見出し画像

スタッフの気になること ・ 6月 第4週

こんにちは。シフカです。
今週も1週間おつかれさまです。喉が痛いと言っている人が増えてきているような、みなさまもお気をつけください。

「スタッフの気になること」は、シフカのスタッフが見ている"今"をゆるっとお伝えするコーナーです。


・・・


SDXL 0.9

Stability AIが、StableDiffusionの最新版「SDXL 0.9」を発表しました。映画やテレビ、音楽、教育ビデオ、デザインや産業利用といった多彩な場面で超リアルなイメージを生成できます。SDXL 0.9はAIイメージにおいて先導的な役割を果たし、画像の変形や補間、拡張といった便利な機能も提供します。これらの進化は、大幅に増加したパラメータ数と、2つのCLIPモデルを使用することにより実現しています。さらに、SDXL 0.9は一般的なGPUでも利用でき、現在はClipDropからアクセス可能で、APIも近く提供される予定です。

スタッフの一言
進化のスピード早くないかい。API提供が楽しみです。



今日だよ! #朝までフォトショ

「#朝までフォトショ」は、2022年12月、2023年3月に開催した「#朝までイラレ」のPhotoshop版です。8時間のボリュームでお届けするPhotoshopづくしのイベントで、25名のPhotoshop猛者がYouTube Liveにてライブ配信をします。セミナーというより、ワイワイするイベントとのことです。

参加にはお申し込みが必要です。終演時刻まで受け付けています。
当日の視聴のみ:無料
アーカイブ視聴を含む:
2,000円(終演時刻まで、カード決済)
2,400円(開催の3日前まで、銀行振込)
3,000円(後日のお申し込み)※note

スタッフの一言
果たして起きていられるだろうかという懸念w



FACE OKA X CHAINSAW MAN

FACE OKA x Chainsaw Manのコラボフィギュアが、DDT STOREにて6月23日から発売中です。「ポチタ&デンジ」と「マキマ」の2種類があり、どちらも200体限定の生産になります。

スタッフの一言
ちょっと欲しいかも。(とか悩んでいるうちになくなりそう…)



LLMの「幻覚」現象を軽減

OpenAIは、AIモデルが作り出す誤情報「幻覚」現象を軽減する可能性のある新手法「プロセス監視」を発表しました。AIは正しい行動を取るたびに報酬を得ることで学習を進めていきます。これに対して、最終結果にのみフィードバックを与える方法を「結果監視」と呼びます。OpenAIはMATH データセットを使って両者のテストを実施し、プロセス監視が顕著に良好なパフォーマンスをもたらすことを示しました。

主に自然言語処理における「幻覚(AIのハルシネーション)」とは、もっともらしいウソの出力が生成されることを意味します。人間が現実の知覚ではなく脳内の想像で「幻覚」を見るのと同じように、まるでAIが「幻覚」を見て出力しているみたいなので、このように呼ばれるそうです。

スタッフの一言
AIの学習に関しての発見は、AIの生成精度向上以外にも人間の学習に転移できそうな知見も溜まりそうで面白いです。



Nintendo Directにて新作発表

任天堂が今後発売されるソフトの情報を紹介する配信番組「Nintendo Direct」が昨日行われ、新たな情報が多数お披露目されました。約11年ぶりの完全新作「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」や、ピーチ姫が主役の完全新作などが発表されています。なかでも「スーパーマリオRPG」のリメイクが任天堂公式Twitterを見る限り、今回一番の反響でした。

スタッフの一言
個人的には「メタルギア:マスターコレクション」が嬉しいです。ほとんどのハードでプレイ出来るのは有り難いですね。


・・・


以上、今週の「スタッフの気になること」でした。今後もこんな感じでシフカのスタッフが見ている"今"をお伝えしたいと思います。

良かったと思ったら、スキやフォローお願いします!
それでは、また次回お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?