっかけは、noteでフォローしている彼女の記事からです。 本の内容は、紀伊国屋書店の解説を原文のまま引用しました。 文庫本をネットで探すも発行元の岩波書店ですら品切れで、オークションで買うことに。 日本では1962年の出版で、読み始めると訳も古くさい表現が多く、使われている漢字も常用漢字でないものも多いのですが、なぜか読みやすかったです。 しかし、貧困と人種差別についての箇所は、読むのが辛くなります。 偶然

📚「風と共に去りぬ」 - いろいろ考えさせられました -

映画を遠い昔に見ただけで、内容はさっぱり覚えていない中、今更でしたが小説を読みました。 奴隷制度の認められていた時代なので、今読むと信じられない世界が展開しています。 それでも、奴隷制度の残酷な話はほとんどなく、逆にそれが問題にもなっている様です。 この小説は映画になり、メイド役の Hattie McDaniel がアカデミー助演女優賞を受賞しました。 しかし、授賞式の会場にも入れず、授賞式後のパーティーにも入れなかったそうです、黒人と言うだけで。 南北戦争の結果、奴隷