見出し画像

物販ビジネスについて

こんにちは!ゆうやです^^

いつもご覧いただきありがとうございます!

さて今日は、私が現在やっている物販ビジネスについてご紹介させて頂きます^^

息子が産まれたときに、この給料でやっていけるのか?と不安に駆られスタートした物販ビジネス。

いろんな人のブログ等を見まくって、最初はアメリカのAmazon→メルカリ、ヤフオク、日本のAmazonでの販売に挑戦しました!

いまでも忘れません、最初に販売したのはこの商品でした^^

画像1

フィリップスの目覚ましライトです!これが私の物販実績の一番最初の商品です^^

ですが、ネットで出来て単純な転売だった為、利益率がよくなく、回転率もあまりなかったので、より利益率のいいせどりにチャレンジしてみました。

具体的には家電量販店をめぐり、Amazonでの販売額との価格差のある商品を仕入れて販売していました。

この時は、アルバイトとあまり変わらず時間の切り売り、動いた分だけ儲かるような感じだったので作業量に限界を感じていました。。。

また息子を連れまわして家電量販店を巡る。。。今振り返ると悲しいですよね、もっと公園でも連れていってあげればよかったなぁ、と後悔しています。。。

さらにせどりでは知的財産権の侵害でメーカーからAmazon上で訴えられることもしばしば。いつアカウントが停止されるのだろう、とストレスばかり抱えていました。。。

そんな時に出会ったのがメーカー取引です。メーカーから仕入れてAmazonで販売する。このスキームに出会い、本格的なビジネスに参入していく事となりました。

多くの人は国内のメーカーと取引していますが、私の場合は海外のメーカーのみを取扱っています。

やり取りは英語で、いまでこそほとんど翻訳を使うことはなくなりましたが、最初はGoogle翻訳を使い一生懸命つたない英語でやりとりしていました^^;

ちなみに最近の仕入れはこんな感じです!

画像2

これだけのボリュームをメールのやり取りだけで仕入れられてしまいます!最高に在宅ワーク向けの副業ですね^^

現在では海外からの輸入のノウハウを活かし、メーカー輸入、OEM輸入(自社商品開発)、ブランド輸入(BUYMAでの販売)を行っており、とてもユニークなマイクロ商社になっているんじゃないかな?と思っています^^

全ての始まりは1個のライトの輸入から始まりました。

いざ車輪が動き出すと、楽しいし意外と簡単です^^

今の時代は、簡単に副業を始められるし、始めないとお金持ちどころか老後の資金が足りなくなります。。。

動いてみることは勇気のいる事ですが、私の発信が皆さんの1歩前進に繋がればうれしいです^^

分からない事があれば気軽に聞いてください^^

ぜひコメントをお願いします!

次回は物販で取り組んでいるそれぞれの事業について深堀してお伝え致します!

本日もご覧いただきありがとうございました^^

よければLINEに追加をよろしくお願い致します^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?