見出し画像

シフカ極秘機密情報 第十二稿「子供の頃の思い出の映画は?」

ナンテコトダー キミツジョウホウガ リュウシュツシテ シマッター

こんにちは、シフカです。まあ、漏れてしまったものは仕方ありませんね。
今回は、一緒にシフカに隠された極秘情報を見ていきましょう。

普段表に出ることのない社内スタッフの何気ない一面を切り取る企画です。本当の機密情報かとワクワクしている産業スパイの方のご期待に応えられる内容ではありません。ご了承ください。(スタッフ一同)

・・・

我々は、社内調査の一環として、スタッフが子供の頃の思い出に残っている映画を極秘調査することにした。今の自分がいるということは、今より前の自分がいたからに他ならない。三つ子の魂百までというが、6歳の魂も10歳の魂も今の自分を色濃く彩っているものだ。夏休みなど、少しまとまった時間をゆったりとすごせるときに、今の自分を見つめ直す意味も込めて、子供の頃の自分と対話してみるのも面白いかもしれない。話のきっかけはどうしようか?子供の頃にワクワクと心を躍らせた映画なんかはどうだろう?極秘調査を通して子供の頃の自分と触れ合えるといいなと思う。もう書くこともない、文字数稼ぎはこの辺にしておこう。

第12回は「子供の頃の思い出の映画」をテーマに思い出に残る映画について聞いていきたいと思います。


🦉 デザイナー とよふく

子供の頃はあまり映画を観に行った覚えがないのですが、図書館で借りてきた「ジュマンジ」を家族で観た思い出があります。すごく魅力的な話で非常に興奮した感覚だけは今でも残っています。ちなみに約20年後の2017年にやった続編は個人的にですがびっくりするほど刺さらなかったです…



🦌 マネージャー わたなべ

小学生の頃はゴジラシリーズは必ず観に行ってました。「ゴジラ対ガイガン」「ゴジラ対メガロ」辺り。でも怖くて前の方の席には座れなかった。「ゴジラ対ヘドラ」は先に観た従兄弟が怖かったと言ってたので未だに観ていません。



🐊 デザイナー なるせ

母親は映画観賞が趣味だったため毎週レンタルショップで色々な映画を借りてきては一緒に見ていたのですが、父親は特定の気に入った映画を繰り返し見るタイプで、これが曲者でした。 トップガン/コマンドー/スターウォーズをローテーションで毎日のように流すので、一時期はセリフを全部覚えてしまいましたし、夢にも出てきてうんざりでした。



🦤 イラストレーター はなざわ

「リロ・アンド・スティッチ」です。子供の頃というか、子供の頃から今でも週に1度は家族と見ています。 見過ぎてセリフ大体覚えてしまいました。 エンディングが本編のその後生活を描いているので最後までガッツリ楽しめる映画です。血はつながってないし、生命体レベルで違うけれど確かに家族になったんだなってわかる、どの映画よりも好きなエンディングでした。

それから、劇中の背景は綺麗な水彩画で構成されてます。画集出して欲しい……!コンセプトアートだけでも大量にあるので展示会して欲しいです。



🐑 シニアデザイナー かねこ

「東映まんがまつり」でしょうか。 当時人気の子供向けアニメを何本かまとめて上映する内容のものです。 確かお目当ては「マジンガーZ」だったと思うのですが、併映の「キューティーハニー」のセクシーシーンで、隣の席の母親に気まずくてしかたなかったのをおぼえています。



・・・

ナルホド ナルホド ミンナノ ジダイヲ カンジルネ

今回の流出情報は以上になります。
もし良かったら、あなたの子供の頃の思い出に残っている映画をコメントで教えてください。それでは次回の極秘情報流出でお会いしましょう。

こんな極秘情報が知りたいなども絶賛募集中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?