見出し画像

厳選(孵化)作業の方法

ポケモンバトルで必要な作業のひとつに
「厳選作業」が存在する。
今回はそのやり方を 簡単に紹介していく。
やり方は、XY以降になる。

厳選作業げんせんさぎょう
もしくは孵化作業ふかさぎょうとは
ポケモンの個体値や特性などを厳選するため
たくさんタマゴを孵化させること。
孵化作業とも呼ぶ。

※随時更新
 

 


1.準備

①厳選環境と道具の確認

ポケモンを育成する前提として、
ストーリーはクリアしている
(もしくは、殿堂入りしている)状態の
データ
で行うと良い。

◇具体的なXY~剣盾の環境◇

◆XY

キナンシティへ行ける状態。
ジャッジはキナンシティの
ポケモンセンターにいる
サイキッカーがしてくれる。

ORAS
エピソードデルタを終わらせ、
バトルリゾートへ行ける状態。
ORASは、第六世代のポケモンまでなら
厳選環境として おすすめ!
特に、野生で出現するポケモンは
図鑑サーチで探せて、便利!
ジャッジは、バトルリゾート
ポケモンセンターにいる
エリートトレーナーがしてくれる。
SMおよびUSUMで使う場合、
  ポケバンクが必要。
  剣盾で使う場合、
  ポケバンクポケモンHOMEが必要。

SMおよびUSUM
バトルツリーへ行ける状態。
タマゴを20個孵化した状態
バトルツリーにいる
エリートトレーナーに話しかけると、
ジャッジ機能が解放されて、便利!

剣盾
殿堂入り後、バトルタワー
モンスターボールクラスになっておくと
ジャッジ機能が解放されて、便利!


◇用意する道具◇

用意する道具は、
かわらずのいし(性格固定 など)
あかいいと
 (預けている両親の12箇所の個体値から
 ランダムで5箇所遺伝する)


があれば、とりあえずはOK!

◇用意していたら楽なもの◇
パワー系アイテム
 (個体値の遺伝や育成にも便利!)
しあわせタマゴ(育成に便利!)

◇あったら便利なもの◇
まるいおまもり
 (タマゴが見つかりやすくなる)
ひかるおまもり(色違いの確率UP)

道具の場所がわからない場合は
こちらの記事を参照!




②育てるポケモンを決める。

当然だが、バトルで使用したいポケモンを
決めないと始まらない。

それが決まらない人はまず、以下を参考に
育てたいポケモンを考えていこう。

・戦いたいルールにおいて、
 強くて、定番のポケモンにする。
・使いたいタイプやコンセプトを考える。
・好きなポケモンにする。
・パーティメンバーを
 シミュレーションする。
・人気の高い育成論を参考にする。  など


そして、ここから大事なことだが、
シングルバトルで戦うにしても
最低、3匹は育てないといけない

よって、最初に取りかかるポケモンは
汎用性のある使用率の高いポケモン
もしくは
パーティに絶対入れたいポケモン」を
主軸にすると良い。

あまりピンと来ない場合は、
強いレンタルチームや攻略サイト、動画

参考にしても良い。

例えば、XYやORASなら、メガガルーラ。
SMやUSUMなら、ミミッキュ。
剣盾なら、ウーラオス や サンダー
(伝説環境抜きで考えている)とかだろう。

◇種族値で決める場合の基準◇
種族値が80~90くらいある能力は普通。
それより高ければ、その能力に注目する。
(110は欲しいところ)
それより低ければ「低め」という認識。

素早さの場合、種族値が120のポケモンは
速いポケモンといえる。
上をとりたい場合、参考にするのもあり。

~基準例~
強いポケモン
 ミミッキュは96、サンダーは100

・結構、速めなアタッカー
 ガブリアスは102、ゲンガーは110

超高速アタッカー
 120はフーディンやジュカイン、
 120以上はファイアローなど


③シンクロ要員、メタモンなどの用意

シンクロ要員、4V以上のメタモン、
特性「ほのおのからだ」持ちのポケモンが
いたら大分、楽になる。

・4V以上のメタモンを探そう!
 できれば、5Vが理想である。
 ただし、見つかりにくいのでまずは
 4Vメタモンを探そう。
 HP、攻撃、防御、特攻、特防、すばやさ
 のステータスがVの値が4つあればOK!
 そしてそのVの部分のステータスが
 被ってないと、さらに良い。

 「あかいいと」の効果により、
 ランダムに5種類の個体値がそのまま、
 遺伝するために、Vがないといけない


 つまり、V(個体値の最高の値31)がないと
 ちゃんと遺伝しないため、
 「攻撃」や「特攻」など、
 重要な個体値のVを
 メタモンが持っているかは、
 ちゃんと確認しましょう!

◇メタモン厳選◇
メタモンの最低値個体も
必要になるかもしれない。

最初はあまり、気にすることはないが、
メタモンを探してる際にゲットした場合、
用意に逃がすのはやめておくと良い。

バトルに慣れてきたら、
その子の力を借りるかもしれないぞ。

いるとラッキーなメタモン。
・すばやさ最低値(逆V)→トリルパで必要
・こうげき最低値(逆V)
 →特殊アタッカーで必要     など


メタモンの厳選方法

◆用意しておくと、便利◆
・「みねうち」を覚えたポケモン
(状態異常も付与できるとなお良し)

スプレー系やビビリだまなどの用意

ヒメリのみなど、PPを回復できる道具。

・かいふくのくすりなど
 HPを回復できる道具。

・クイックボールやダークボールなど
 捕まえやすいボール



XY
 ポケモンの村で60連鎖以上
 (要:スプレー)

ORAS
 マボロシ洞窟、マボロシ島にて
 ずかんナビのサーチ機能を利用する。
 (要:スプレー)
 連鎖はポケモンを倒す
 もしくは捕まえると続くので、
 3DSを閉じて時々休んでも良い。

SM・USUM
 10番道路でメタモンを見つけ、
 「仲間呼び」で31連鎖させる。
 (要:ビビリだま)

メタモンの手順①
ポケ厳選モンリゾートのきのみ畑で、
ヒメリのみを育てて、収穫しておこう。

→ハウオリシティもしくはマリエ庭園で
 アローラニャースを捕まえておき、
 アローラペルシアンに進化させよう。
 なつき進化する。
 ナリヤ博士が見たがってるので
 マリエシティの図書館に連れていこう。

→特性「あくしゅう」のヤブクロン
 マリエシティ はずれの岬で捕まえる。

→ハートのウロコを2つ用意しよう。
 ラキラナマウンテンの
 ポケモンセンターにいる女性に頼み、
 技を思い出させてもらう。
 ヤブクロンは「リサイクル
 アローラペルシアンは「すりかえ

→ラキラナマウンテンで
 特性「プレッシャー」の
 アブソルを捕まえて、
 技マシンを使い「みねうち」と
 「でんじは」を覚えさせる。
 「つじぎり」と「サイコカッター」は
 覚えさせたままがオススメ!
 ※「でんじは」の場所は下記、記載。

→ヤブクロンの技「リサイクル」以外を、
 ハウオリシティショッピングエリアの
 ポケモンセンターにいる技わすれオヤジに
 頼んで忘れさせる。

→必要なものを購入する。
 場所はすべて、アーカラ島
 ビビリだまを購入するのを忘れずに!

 8番道路は、ダークボール、
 オハナタウンでは、
 リピートボールが購入できる。
 安く済ませたい場合は、
 ロイヤルアベニューにある
 スーパーメガやすが、おすすめ。

※「でんじは」の場所

SM
アーカラ島 7番道路の右から
ラプラスライドをして
道なりに進んだ先にある島の左奥

USUM
ウラウラ島 マリエ庭園の左上の隅


SMおよびUSUMでのメタモン厳選手順②

メタモンは、ウラウラ島の
ホクラニ岳のくさむらにいる。
そこに行こう。

ヤブクロン以外のポケモンを
 先頭に配置しておこう!
 ペルシアンにヒメリのみを持たせよう。

→メタモンとエンカウントしたら、
 速攻でヤブクロンに交代し、
 敵メタモンをヤブクロンに変身させる。

→メタモンがヤブクロンに変身したら、
 今度は、ペルシアンに交代する

→ペルシアンで「すりかえ」をうち、
 ヒメリのみをメタモンに渡す。

→アブソルに交代して、
 ヒメリのみを持っているメタモンを
 「みねうち」でHP1にする
 (倒してはいけない)

→仲間を呼ぶまでメタモン倒さずに待つ。
 「でんじは」も使わないでおこう。
 ※ビビリだまを使用するのがおすすめ
 数は減らないので安心して使ってね!

→仲間を呼んだら、
 呼ばれた方のメタモンを倒す。
 これを、31回繰り返す。
 (100回は越えないように!)

→31回繰り返したら最後に、
 仲間を呼んだら、
 ヤブクロンに変身したメタモンを倒す

→最後に呼ばれたメタモンを、
 でんじはを使ってマヒらせて捕獲する。

これで、4V確定メタモンになっている!


剣盾
 レイドでの厳選を推奨。
 (ねがいのかたまりが必要)
 ストーンズ原野の東端にある巣穴で
 厳選するとよい。

補足
3DSとポケモンのソフト、ポケバンク、
ポケモンホームがあるのなら、
USUMやORASで厳選する方が良い。
ねがいのかたまりを
大量に使うことになるのと
過去作品で集めた方が効率が良いためだ。


・シンクロ要員を探そう!
 シンクロ要員とは、
 特性「シンクロ」を持った
 ポケモンのことで、先頭にしておくと、
 USUMまでは 50%の確率
 剣盾では 100%の確率で、
 そのポケモンも同じ性格になる。
 そのポケモンが瀕死ひんしでも、
 先頭にしておくことで発動する。

 剣盾の場合、ミントが存在するので
 不必要な場合もある。

・シンクロ要員は
 ラルトスやケーシィがおすすめ
 リグレー、ムンナなども特性シンクロだ。
 


・「ほのおのからだ」の
  特性のポケモンを探そう!

 とはいっても、
 そのポケモンを捕まえるだけでOK!
 タマゴを孵化させるときに、
 手持ちに入れてあげよう。
 (タマゴの孵化に必要な歩数が半分になる)

・ファイアローやマグマッグがおすすめ。
 剣盾ではマルヤクデがおすすめ。


④ポケモンの「親個体」の用意

 育てたいポケモンの、
 親となるポケモンを用意しよう。
 通常特性かつタマゴ(遺伝)技が必要ない、
 ボールにはこだわらない等の場合は、
 深く考えないでOK!
 ただし、性格だけにはこだわってみよう。

◇用意する親個体の早見表◇

①性格が決まっている場合
【性格「いじっぱり」の場合

 性格「いじっぱり」で
 特性が「シンクロ」のポケモンを
 先頭にして(瀕死にさせてもOK)、
 育てたいポケモンを、
 好きなボールで捕まえておく。
 捕まえたポケモンの性格が
 「いじっぱり」になっているならOKだ!
 →親個体になるので
 「かわらずのいし」を持たせよう。
  4V以上のメタモン
  (あかいいとを持たせるよう)と
  預かり屋(育て屋)に預ければOK!

「性格」は能力補正がかかるので、
 孵化厳選するのなら、拘ってみると良い。


②タマゴ技(遺伝技)を覚えていてほしい場合
 同じ「タマゴグループ」かつ
 覚えさせたい技を覚えているポケモン♂
 +育てたいポケモンの♀️個体
 →タマゴ技を引き継いだ♀️側と
  同じ種類のポケモンが誕生する。


③夢特性の場合
 育てたいポケモンの♀️の個体でかつ、
 夢特性持ちのポケモン
 (♂の場合でも可能だが、メタモンが必要)
 →夢特性の♀️側と同じ種類のポケモン
  (1/2もしくは1/3の確率)が誕生する。


④色違いにしたい場合
 ひかるおまもりと
 海外のメタモンもしくは育てたいポケモン
 (片親は日本語のポケモン)。
 →1/512の確率で誕生する。


⑤オシャボにしたい場合
 好きなボール(オシャボ)に入っている
 育てたいポケモン♀️。
※メタモンのボールは引き継がない。
※親が♂で同じポケモンの場合、
  そのポケモンのボールを
  引き継ぐこともあるので注意すること。


⑥リージョンフォルムやベイビィポケモン等
 かわらずのいしや、対応したおこうを
 育てたい方のポケモンになっている
 親に持たせよう。
 (ベイビィポケモンから、
 タマゴを発見できないので、
 進化をさせる必要があるのに、注意!



2.厳選作業の方法

①性格の厳選

シンボルエンカウントもしくは、
野生のポケモンであれば、
シンクロにて、
性格(および特性や個体値)を厳選さえ
済ませば、そのまま育成に入っても良い。

(SM以降、個体値を上げる際に、
 王冠を使用すればOKなので)

ただ、そうではない場合は、
タマゴによる孵化厳選が必要となる。

必要なタマゴ技、オシャボ、夢特性、性格、
といった育成したいポケモンの
基礎となるものを引き継いだ
育てたいポケモンを用意しよう

(色違いの場合はひたすら、
タマゴを孵化させるだけになる)

②孵化による厳選作業の手順

親個体を用意できたら、
あとは、望み通りの性格を持つ親に
「かわらずのいし」を持たせ

相方には「あかいいと」を持たせる。
相方は4V以上のメタモンが良いだろう。

タマゴが孵化したら、個体値を調べる。

確認事項
このとき、夢特性にしたい場合は、
その子が、夢特性であることも大事。

タマゴ技の遺伝もされているか、
親がメタモンではない場合、
オシャボを引き継いでるか、
なども確認してね。


個体値が良ければ
最初の親個体を引き取って
持ち物を子に渡し、
預かり屋(育て屋)に預ける

(メタモンはそのまま)

→理想個体もしくは妥協個体が産まれたら
 厳選は終了! お疲れさまでした。

理想個体りそうこたい
 バトルで使うのにふさわしい
 個体値をもつポケモンのこと。

妥協個体だきょうこたい
 バトルで使用するのには少し物足りないが
 使えないこともない
 (使える)ポケモンのこと。
 例えば、防御のVが抜けている(Vがない)が
 それ以外は完璧なアタッカーなどである。


3.ポケモンの育成

①XY~USUM

 努力値の振り方はXY~USUMまでは
 ポケモンさんを倒して振るのが良い。

 XY~USUMでのレベルあげは、
 こちらの記事を参考にしてね!



②剣盾

 剣盾では、ドーピングアイテムで
 一気にあげてしまうのがオススメ。
 この場合だと、倒しにいく手間がなくて
 とても楽だ。

剣盾での効率的なレベルあげ
剣盾では、「けいけんアメ」を集めよう!

レイドバトルの勝利報酬で、
簡単に大量に集めることができる。
ポケモンに与えることで
大量の経験値を入手でき、
一気にレベルを上げることができるため、
積極的にマックスレイドに挑戦し
アメを集めることが最も効率が良い


ガラルスタートーナメントを周回するのも
効率的だ。




おまけ 育成の基準

 真の強者は、事前準備を怠らない。
 本番は常に、一回勝負。
 練習の時によくても、
 本番がダメなら それは、ダメなのだ。
 よって、ポケモンの育成は
 トレーナーにとっては、考えるべき、
 頭を悩ませるべき、問題なのだ。

 悩んだ分だけ、勝利の喜びは大きい。
 だから、みんな、勝てるように考える。

 とはいっても、最初は、
 どうやって強いポケモンを育てられるか
 わからないものだ。
 よって、以下に、基本的なことを記す。


①ポケモンの特技を活かそう!
 ポケモンの種族値は、ポケモンの特技だ。
 逆に、苦手なことも記されている。
 だからまずは、
 種族値を見て一番 高い数値を確認する。
 そして、特性覚える技を見て
 どういう型にするかを決めよう。

一例
防御、特防が高い(110以上)あるなら、
耐久型が強いが、その場合は、
積み技や高火力技、自己再生などを
覚えさせるのが好ましい。
それらの技を覚えないときは、
他のポケモンをサポートする技を探そう。


②苦手なポケモンを意識する
 
苦手なポケモンを意識して
 そのポケモンの攻撃に耐えるようにする、
 もしくは抜けるようにするなどをしよう!
 特に、持ち物を意識しよう。

こだわりスカーフなどのこだわりアイテム、
しんかのきせき、じゃくてんほけんなど
耐えて反撃できるような持ち物が
スタンダードになる。


③相性補完を意識しよう!
 ポケモンバトルはチーム戦なので、
 苦手なポケモンを別の味方に任せよう。
 最強のポケモンはいないけど、
 2匹なら、環境トップを越えられる!
 3匹なら、環境トップを狙える!

④ダメージ計算をしっかりしよう!
 ダメージ計算を怠ると、
 メジャーなポケモンが来たとしても、
 いまいち、どんな技をだしてくるか、
 感覚がつかめない。
 技を食らっても、いまいちわからない。
 なので、対峙するポケモンを
 意識するためにも、
 ダメージ計算はしてみよう!

仮想敵かそうてき
 仮に戦うことを想定した敵のこと。
 使用率の高いポケモンがオススメ。
 ポケモンホームを利用したり、
 データベースを集めているサイトを
 覗いてみよう。

ダメージ計算の仮想敵
 与ダメージの仮想敵は、
 そのポケモンをぶつけやすいタイプの
 中で比較的硬いポケモン

 被ダメージの仮想敵は、
 そのポケモンに対して
 出されそうなポケモンや
 攻撃力が非常に高いポケモン


⑤育てた内容をメモしよう
 育成論として投稿してみるのも良し。
 とにかく、書いてみて
 自分の育て方に穴がないか、確認しよう。
 一番最初にやるのも、あり。

基本的に必要なこと
◆採用理由(使用する個体のコンセプト)
◆タイプ相性(有利/不利)
 苦手なポケモンや得意なポケモン
◆型を考察する(どうしてその型にしたか)
 性格、特性、努力値の振り方、
 持ち物、技など。
◆パーティ、相方、構築例など

意識した方がいいこと
◆他のポケモンと差別化する
◆相方との相性補完を意識する
◆技の通りのよさ、一貫性を意識する
特性を腐らせないようにする
汎用性を重視する(勝ち筋を複数用意)
◆変化技に依存し過ぎない
◆起こる確率の低い場面を想定した
 調整をしないこと

など


⑥他の人の育成論を参考にするのもあり
 
特に最初は、どんなポケモンがメジャーか
 わからないはずだ。
 なので、他の人の育成論を参考にして、
 ポケモンを育ててみたり、
 逆にメタってみるのもありだ。


厳選が終わったら、育成しよう!

努力値を振る場所 一覧