見出し画像

【FGO】聖杯戦線ぼく的おすすめサーヴァント〜四騎士編〜

ちゃお…


みなさん聖杯戦線してますか?ぼくは今日も今日とて聖杯戦線しています。

実はめんどくなって書いてなかった四騎士編。
だけど思ったより最終マップが難しかったみたいなのでぼくがクリアしたときに使ったサバの方も紹介しておきます。

というわけでね、

ぼくたちのFGOに聖杯戦線がやってくる!Part2

またまたゆっくりしていってね〜!



ライダー部門

シンデレラエリザ

猛獣特攻はあまり刺さらないものの回数無敵3回CT4のスター獲得スキルが強力。スキルによるデバフも宝具で解除できるのでそこまで重く感じない。宝具5なので火力もあって最終戦でおすすめ。

ゲオルギウス

何もないとき、コストあまりが少ないときおすすめ。ライダーは1ターンに3マス動けるので盾にもなるし入れ得。
ガッツ防御バフで結構固め。

キャスター部門

キャスターは難しいところ。
火力を求めるなら三蔵イリヤがおすすめ。
が、ぼくはどちらも持ってない!(おい!)
んでおすすめは

クーフーリン

回避+防御UPが強力。
スキル1のクリバフも星が出やすい今回の聖杯戦線にかみ合ってる。問題はスキル3。ちょっと使いづらいね。ぼくは正直一回も使ってないけどうまく使えば火力面でも期待できそう。

キルケ―

三蔵、イリヤ枠の星4。火力は下がるが、味方に星バフ撒けるのがうれしい。最終戦で大活躍してくれました。あんまり恩恵を感じてないけど防御デバフも役に立ってる……はず。
最近ぼくの中で色んな意味で評価が上がってきてる。

アサシン部門

アサシンは単体宝具サバが全体的に聖杯戦線で強めなのがいい。
おすすめは

両儀式

スキル2が強すぎる回避しながらクリバフスター獲得で完結していて美しい。無敵貫通やら宝具の防御無視やらで面倒なのを全部無視できるのもグッド。スキル3はHPが減るのが玉に瑕。最終戦でもおすすめ。

佐々木小次郎

低レアでも宝具で十分な火力を出せる。
必中3Tも優秀。アサシンに使いづらさを感じてるなら一回試してほしい。そこそこ働いてくれるよ。そこそこね。

バーサーカー部門

ヘラクレス

今回コストに結構余裕があったから結局ずっと強かった。
ガッツ3回はもちろん強いけど、絆無しでもガッツ、回避持ちでバスター3枚は強い。おすすめ。
ぼく持ってないけどねッ!!!

アステリオス

バーサーカーをうまく使える自信がない人向け。
最低限の攻撃防御バフをもっていてバスターも3枚ある。聖杯戦線の性質上宝具がほとんど腐ってしまってるのが残念。
レベル60でも入れてないよりはマシ
バーサーカークラスの火力を信じろ。

EX部門

マシュ
星5が微妙ならマシュ使えばOK。
めちゃくちゃいぶし銀キャラです。
一応星5のオススメはドラコー闇コヤ

ちなみに最終戦昼(9)のぼくのクリアPTは

セイバー   フェルグス
アーチャー  バーヴァンシー
ランサー   秦良玉
ライダー   シンデレラエリザ
キャスター  キルケ―
アサシン   両儀式
バーサーカー ジャンヌオルタ
EX      マシュ

最終戦夜(9)は

セイバー   バーゲスト
アーチャー  バーヴァンシー
ランサー   秦良玉
ライダー   エウロペ
キャスター  キルケ―
アサシン   両儀式
バーサーカー ジャンヌオルタ
EX      マシュ

でした。
アドバイス?としては
真ん中のモヤを絶対にふさいでおくのが大事。
(円環が沸く)
ぼくは毎回プトレマイオスでふさいでたけど、低コストサバで埋めておくのがおすすめ。
主人公は右上の敵を処理した後に右上のモヤに配置。円環にやられそうになったら意地で別の敵に当たりに行く。
円環からもう逃げられないと思ったら円環を誘導するつもりで動かすとリカバリーしやすい。
四騎士の宝具を貯めておいてぶっぱすればボス1ゲージは何とかなる。
礼装はコスト余ったら星3の回避1回とかつけとくとちょっと楽できる。
ってとこ!


次回の聖杯戦線がいつになるかわからないけど、今回は序盤にプトレマイオス、杉谷善住坊でどっちもアーチャーだったからちょっとやりづらかった。あとやっぱりロード長いよね。戦線の一戦一戦が長くてめんどくさかった
……けどまあ推しの秦良玉が大活躍できたので楽しかったです!


ほなまた戦線


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?