2015年度の東京歯科大・一般入試の数学で出題された内容

2015年度 東京歯科大学の数学〈一般入試〉

大問①【小問集合】

  • 対称式の値

  • SIN=SINタイプの三角方程式

  • 漸化式と数列の和の最大

  • 正多角形の頂点を結んでできる三角形の個数

大問②【平面ベクトル】

  • 内積の計算

  • 対称点の位置ベクトル

  • ベクトルと三角形の面積

大問③【微積分】

  • 放物線上の2接線が作る図形の面積

  • 2接線の交点など

  • TANの加法定理

出題形式はマークと記述のミックスで、試験時間は推薦入試よりも長い70分となっています。

また、毎年前期の頻出分野は、
1⃣ベクトル
2⃣微積分

であり、この2分野で全体の70%近くを占めます。小問集合は5つの問題から構成されますが、数学が得意科目でないなら(1)と(2)を狙うと時間的に報われやすい傾向にあります。

特に三角関数分野の小問は場合の数・確率分野の小問と比べると比較的対策が立てやすい。(特にSIN=SINタイプ、COS=COSタイプの三角方程式は繰り返し出題されているので、しっかり仕上げておきたい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?