見出し画像

ウェストハムがプレミアリーグの優勝争いに絡む!

#推しクラブ

プレミアリーグは第33節まで終了。
今シーズンは、この段階で上位3チームの勝ち点差はわずか「2」であり、ものすごく面白い優勝争いとなっている。

ということで、上位3チームの残り試合につき展望してみた。第33節終了時点の首位・マンチェスター・シティー、2位・アーセナル、3位・リヴァプール、の順に紹介していく(日程順)。

マンチェスター・シティ

4/21 チェルシー(中立) FAカップ準決勝
4/26 ブライトン(Away) 第29節延期分
4/29 ノッティンガム・フォレスト(Away) 第35節 
5/5   ウルヴス(Home) 第36節
5/11 フラム(Away) 第37節
5/15 トッテナム(Away) 第34節延期分 
5/20 ウェストハム(Home) 第38節
5/25 マンチェスター・ユナイテッド(中立)FAカップ決勝

アーセナル

4/21 ウルヴス(Away) 第34節
4/24 チェルシー(Home) 第29節延期分
4/28 トッテナム(Away) 第35節
5/4   ボーンマス(Home) 第36節
5/13 マンチェスター・ユナイテッド(Away)第37節 
5/20 エヴァ―トン(Home)第38節 

リヴァプール

4/22 フラム(Away) 第34節
4/25 エヴァ―トン(Away) 第29節延期分
4/27 ウェストハム(Away) 第35節
5/6   トッテナム(Home) 第36節
5/14 アストン・ヴィラ(Away)第37節
5/20 ウルヴス(Home) 第38節 

ということで、僕の推しクラブであるウェストハム・ユナイテッドの戦いぶりが各チームの優勝を左右しそうなのである。

(昨シーズンもだが)今シーズンはアーセナルに優勝してほしいと思っているので、最終節、ウェストハムがシティを撃破してアーセナル逆転優勝! というのが見てみたいシナリオである。

まあ、冷静に残り試合を観察してみると、強豪チームとの対戦が少ないシティが優位な気がしてしまう。
もちろん最終節にてウェストハムが立ちはだかるのだが!
アーセナルは、延期されていたチェルシー(しかもシーズン終盤に調子を上げてきた)とのビッグロンドン・ダービーがあるほか、トッテナムとのノースロンドン・ダービーと、マンチェスター・ユナイテッドとの一戦がいずれもAwayという厳しい状況。エヴァ―トンとの最終節も怖そう(エヴァ―トンが降格争いしてそう…)。
リヴァプールも、エヴァ―トンとのマージ―サイド・ダービーをAwayで戦うほか、トッテナム、アストン・ヴィラ、そしてウェストハムとの試合を残しており、けっこう厳しいのではないか。

プレミアリーグの、今後の注目マッチは以下のとおりとなる。
全部重なっていないから、全部チェックできそうだ!

4/24 
チェルシー@アーセナル 第29節延期分
4/25 
リヴァプール@エヴァ―トン 第29節延期分
4/27
リヴァプール@ウェストハム 第35節
4/28
アーセナル@トッテナム 第35節
5/6   
トッテナム@リヴァプール 第36節
5/13
アーセナル@マンチェスター・ユナイテッド 第37節
5/14
リヴァプール@アストン・ヴィラ 第37節
5/15
シティ@トッテナム 第34節延期分
5/20
ウェストハム@シティ 第38節

この日程を見ると、5/15にシティがトッテナムに勝ったら優勝決定、逆に、トッテナムが勝ったらアーセナルに逆転優勝のチャンスが高まる、みたいな状況は大いにあると思うのだけれど、トッテナムのサポーターって、ライバルチームのアーセナルの優勝チャンスを高めるくらいなら、シティに負けたほうがいい、なんて感じたりするのだろうか…?

ウェストハムの残り試合は…

締めくくりとして、興味のある人は少なそうだけれども、ウェストハムの残り5試合についてもまとめておこう。
第34節 @クリスタル・パレス
第35節 リヴァプール@Home
第36節 @チェルシー
第37節 ルートン・タウン@Home
第38節 @シティ

35・36・38節のどれかで1勝はしてもらって、勝ち点7くらいゲットしてもらえたら嬉しい。
一番いいのは38節の勝利であり、最悪なのは敗戦のうえ、目の前でシティの優勝が決定してしまうことだ。

いずれにしても、残りの各試合が見どころたっぷりの好試合になることを祈る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?