見出し画像

iPhone SE3もなかなかminiだと思うよ。(ディスプレイもだけど)

とにかくちっちゃいiPhoneが欲しくて13 miniを使ってるんだけど、こないだ機種変した家族のiPhone SEのサイズと比べると、あんまり変わんないんだよね。
SE3:144 g, 138.4 H x 67.3 W x 7.3 D mm
13 mini:141 , 131.5 H x 64.2 W x 7.65 D mm
こんな感じで、若干SE3の方がでかい(3g重くて、長さが6.9mm、幅が3.1mm大きくて、厚さは0.35mm薄い)。
乗っかってるプロセッサは同じで、違いといえば、Face IDかTouch ID、カメラの超広角の有無、ディスプレイのサイズなどもあるけれど、実際に自分がminiを使ってて、便利だなーと思ったのはFace IDくらいで、期待していた超広角はあまり使っていない。
ディスプレイもその違いを実感するほどではないと思う。
SEを良いなぁと思うのは、エッジが丸くて手のひらのなかで遊びやすいんだよね。
前回の記事にも書いたけど、サイズ感が板チョコみたいなのはやはり良いなぁ。
それから、やっぱり安いってところも魅力で、13 miniは128GBモデルで¥86,800でSE3 128GBモデルは¥69,800。
13 miniはもう販売終了になってしまったので、ちっちゃいiPhoneが欲しい場合は、SE3も候補に加えて良いのかもしれないね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?