7月にみたオンラインライブ

1.Scorpions Live (1,500円)

お笑いバックスの中で生まれた、サソリの星を持つメンバーのアイドルユニット?もう、この界隈を追っている人しかわからない世界かもしれません・・・。
個人的に、普通の人は小さい愚痴(悪口?)をそんなに言わないという事実にひっそり驚き!
実は、息子に「ママは文句ばっかり」とよく言われていて、
「感想を言っているだけなのにな。」と思っていましたが、
私のさそり座の星のせいだったようです。

TAKAHIROさん(うるとらブギーズ)の曲、サイコー!
サビがしばらく私の脳内ヘビロテでした。

2.大宮セブンフェス2023 オンラインセット券 4,500円

NETA LA ROCK が、会場がとても楽しそうで、会場で見たかったな~と思いました。感謝祭もジュニアさんの回も楽しかったです。野田さんってなんだかんだで優しい・・・。

3.【セット券】(1)タモンズがランジャタイを呼び出し(2)感謝祭 タモンズ編 2,200円

ランジャタイさんが、ラビットでタモンズさんの写真を見せたのは、ちょうどリアルタイムで見ていて、マジカルラブリーさんみたいに地下の劇場とかで共演されていたり関係性があるのかな?と思っていましたが、THE SECONDからの流れだったということがわかったり、タモンズさん持ってるな~と思わせるエピソードでした。

7月に足を運んだライブ

1.トークライブ「芸人風紀委員会」~大波と鬼越と川瀬で芸人界を語ろう~

こそこそ話的な感じかな?と思って行ったら、川瀬さんの澄み渡るような大声が聞けて、川瀬さんの平場をほぼ見たことがなかったので、驚きました。
鬼越さんのYoutubeも見ていて思いますが、お話を聞くのがまずうまいなと思います。またぜひネタがたまったら第2弾やってほしいです。

2.有楽町ネタライブ~この夏が終わるまでに何かをつかんでおきたい人達編~

有楽町シアターは平日は夜からが多いのでなかなか行けなかったのですが、ちょっと早い時間からだったので行ってみました。
井下大活躍さんが、どんどん仕上がってるぅ!
素人の私が言うのはおこがましいですが、ちょうど界隈を見始めた時が初めてピンネタをやるというライブだったので、そう感じてしまいました。

3.PUBLIC SAITAMA vs ゴミ古着~世紀の私服対決~

ちょうど大宮に用事があり、その前に一時間時間ある!と思ったところ、見たかったメンバーだったので、当日券で見ました!
わちゃわちゃ私服を言い合うのが、楽しかったです。
個人的には当日券だったので、普段は自分ではあまり選ばない真ん中の席で
「真ん中の席って見やすい!」と思ったのでした。
(普段はこそこそ端の席で見ることを選んでしまうのです・・・)

7月の記憶なので、曖昧ですが、だんだんとタモンズさんにハマっていっていることがわかります・・・。THE SECONDも囲碁将棋さんかっこいい~と思うと同時に「この舞台に立つタモンズさんみたい!!」と思ってしまいました。

8月は間をあけずに記録したいです。

もう、予算のことは言わない!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?