9月に見たオンラインライブ


勢いのまま、いろいろ申し込んで当たったライブに足を運んだため、オンラインは少なめです。

1.役満(1,000円)

タモンズさんとツーナッカンさんの2組のライブ。
漫才はもちろん面白く、ツーナッカン中本さんの止まらない愚痴?トークが最高でした。


2.オンラインセット券

(1)大宮ネタとトーク「それでいうとね・・・で始まるトーク」
(2)タモンズ安部をなぜ見たくないのか?(2,200円)

初めて紅ショウガさんをちゃんと見たのですが、(川島さんのラジオ(ねごと)のゲスト回は聞いたのでお名前は知っていました。)ネタも面白かったし、熊プロちゃんが一番かっこよかったです。

3.配信延長作戦会議~絶対にこのライブは配信延長させます~(1,200円)

タイトルを見ただけで、やばそうなのはわかっていたのに、なぜ、見てしまったんだ・・・。と思うような内容でした。
でも、後悔はしてません!
一座は箱推しですが、新米の私は、このノリにはついていけてないので、自分で考えて見なければ!改めて考えさせられました。
マユリカがいてくれていてありがたかったです。
こんなタイトルなのに、あまりSNSで告知していなくて笑ってしまいました。

足を運んだライブ

1.内村文化祭’23 初心

内村文化祭は2回目!(オンラインライブも入れると3回目!)
ウッチャンナンチャンの内村さんのやりたいことをやるライブです。
前に見に行った時より、息子さんエピソードで息子さんの成長がわかって、時が経つのは早いな~と思いました。
相変わらずダンスもすごい!
横浜は遠いけど、会場も見やすくてよかったです。

2.ゴッドタン マジ歌ライブ2023~マジオールスター歌謡祭~

マジ歌ライブは、前回コロナ前のイベントは夫は行ったのに、私はどうしても休めない仕事で悔しい思い出だったので今回は行けてよかった!マジ歌ライブはテレビでは、全部見てるつもりでしたが、知らない曲もあったりして楽しかった。バカリズムさんの曲(天才過ぎる!)やいつも見ていた、チャンタケンス(なんでもできる!)のくだりなど、生で見られてよかった~野呂ちゃんめちゃくちゃ歌うまい!
GOTOさんのすべてのダサムーブなど、おなかを抱えて笑いました。
ギター、今思い出しても、笑う・・・。ジェッタシー最高です。

3.おおみや差しライブ~タモンズ×金属バット~

家族が予定があって、たまたま一人だったので、それならばと夜のライブに行ってみました。
タモンズも金属バットもネタはもちろん面白かったし、どん兵衛のCMの裏話やセカンドの話などじっくり聞けて楽しかった。
2組とも相方と一緒でも飲みに行けるから、4人で飲みに行こうというのは楽しそうで実現するといいなと思いました。
差しライブは話もいろいろ聞けて良かったので他のコンビの組み合わせの回など、また行きたいと思いました。

そんな感じで、9月はお笑いライブ以外でもヨーロッパ企画の演劇「切り裂かないけど攫いはするジャック」も見に行ったり、「アニメ ハイキュー」のイベントにも行ったり(ゴミ捨て場の決戦)楽しかったですがやはり散財した一か月でした・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?