見出し画像

MH:RSB アイテム・オトモ メモ

モンハンライズ・サンブレイクをプレイして
個人的によく集めたり、使ったりする
アイテムの仕様等のメモをしています。
また、運用してみて良かったオトモの
内容もメモしています。
この記事は、随時更新します。



攻撃力・防御力UP系アイテム

特に古龍は罠が効かず、
絡め手が使いにくいので
バフ系アイテムを使うと楽に狩れます。

仕様

 怪力の種・鬼神薬系統をよく使います。
 ついでに、硬化薬系統も併せます。
 薬と種、粉塵の効果は重複します

粉塵系のアイテムは
盟友相手にも効果があります。

 効果時間はこのようになっていて、
 効果は全て重複します。
 クエストのはじめに、
 鬼神薬グレートと
 硬化薬グレートを飲みます。
 
 戦闘が始まる前に、
 怪力の種などを使っても良いですが、
 効果は環境生物と重複しないので注意。

 ちなみに、鬼神薬と鬼神薬グレートを
 同時に使うことはできません
 アルビノエキスが入手しにくい場合は
 鬼神薬でも十分な効果が期待できます
 火力を補いたい場合は、
 どんどん使っちゃいましょう!

入手方法

 怪力の種・忍耐の種
  →交易船の取引から入手

 にが虫・ハチミツ(増強剤→薬に調合する)
  →交易船の取引から入手
  ※クエスト中、意識的に拾うと
     交易船使用しなくても大丈夫です。

 不死虫(粉塵に調合する)
  →交易船の取引から入手

 アルビノエキス(グレートに調合する)
  →交易船の掘り出し物から入手
   フルフルを狩りまくる

細かい仕様

種系・粉塵系アイテムを活用できるスキル
 アイテム使用強化(効果時間延長)
  スキルなし   3分
  Lv1     3分18秒
  Lv2     3分45秒
  Lv3     4分30秒

種系・粉塵系のアイテムと重複しないもの
 環境生物(ホムラチョウなど)
 タマミツネの赤い泡
 おだんごビルドアップ
 (一定時間攻撃力UP)  など

強走薬

仕様

 スタミナ消費が激しい武器種では必須です
 環境生物のヒャクメマダラ
 同様な効果を持ちます。
 強走薬とヒャクメマダラは重複しません
 効果時間は3分です。
 スキルはランナー、体術、
 アイテム使用強化が有用です。

 効果としては
 スタミナの消費を25%抑えます。

 双剣の場合、戦い始めるときに使用し、
 鬼神化してゲージを
 一気に貯めるときに使えます。
 弓などスタミナ消費の激しい武器種にも
 オススメのアイテムです。

入手方法

 交易船の掘り出し物から入手。
 個人的にこれが主な入手方法。

 ドスチャッカオ・ドスキレアジ
 ドスハッカジキ・カジキマグロを
 よろず焼きすると稀に入手。
 →魚は交易船の取引で増やしたり、
  交易船の掘り出し物から入手する。

 増強剤と狂走エキスを調合。
 →狂走エキスは
  ロアルロドスを狩りまくると入手


罠系アイテム

 捕獲して終わらせたり、
 動きを止めたりするのに使います。
 アシストアイルーを
 連れて行くのもアリです。
 ただし、罠は
 ヌシ・古龍・傀異化には効きません
 また、モンスターによっても
 効かない場合があります。
 一応、大型モンスターリストでも
 確認可能です。

 ショートカットに設定し、
 罠を有効活用するプロハンも多いですが、
 (ハメ戦法などにも使用する場合あり)
 実はモンスターたちは罠にも耐性もあり、
 かけるたびに罠にかかる時間が
 短くなっていくので、
 罠のかけすぎには注意すること。
 捕獲したい場合は、
 あらかじめ、捕獲用麻酔玉などを
 モンスターに当てておくのも手です。

罠の効果が無いモンスター

 ヌシ・古龍・傀異化に、
 罠は効きませんが、他にも罠の効果が
 ほとんど効かないモンスターもいます。

 ジンオウガにシビレ罠
 →すぐに解除されるので実質効かない。
  むしろ、危険なので注意!

 通常ラージャンに落とし罠
 →避けられ、逃げられます。
  動きもやけに冷静です。
  怒り時のみ有効
  ラージャンが怒ってないときは、
  シビレ罠を使いましょう。

 激昂ラージャン : 通常怒り時
 →落とし穴もシビレ罠も有効です。
  見極めが難しい場合は
  無難に、落とし穴を使いましょう。

 闘気硬化状態ラージャンにシビレ罠
 →すぐに ぶち壊されます。
  通常状態のみ有効です。
  腕が赤くなり、
  硬質化しているのが特徴です。
  ラージャンが怒っているときは
  落とし穴を使いましょう。

入手方法

 交易船の掘り出し物から入手
 または、自分で調合する

 ツタの葉 + クモの巣→ネット
 (※ネットは交易船でも入手可能)
 トラップツール + ネット→落とし穴
 トラップツール + 雷光虫→シビレ罠


オトモ

前提
 記憶術(要:ナルホドングリ)で
 最大強化済み、
 技も自由に入れ替え可能など
 全ての要素開放済み。
 オススメスキル・技は、
 太字で表示します。

超攻撃的ガルグ

オトモスキル
 近接優先の術 (or 遠隔優先の術)
 攻撃強化の術【小】および【大】
 オトモ破壊王の術

 会心強化の術【小】および【大】

(選択)
 状態異常強化の術
 属性攻撃強化の術
 KOの術
 回避の術
 反撃の術

猟犬具
 
猟犬具は、好みで選択して下さい。
 以下、オススメの猟犬具です。
 護り番傘     →強い、定番。ガードをする。
 猛速の巻物 →護り番傘との相性良い。
 双刃鎖鎌 → 属性攻撃との相性良し。
 強骨牙     →モンスの弱点部位を
          狙うプレイスタイルなら強い
          ハンター側の破壊王や
          血氣などのスキルと相性良し。
 連撃の巻物 → 双剣など連続で攻撃を
         当てる系の武器と相性良い。
 鉄蟲猟犬具 → 鉄蟲糸技を多用する
         プレイならかなり強い。
 重撃の巻物 → 90秒間攻撃力20上昇と
         モンスター1.3倍
         ひるませやすくなる効果。
         攻撃力の底上げに使用。
         優先度は低めだが、
         攻撃特化の選択肢には入る。
  大手裏剣 → 遠隔優先の術を使用した場合
         必須となる。
投擲強化の巻物 → 遠隔優先の術を使用した
          場合の選択肢に入る。

行動基準  随行 or 基本 or 挟撃

詳細
 ガルグの基本的スタイルです。
 迷ったらこのスタイルにしてみましょう。
 猟犬具を選ばない基本スタイルなので、
 適当に使っていても強いですし、
 さらにこれらを改良できる
 カスタマイズ性が高いのが特徴です。
 また、滅多にダウンすることはないので
 たくさん攻撃スキルを積んでも良いです。
 勿論、装備も整えてあげましょう。

 破壊王を最大限に発動でき、
 猟犬具や武器も選択性が広いので、
 上記のスキル構成でも、充分良いです。

 このスキルでの猟犬具のオススメは、
 護り番傘 + 猛速の巻物です。
 定番に強い猟犬具で
 基本的には生存するのにも強いのと、
 戦う相手を選ばないところが強いです。
 武器は攻撃力・会心率が高い武器か
 麻痺がオススメ
です。
 大きい一発を叩きこめる武器種なら
 睡眠もオススメとなります。
 毒も悪くありませんが、
 麻痺に比べると採用率は低くなります。

 特に、隙の多い武器(ガンナー含める)を
 扱う方にはオススメ
です。
 また、護り番傘で戦う場合、
 スキルは、会心率強化の術を抜いて、
 状態異常強化の術を入れるのも強いです。

 状態異常強化の術を入れた場合、
 武器は、状態異常系の武器にして下さい。
 KOの術も候補ですが、
 実際はあまり役に立つことがないので
 無理に入れる必要はないかと思います。

 ただし、
 カウンターを主にする武器種の方は、
 
ガルグの猟犬具を双刃鎖鎌にするのが
 オススメです。もう一つはお好みで。
 鉄蟲猟犬具がオススメですが、
 
操竜状態にしたくない場合は、
 重撃の巻物もオススメです。
 (意外とモンスターを怯ませることは
 少ないのでそこまで邪魔にならない)
 属性値が高い武器かつ、
 会心率強化の術【大】を 
 属性攻撃強化の術に変えると、
 ガードや睡眠や麻痺などで
 カウンター攻撃の邪魔をしなくなりつつ、
 強い攻撃サポートをしてくれます。
 ここも好みになります。
 属性武器を変えるのが面倒な場合は、
 攻撃力・会心率高い武器かつ
 会心率強化の術【大】をつけておく

 充分に活躍してくれます。

 近接優先の術
 積極的に攻撃を加えてくれるので
 オススメのスキルとなっています。
 まさしく、攻撃のガルグです。
 (カムラの里、イヌカイさんが仰ってた
 攻撃のガルグ、サポートのアイルーと
 いう名言通りの性能)
 スキルに回避上手や
 反撃の技を入れるのもありですが、
 猟犬具に護り番傘を使用している場合は、
 反撃の術との相性が悪いです。
 別の猟犬具を選択してあげましょう。

 遠隔優先の術にする場合は、
 超火力ガルグとしての運用が基本となり、
 
大手裏剣 + 投擲強化の巻物 or 鉄蟲猟犬具
 が猟犬具になり、スキルのひとつに
 貫通攻撃強化の術が候補になります。
 ※弓との相性は悪いので、弓の方は
 近接優先の術のガルグがオススメです。

 近接優先の術、遠隔優先の術は
 アイルー達から教わるので、
 スキル継承の際は、アイルー達が
 そのスキルを持っているか探しましょう。

状態異常強化型ぶんどりアイルー

タイプ コレクト
行動基準 大型一筋 or 大型優先

オトモスキル
 回避上手の術 
 状態異常強化の術

(選択枠)
 防御強化の術 
 体力強化の術【小】もしくは【大】
 全耐性強化の術
 近接優先の術 (竜巻旋風撃の技採用時)

秘伝サポート行動
 ネコ式強化演奏の技 
    or 属性攻撃スチームの技
 or 癒やしのヨツバ鳥の技

サポート行動
2枠目
 応援ダンスの技 or 竜巻旋風撃の技
3枠目
  環境生物呼び寄せの技 or 強化太鼓の技
4枠目
 電転虫発射の技 or 変わり身の技

詳細
 状態異常攻撃に特化しています。
 状態異常攻撃武器(毒、麻痺、睡眠など)
 にしましょう。迷ったら麻痺、
 カウンターを使う武器種なら毒、
 大技を叩き込みたいなら睡眠が
 オススメです。
 ぶんどりで報酬も増えるので
 迷ったらこの子を使うと良いです。

囮役ヒーラーアイルー

タイプ ヒーラー
行動基準 大型一筋 or 大型優先

オトモスキル
 オトモ友愛の術
 状態異常克服の術 (※1)
 (※1と組わあせての選択)
 気絶無効の術
 睡眠無効の術
 麻痺無効の術
 毒無効の術
 爆破・鬼火無効の術

(選択枠)
 近接優先の術
 自己回復強化の術
    オトモ休息の術
    回復量強化の術
 回避上手の術

秘伝サポート行動
 癒やしのヨツバ鳥の技

サポート行動
2枠目
 応援ダンスの技 or 回復しゃぼんの技
 or 竜巻旋風撃の技(近接優先の技必須)
3枠目
 ネコ式活力壺の技 
 or 環境生物呼び寄せの技
 or 強化太鼓の技
4枠目
 変わり身の技 (固定)

詳細
 囮役 + 回復をしてくれるアイルー
 友愛の術でハンターに
 回復の恩恵を与えます

 回復量は微弱ではありますが、
 この微弱の回復が後に生存に
 繋がることもある保険的なアイルーで、
 この子にヘイトを稼いでもらうために
 近接優先の術を付けても良い
です。
 そのため、回復行動には期待せず
 あくまでもヘイト稼ぎということを
 忘れないでおきましょう。

 要は、回復するために一旦、
 戦線離脱するときにいると
 助かるアイルーです。
 状態異常克服の術 (※1)と併用する際は
 毒無効の術、気絶無効の術が有用で、
 爆破・鬼火無効の術は稀に有用です。

 毒無効はリオ夫妻やナルガクルガ希少種、
 エスピナスなどの毒を扱うモンスターで
 強いモンスターに有用です。
 わりと高確率で攻撃を食らいます。
 気絶無効は迷ったら付けておきましょう
 爆破・鬼火はテオ・テスカトル、
 マガイマガドなどを相手にする場合、
 有用です。

 囮役になってもらう特殊な使いどころの
 アイルーですが、ハンターが
 一時戦線離脱するときにヘイトを稼ぎつつ
 回復もするのがこのアイルーの特徴
です。
 生存系スキルをあまり積まないでおくと
 ダウンしたときにハンターにも恩恵で
 自動回復してくれるので
 敢えて、回復上手などの
 生存系スキルは抜くのも手です。

がっつり回復ヒーラーアイルー

タイプ  ヒーラー
行動基準 小型優先 or バランス

オトモスキル
 サポート優先の術
 回復量強化の術

 回避上手の術

(選択枠)
 防御強化の術
 全耐性強化の術

秘伝サポート行動
 癒やしのヨツバ鳥の技 
 or ネコ式強化演奏の技

サポート行動
2枠目
 応援ダンスの技  or 回復しゃぼんの技
3枠目
 ネコ式活力壺の技 
 or 環境生物呼び寄せの技 
 or 強化太鼓の技
4枠目
 電転虫発射の技 or シビレ罠の技

詳細
 よく被弾するハンターにオススメしたい
 モリモリ回復してくれるアイルーです。
 スキルにサポート優先の術を入れておき、
 回復行動を増やしてあげるのと良い
です。
 活力壺は状態異常になったときに
 さらっと置いてくれるので、
 回避ついでに触れておくと良いです。
 また、状態異常にならない場合でも、
 活力壺に絞っておくと、
 回復行動が多くなるのでほぼ一択ですが
 翔蟲を多く使う武器種は、
 環境生物呼び寄せの術が良い
です。

 回復しゃぼんの技は
 壊しに行くのが手間なのと、
 回復笛が優先されない場合があるので、
 実は、そこまで優先度は高くないですが
 応援ダンスいらないなーって人は
 つけておくと良いと思います。

 癒やしのヨツバ鳥の技もしくは
 ネコ式強化演奏の技はお好みですが、
 回復優先なら癒やしのヨツバ鳥の術
 しておくと良いです。

罠使いアシストアイルー

タイプ  アシスト
行動基準 大型優先 or バランス

オトモスキル
 サポート優先の術
 回避上手の術

(選択枠)
    オトモ休息の術
    体力強化の術【小】もしくは【大】
 防御強化の術
 全耐性強化の術
 

秘伝サポート行動
 癒やしのヨツバ鳥の技
 or ネコ式強化演奏の技 

サポート行動
2枠目
 応援ダンスの技 or 竜巻旋風撃の技
3枠目
 強化太鼓の技 or 環境生物呼び寄せの技
4枠目
 シビレ罠の技 or 電転虫発射の技

詳細
 
罠を使うことで
 サポートをするアイルーです。
 毒々の落とし穴も使い、
 とにかく罠にかけるのが上手です。
 実は、地味に使い分けもしてくれます。
 サポート優先の術を使うことで
 罠を使う確率を高めています。
 ただ、相手が古龍など、
 罠が効かない相手の場合は
 電転虫発射の技に変えましょう。

 また、ネコ式鉄蟲糸縛りの技で
 モンスターを拘束することも多いので
 とことんサポートをしてくれます。
 秘伝技は癒やしのヨツバ鳥の技で、
 さらりと回復もサポートするのも良し、
 ネコ式強化演奏の技で、
 サポートを多く回してもらうのも良し
 ですが、癒やしのヨツバ鳥の技が
 オススメです。

ダメージ要員ボマーアイルー

タイプ ボマー
行動基準 大型一筋 or 大型優先

オトモスキル
 回避上手の術
 攻撃強化の術【小】および【大】
 
サポート優先の術

(選択)
 防御強化の術
 全耐性強化の術
 体力強化の術【小】【大】
 オトモ休息の術

秘伝サポート行動
 ネコ式強化演奏の技 
    or 属性攻撃スチームの技
 or 癒やしのヨツバ鳥の技

サポート行動
2枠目
 バチバチ爆弾ゴマの技 
 or 応援ダンスの技
3枠目
 設置型爆弾の技
 or 強化太鼓の技 or 環境生物呼び寄せの技
4枠目
 電転虫発射の技 or 閃光爆弾の技

詳細
 超攻撃的アイルーです。
 足が遅いアイルーですが、
 モンスターが激しく移動しない
 タイプである場合、すごく活躍します。
 爆弾系のダメージは近接攻撃力に
 依存する為、会心率がマイナスに
 なろうと属性がついて無かろうと、
 とにかく近接攻撃力のみに特化すると
 爆弾の攻撃力として稼げます。
 火力を上げるための攻撃強化の術
 生存スキルの回避上手の術は必須です。
 サポート優先の術を付けてあげると
 爆弾ばかりを使ってくれるので
 オススメです。


超優秀応援団長ファイトアイルー

タイプ ファイト
行動基準 大型一筋 or 大型優先

オトモスキル
 回避上手の術
 サポート優先の術
 
防御強化の術

(選択)
 全耐性強化の術
 体力強化の術【小】【大】

秘伝サポート行動
 ネコ式強化演奏の技 

サポート行動
2枠目
  応援ダンスの技 or 回復しゃぼんの技
 or 竜巻旋風撃の技
3枠目
 強化太鼓の技 or 環境生物呼び寄せの技
4枠目
 電転虫発射の技

詳細
 ハンターを強化してくれる
 
応援団長アイルーです。
 高難易度クエストや傀異化クエストなど
 難しいクエストに向いているオトモです。
 オトモスキルは、回避上手の術
 サポート優先の術が必須で、
 他は生存系を多く積みましょう。

 二枠目のスキルは、
 応援ダンスの技もしくは
 回復しゃぼんの技がオススメです。
 特にどちらも必要ないときは
 竜巻旋風撃の技を採用しましょう。

 また、三枠目は
 強化太鼓の技をオススメしますが、
 
翔虫が常時3匹目必要な武器種であれば、
 強化太鼓の技の代わりに
 野生の翔虫を置いてくれる
 環境生物呼び寄せの技を覚えさせた方が
 メリットが大きい場合もあります。

 秘伝サポート行動は
 ネコ式強化演奏の技がほぼ固定です。
 癒やしのヨツバ鳥の技でも良いですが、
 ネコ式強化演奏の技で
 多くのサポートをしてもらう方が
 クエスト時間の短縮にも繋がります。


百竜夜行 ソロ攻略

 ソロ攻略かつ
 マップ詳細が記載されている記事です。

 オトモは、
 状態異常強化型ぶんどりアイルー
 がオススメです。