Yoshiki Ohmura

Twitterだと書ききれない雑多な所感を書けたらいいな、と思っています。 自称本業は歌と楽曲制作(絶賛副業に邁進中)。副業で、クラウドのコンサルタントをやっています。 料理好き(上手とは言ってない)。娘ちゃんとイチャイチャするのが最近の癒しです。

Yoshiki Ohmura

Twitterだと書ききれない雑多な所感を書けたらいいな、と思っています。 自称本業は歌と楽曲制作(絶賛副業に邁進中)。副業で、クラウドのコンサルタントをやっています。 料理好き(上手とは言ってない)。娘ちゃんとイチャイチャするのが最近の癒しです。

最近の記事

赤紙一周年、と、原点回帰のメモなどか

赤紙が届いて一年経ちました 記憶が確かなら昨年の3月2日。 突然例のメール来たんですね。 昨日、ふと気づいた(書いてる今はもう3/3になってた)。 さすがに土曜日なので、2年連続で同じ日に、レイオフの通知、という奇跡は起こらなかった(起きて欲しいわけではない) それきっかけで、あまり計画していなかった転職を経て、現職についたわけだ。 また近々職を変えるために活動するつもりはないけど、今年の一月末から二月くらいに前職の企業からレイオフされた人の投稿がそれなりに上がったりする

    • 外資系レイオフ→転職(前)後と思うところ-3 (総括)

      というわけで、赤紙をもらってから諸々あって転職し、まぁ楽しく過ごせてはいるし、現職の日々もなかなかに刺激いっぱいではあるものの、現職で体験してることをあまり赤裸々に書くのもどうかな、という思いもあり、いずれ機会があったら別途思い返して別版を書いてみようとは思うのだが、今回は、転職後1年未満でこれを書こうと思ったきっかけと、現時点で思うところをざっくり書いてみようと思う。 なぜ、Note に書いとこうと思ったか 簡単にいうと、「残念な思い」と「納得かも、という思い」が喚起さ

      • 外資系レイオフ→転職(前)後と思うところ-2

        ということで、G社の記念すべき初の Mass レイオフに当選(クラウドベンダー側、コンサル)後、転職活動経てA 社(クラウドベンダー)に移って9ヶ月目なわけです。 前回の Note では、「入社直後3ヶ月」の経験について書きました。簡単にまとめると、どちらも学びの為のツールやToDoリストはあるものの G社: 割とすぐ実務任せる(「君たちならできるよね」型)。 A社: 実務入るまでの敷居がしっかりしてる(「パイセンが認められる運転がまでは、ちゃんと学べ」) と言ったとこ

        • 外資系レイオフ→転職前後と思うところ-1

          と言うことで、前職辞めること決まってから、転職先決まるところまで書いて、Note の記載も一段落つけていたわけですが転職して半年以上経つし、もう最後のノートを書いて(昨年GW終わりくらい?)から11ヶ月になるので、転職前後と近況でも書いておこうかな、と思い立ちました。 もう喉元過ぎてるので、過去のノートの引用は無しにして 前職 G社(最後のロールはコンサル) 現職 A社(2023年6月より) である。 コンプとかは、在籍年度や株とかに左右されるのでまだコメントは控える

          外資系ITレイオフメモ-9 (総括編2)

          最終回前の近況と過去メモというわけで、CEOが300億受け取っていたりするニュースは横目に見ながらも、GWを楽しく過ごしつつ、学習を続けていましたが、総括編2ですね。何事もなければ、このメモの最終回になる予定です。 前回は、総括-Aとして事実だけつらつらと書いて振り返ってみました。今回は少し振り返りかたを変えてみたいと思います。 総括-B:所感とか諸々前回総括した「ファクト」のうち、転職活動とかを含まない部分は、おそらく今回影響を受けた方(特に日本で影響を受けた人)は、概

          外資系ITレイオフメモ-9 (総括編2)

          外資系ITレイオフメモ-8 (総括編)

          過去のメモ ずらずらと書いてきた経験も、総括編までに7回書いたのですね。 で、今回は総括編。全部まとめて一回にすると、かなり長くなりそうなので、今回はファクトを。次回は感じたところを書くようにしようかな、と思いながら描き始めています。 総括-A:ファクト僕自身と、現職について そういえば書いてなかったことに気づいたので自己紹介とか。 [自己紹介] 年齢は50歳くらい。IT業界に25年くらいは居る。 根っこは Linux / Network から入ったが、2007年

          外資系ITレイオフメモ-8 (総括編)

          外資系ITレイオフメモ-7 (転職活動編)

          ここのところ数回、転職活動について書いていたので、タイトル変えた方が良いかな。。。ということでタイトルに追記してみました。 外資系ITレイオフメモ -1 外資系ITレイオフメモ -2 外資系ITレイオフメモ -3 こんな感じですね。顛末から言うと、今日書く週で、概ねめどが立つことにはなるんですが・・・。 嵐の前の娘ちゃん誕生日の祭りレイオフのメールを受け取ってから、「入学式(4/6)前までには目処をつけて・・・」ということで比較的早急に転職活動を始めていたわけですが、3

          外資系ITレイオフメモ-7 (転職活動編)

          外資系ITレイオフメモ -6

          ということで、前回で会社アカウントも無くなってしまったので、徐々に転職日記書いて、顛末を書いた後でまとめ・・・という図式になりそうですが、そもそもの発端からのメモは以下に。 外資系ITレイオフメモ -1 外資系ITレイオフメモ -2 外資系ITレイオフメモ -3 で、前回、3/24までのアクティビティを書きました。 今回は3月27日以降のアクティビティなので、ほぼ転職活動の日記とか、思ったところがないようとなるのだけれど・・・一個だけその前に書いておこうかということで。

          外資系ITレイオフメモ -6

          外資系ITレイオフメモ -5

          そろそろ、転職報告的な内容に変わりつつありますので、転職先が決まったらアップデートしてこのメモも終了なのかな・・・と思いつつ。過去4回はこちら。 今日は、三月の総括として、旧職場へのお別れ(合意上は、5/31まで籍はあり、給料をもらいながら転職活動できるという素敵な状況)と、人生史上一番念入りな転職活動の状況を記載していこうかと思います。 [3/16朝:さらば会社アカウント]3/2 に赤紙が届いて、2週間以内にサインするとパッケージが手厚くなっちゃうよ、という仕組みになっ

          外資系ITレイオフメモ -5

          外資系ITレイオフメモ-4

          これは、何回目まで行くかな。転職後のメモが始まるまで続くのかな。過去履歴を一応貼っておきます。 本日は、3月中旬までの現職の引き渡しの際の悲喜交々(というか淡々と、ですが思ったこと)と、転職活動への段階的なシフトについて、ですかね。 [ 3/7-3/14] 現職の引渡しと、退職合意のサイン引き渡し・引き継ぎ 前回のノートで書いたように、赤紙(影響受けたよ。早めにサインすればパッケージ弾むよ、のお知らせ)を受け取った時点では一切方向が見えていなかったものの、3/15( 早

          外資系ITレイオフメモ-4

          外資系ITレイオフメモ-3

          このトピックの過去履歴はこちら [3/4- こっそり活動期]こっそり、といっても、レイオフメモ-2 で書いたように、LinkedIn で新しいポジションに興味があることを記載したら(会社名とかレイオフとかは書いてなくても)、そこそこ「探してます!!」的なメッセージが世に出ているし。。。 タイミング的にはバレバレだったようで、社内の方が再投稿してくれるなど、そこそこ開けっぴろげではあったものの、対外的にはまだレイオフになったことは伝えていなかった(なぜなら、PeopleOps

          外資系ITレイオフメモ-3

          外資系ITレイオフメモ-2

          ちなみに、この前のメモはこちら: 個人的に、書いちゃダメなことは書けないので、全般に公開された内容であったり、個人的に思うところや、その後の顛末を書いていく予定でおります。ちなみに、これを書いている時点では次の職場はまだ決まっていません。 とりあえずは、前回の続きから: 3月2日(木曜):赤紙(?)届く「3月か。。。他の国だと金曜に届いているから、明日が最初のチャンス(?)かな」そんなふうに思いながら迎えた木曜日の朝。 メールを見ると、きな臭いメールがあった。。。あった

          外資系ITレイオフメモ-2

          外資系ITレイオフメモ -1

          言われてみればせっかくの機会なので、書ける範囲で書いておこうかな、と思う。まぁ、まだ出口は見つかっていないのだが、多少時間に余裕もできたし、勉強しまくるにも限界あるしね。 ということで、記憶辿りながら・・・というと、最初に書くのは、あそこからかな。 赤紙前の喧騒そもそも、Twitterのレイオフ(マスク氏による剛腕改革)が話題になってから、「まぁ、言われてみれば自分も外資系にいるし、なんかあってもおかしくないよな」とは思っていたのですが・・・。今回は、赤紙もらうまでのお話

          外資系ITレイオフメモ -1

          きっかけの一つと極めて個人的な雑記(COVID-19)

          はじめに あくまで、個人的な考え(恐れていることの個人的な分析)をまとめたものです。ここで書く内容について、自分の立場を先に伝えておくと、未知のものについては、正しく恐れたい(過剰反応でもなく、暴走でもなく)と思っています。他の考え方があることも理解してはいるし、選択はそれぞれだと思ってはいます。あくまで個人の雑記として捉えていただきたいです。 自分の拙い恐れの原因としては、感染数が増えれば増えるほど変異株が出る可能性は増えていくし、変異株が弱毒化するとは限らないので、感染数

          きっかけの一つと極めて個人的な雑記(COVID-19)

          終わりよければ全てよし:2022年

          とりあえず、何か始めて見たトップに書いた通り、音楽、Linux、クラウド、クックパッドと Uber Eatsが主成分のおっちゃんです。Note、なんとなく、クリエイター向きのツールなのかな?と思っていたのですが、Twitterと連携させて考えや経験をまとめている人とかが居て、その使い方がいいかな、と思って始めた次第です。 (きっかけは、Twitterで面白そうな話があって、食いつこうとした際に、「言いたい事が多すぎて、文字数が足りん」ことが多量にあり、Noteと連携して発信

          終わりよければ全てよし:2022年