見出し画像

モンハンRIZE 百竜夜行ソロ攻略

百竜夜行のソロ攻略の覚え書きです。
マルチでは、
立ち回りが変わるのでご注意を。

百竜夜行は
タワーディフェンス系のクエストですが、
上位クエストまでしかないです。
やらないと忘れそうなので記事にしました。
高速周回は、一番 最後に記載します。

私なりのやり方ですが、
できるだけ、細かく解説していきますね。
※必要があれば、随時更新します。



百竜夜行クリアの心得

クリアをするだけなら、わりとできます。
6つのことを意識しましょう。

1、最優先事項をしっかりと決め、
   事前準備を行う。
   
狩猟は事前準備が肝です。
 ただ、百竜夜行の場合は
 アイテムは最小限にしましょう!
 私の場合は、護符と爪を除けば、
 秘薬と強走薬のみです。
 (ただし、ライトボウガン時は、
 弾と材料も持ち込みます!!)

 強走薬は武器種によっては不要です。
 不安なら 回復薬グレードや
 いにしえの秘薬も持ち込み、
 残りは支給品で乗り切りましょう。
 状態異常の治療も大事にはなりますが、
 先に優先したいのは回復よりも、
 モンスターの撃退です。

 準備時間(Wave待機時)に回復しましょう。

 ヌシや古龍が最後に出てくる場合、
 彼らを倒すのが目的なら できるだけ、
 彼らに合わせた装備にしておくと
 クリアしやすくなります。
 
サブ任務達成による
 砦レベルを上げるのが目的なら
 それに合わせた装備にしましょう!


2、フゲン里長は切り札。
   モンスターが多く対処しきれない場合や
   ヌシや古龍に使用しましょう!
   開幕フゲンはもったいないです……。


3、操竜は積極的にする。
   操竜でそのへんのモンスターを
   弱らせてあとは里守に任せよう!
   モンスターが多くて対処不可能なときは、
   思い切ってウツシ教官に任せると楽です!


4、しっかりと 里守を配置する。
   里守大砲など解放されたあとに
   設置し忘れがないようにしましょう。
   開幕イオリ&オトモを使うのも忘れずに!


5、とにかく、焦らない!
 百竜夜行中は一番 大事になります。
 モンスターがたくさんきても、
 ヘイトが 里守などに分散されるので、
 一体 一体、丁寧に対処しましょう。
 また、関門が攻撃されていても、
 過剰に焦らず目の前の
 邪魔なモンスターを退却させてから
 青アイコンのモンスターを狙いましょう。
 関門は、砦レベルを上げていけば
 簡単に壊れません。


6、クエストの確認と百竜サブ任務達成。

 クエストの選択画面で、
 しっかりと情報を確認しましょう!
 特に、エリア数 1 の場合は、
 関門突破でクエスト失敗になるので
 関門突破の阻止最優先にしましょう!

 エリア数 2 の場合は、
 ヌシ・古龍まで持ちこたえるのを
 目標にしましょう。
 また、突破されても気にせずに、
 すぐに次のエリアに行きましょう!

 関門突破を防ぐためにも、
 サブ任務達成はとても大事なので、
 より、詳しく説明します!


百竜サブ任務の確認

クエスト確認を怠らないのは大事です。
ということで、本題です。

SSランクはこれ以上を目指せばOKですね!
難しくないか、これ。

 SSやSランクを取りたいのなら、
 百竜サブ任務の確認をしましょう。
 また、サブ任務を達成すると
 砦レベルが上がりやすいので
 サブ任務は、達成しやすいものを
 積極的に狙うことをオススメします

 まあ、Aランクでも、
 もらえる百竜撃退の証などの報酬の数が
 少し減るだけなので、
 とりあえずは
 Aランクか Sランクを目指すと良いですね!
 (AランクとSSランクの報酬差は
 百竜撃退の証3枠程度)

 ソロかつ上位装備&武器でSSランクは、
 かなり難しいです。出来る人はプロハン!

 ガチ目にSSランクを狙うなら
 クエストランク赤★7でのみ発生する
 マガイマガド乱入
を受注し、
 マガイマガドは
 操竜や反撃のドラを使って
 さっさと始末してしまうと良いです!
 このクエストはボーナス任務という
 側面があるようで、
 達成すると他のミッションが
 2つ未達成でもSSが狙えます。
 つまり、
 SランクのものがSSランクとなりますね。



達成しやすいサブ任務一覧


狩猟設備の設置
 里守配置やツワモノ配置していると
 勝手に達成します。圧倒的、楽!!

里守がモンスターを撃退
 関門の横に里守二人は配置していると
 達成しやすいです。圧倒的、楽!
 また、床などモンスターが密集する
 ド真ん中の位置に一人、
 他はあまり活用されない端っこに置くと、
 役に立ちます。

ダウン回数〇回以下でクリア
 乙らなければ問題ありませんね!
 生存重視で いきましょう!

武器で撃退
 反撃の狼煙が上がっている最中に、
 積極的に攻撃すると達成します。
 これも、楽です!

バリスタで撃退
 バリスタを遠慮なく、
 最初から使っていきましょう。
 Rボタンでガードです。
 
ガードを使って 攻撃を防ぎ、
 隙を見て攻撃をしましょう!
 ガードしないと、すぐに壊れます。
 自分のバリスタを
 敢えて、壁側に配置すると
 モンスターが攻撃しにくいので、
 わりと良いですよ。
 空を飛ぶモンスターを
 積極的に狙いましょう!!!
 (リオレウス、アケノシルムなど)

大砲で撃退
 砦レベル2で解放されるので、
 比較的、達成しやすいです。
 空を飛んでいるモンスターめがけて
 たくさん発射しましょう。 
 反撃もされるので R でガードも忘れずに!
 属性やられのサブ任務がある場合は、
 溜め電撃弾 を使いましょう!
 溜め電撃弾または溜め貫通弾を
 溜めている間に大砲弾を発射したり、
 ガードすることが可能
なので、
 積極的に利用すると、なお良しです!


状況によっては達成しやすいサブ任務


落とし物を拾う

 意識していたら勝手に達成します。
 ただ、ノルマ数12個以上になると、
 地味に苦行になります。

モンスターを状態異常に
 武器種によっては難しいです。
 また、撃退ノルマ数によって、
 難易度が変わります。
 私の場合は、麻痺双剣などを担ぎ、
 攻撃しまくっていたら達成しました。
 麻痺属性ならヨツミワドウが狙い目です。
 また、この任務は自分の得意な武器種かつ
 爆破・毒・麻痺属性が高い武器で
 狙うのがオススメ
です。


モンスターを属性やられに
 これも、武器種によっては難しいですね。
 また、撃退ノルマ数によって、
 難易度が変わります。
 狙おうと思えば積極的に
 狙いに行きやすいサブ任務
ですが、
 狙わないと達成しにくいです。

 固定式竜火砲台、大砲(溜め電撃弾)、
 (モンスターにもよりますが)操竜
 拾い物による爆弾でも達成可能です。
 爆弾は置いている暇が少ないので、
 おまけ程度です。
 私は、とりあえず通り道か
 関門前に爆弾を設置しています。
 イオリ&オトモは必ず使いましょう!
 電転虫発射の技を持っている
 オトモアイルー
を連れて行くのも手です。


モンスターを気絶に
 ハンマーや搭乗型バリスタの
 徹甲榴弾で狙うと達成できます。
 他には大砲の溜め電撃弾、電撃タルなどで
 試行回数を稼げます。

 雷属性の武器を使い 雷やられにして、
 気絶を狙うのも手ですね。
 撃退ノルマ数によっては、簡単かも?
 個人的には、苦手なサブ任務です。
 また、電転虫発射の技を持っている
 オトモアイルー
を連れて行くのも手です。


連射砲で撃退
 砦レベル6で解放されます。
 
撃退ノルマ数や状況にもよりますが
 バリスタを速射砲に変えれば良いので
 撃退ノルマ数が3なら達成可能です。
 5や7だと解放タイミング次第ですが、
 かなり難しく、里守が強化されるため
 かすめ取られることが多いです。
 使い方としては、
 基本的に加速速射弾を使用し、
 目の前にモンスターが
 たくさん群がっているときは、
 加速拡散弾を使うと良いです。


固定式竜火砲台で撃退
 砦レベル5で解放されます。
 結構、忙しいときに解放されます。
 なので状況によっては、
 達成しにくいかもしれません。
 また、属性やられの
 サブ任務と併用可能
です。
 忙しすぎるときは、
 モンスターが来る空に向かって
 火炎熱線をセット
しておく もしくは、
 関門から少しだけ離れたところから、
 関門に向かって、火炎弾を設置する
 達成しやすいです。
 余裕があるかつ、エリア1の場合は、
 竜寄せカカシにかかるように設置し、
 おびき寄せたモンスターを
 火炎熱線に攻撃させると、より簡単です


やりにくいサブ任務

撃龍槍・破竜砲で撃退
 数によっては
 かなりの無茶振りかな、と。
 1回だけなら、何とかできます。
 動力窯でクールタイム短縮できますが
 そんなのやってられねぇよ

 撃龍槍(砦レベル3で開放)の前に
 竜寄せカカシを配置するか
 破龍砲を大物以外に当てると
 簡単に達成可能ですが……もったいないね!

 破龍砲(砦レベル5で開放)は、
 指定した範囲に8000ダメージの攻撃です。
 マルチでは、味方も巻き込むので注意!



竹爆弾で撃退
 難しいです。竹爆弾自体は威力が低く、
 爆発したら破壊扱いなので
 復活までのクールタイムも長いです。
 竹爆弾を設置するなら、必ず、
 モンスターの通り道に設置しましょう!
 達成するのは難しいので
 捨てサブ任務になりがちです。


砦レベルの上げ方

 モンスターを撃退することで
 自動的にレベルは上がっていきます。
 また、サブ任務達成やモンスターを
 状態異常や属性やられにすることでも
 上がるのでSSランク狙いかつ、
 砦レベル上げを最優先にしたい
 
ツワモノは属性武器を使いましょう!
 また、砦レベルが
 上がりきっていない場合は、
 ヌシがきた場合でも
 モンスターの撃退を
 優先的にしてください。

 そんなの気にしねぇよ!!
 ヌシを倒したいんじゃ!!!という
 ツワモノは、ヌシを優先的に攻撃しつつ、
 操竜でヌシをボコボコにしましょう!!!


狩猟設備 一覧

砦レベル上昇で開放される狩猟設備等

レベル2 大砲

レベル3 里守大砲
      撃龍槍
      竜寄せカカシ

レベル4 里守起爆竜弾

レベル5 里守電撃弾
      固定式竜炎砲台
                   破龍砲

レベル6 速射砲

レベル9 竜寄せ武士カカシ
      里長フゲン【百竜刀】


ツワモノ開放可能条件

イオリ&オトモ
 Wave1のみ。開幕に出陣させましょう!!
 氷やられを付与してくれるので、
 サブ任務達成にも繋がります。
 出陣中はオトモガルグも、
 強くなっています。

ヨモギちゃん
 総Wave数によって異なります。
 総Wave2の場合Wave1もしくは
 Wave2の開幕直後に開放(ランダム)、
 総Wave3の場合、Wave3最後の
 ボスモンスター出現後、確定で開放

 狩猟設備が強化されるという
 副次効果がある上、彼女自身も
 結構長い間、戦ってくれます。

 ボスのヘイトを取ることも多いので、
 最終関門から離して、呼び出しましょう

 撃龍槍の近くだと、なお良しです!


ヒノエ&ミノト
 Wave2の侵攻開始直後に開放されます。
 古龍が出現する百竜夜行では
 ストーリー上開放されません。
 
 出陣すると、範囲内のモンスターに対して
 麻痺効果のある範囲攻撃を数回放ちます。
 とても強い。


ウツシ教官
 里守のみなさーん!と聞こえたら開放
 古龍が出現する百龍夜行では
 Wave2でヒノエ&ミノトの代わりに開放。
 ※Wave2で使ってしまいましょう!

 ヌシが出現する百竜夜行では
 Wave3の
 ヌシが取り巻きを呼び出した直後に開放。
 すぐに使っても良いです。
  ※エリア2でヌシが咆哮をあげて
 取り巻きを呼んだのに対して使用
し、
 逆に袋叩きにしてしまうというのが
 理想の呼び方となるためです。

 エリアを繋ぐ通路にいるモンスターには
 不発となってしまうので注意。

 
出陣したら、彼は一瞬で広範囲に
 鉄蟲糸を張り巡らせます。
 ヒットすると強制的に操竜待機状態にし
 ついでに毒にもしちゃいます。強い。
 このときは、破龍砲チャンス
 ソロの場合は、狙ってもOK!
 マルチの場合は、事前に
 仲間と相談しておくとベストです。
 ※破龍砲は、味方にも当たります。


里長フゲン
 最初から解放されており、
 唯一、Wave持ち越しで使用可能です。
 砦レベル8までには、
 使用しておきたいです


 モンスターが
 1体でもいると発動しちゃうので、
 モンスターが溜まってきた状況で
 使ったほうが良いです

 特に関門前に集中する
 青アイコンモンスターでも
 まとめて一掃できるのが強いので
 そのように使うと良い感じです。

 出陣すると、モンスターが接近次第、
 一閃し、超広範囲に大半のモンスターを
 一撃で撃退するほどの
 ダメージを与えます。
 困ったときの切り返しで使用する
 良いでしょう。


里長フゲン【百竜刀】
 砦レベル9で開放される超神切り札
 ヌシ相手の場合でも
 ほぼ確定でひるみ+ダウン
となります。
 フゲン同様、攻撃範囲はかなり広く
 ほぼ全画面攻撃と言っても
 過言ではないです。
 空中に居るモンスターどころか
 大技の予備動作ではるか上空に飛翔した
 ヌシ・リオレウスにすら当たります。
 呼び出す場所はわりと適当でOK!



竜寄せカカシ運用方法

 最重要事項としては
 撤去すると二度と設置できないので、
 絶対に撤去しないことです!
 置く場所は慎重に選びましょう!!!

 破壊型(青マーク)と
 特殊型(ピンクマーク)の大物には
 効果がないが、他のモンスターを
 引きつけられる優秀な狩猟設備で
 砦レベル3で開放されます。
 砦レベル9になると、
 ヌシや大物にも効果が出ます。

 基本的には、関門からは遠く
 撃龍槍のある位置に設置し、
 固定式竜炎砲台の火炎熱線、
 撃龍槍を使い、まとめて
 モンスターを削るために使う
のが
 ベストです。

 速射砲も近くに置いておくとベストです。
 速射砲の火力もそうですが、
 速射砲の鉄蟲糸弾で破壊型(青マーク)の
 モンスターを引き寄せれて、
 更に多くのモンスターを
 より大きく削ることが
 できる狙いもあります。

反撃のドラを有効活用する

 反撃のドラは初期から使えます。
 鳴らすと60秒間、
 反撃の狼煙状態にしてくれます。

 反撃のドラは、有効活用しましょう!
 以下の状況なら、
 すぐに使った方が良いです。

・襲来したマガイマガドがいる。
・ヌシまたは古龍戦中の、
 最初の反撃の狼煙が切れたとき。
・そのWave限定で「武器で撃退」が
 追加されたとき
、それを達成するため。
・荒くれ(銀枠)のモンスターが
 大量に出てきて処理しきれないとき。
 (青マークのモンスターが多い場合は、
 そちらを最優先で処理したいため

 すぐにでも使用した方が良い)。

動力窯は基本的に使わない

 各エリアの側面に1つある窯で、
 一定量の燃料をくべる作業をすると
 撃龍槍や破龍砲の
 再使用可能になるまでの時間を短縮。
 破壊された狩猟設備の修復を早める。
 という効果を持ちますが
 ソロだと基本的に使いません。
 Waveの待機時間で時間が余ったときのみ
 使用するのがベスト
です。
 まあ、少し休憩する意味でも 
 中々、出来ないのですが……。

モンスター最優先事項

 攻略サイトでは関門の破壊を優先する
 青アイコンのモンスターを最優先と
 記載されているところが多いのですが、
 関門が突破されるほど
 モンスターが多くない場合は、
 ハンターを狙ってくる
 強襲(赤)や射撃(緑)を片付けてから、
 青アイコンのモンスターを
 狙うと良いです。
 ただし、青モンスターがとても多いなら、
 青モンスターが最優先となります。

 状況判断によるところが大きいのですが、
 射撃(緑)を最優先にしつつ、
 破壊(青)を狙うと良い
です。
 操竜狙いなら
 強襲(赤)を弱らせて乗りましょう。

 特に、アイコンの色とか関係なしに
 モンスター単体で挙げるならば
 特殊アイコンのマガイマガド
 リオレイアリオレウス
 バゼルギウスオロミドロ、
 ラージャン、ジンオウガ

 ナルガクルガは、特に厄介です。
 見かけたら、彼らには注視しましょう!

 関門の近くには
 必ず、里守を配置するのを忘れずに!
 (彼らに退治してもらいましょう!)

青アイコン(関門破壊最優先)モンスター

里守も手に負えないくらい多い場合のみ、
早く対処しましょう。
エリア 1 のときだけの場合は、
緑アイコンを倒したら赤アイコン無視して
叩きに行っても良いと思います。


ヌシや古龍がきたら、
第一関門は必ず突破されますが、
彼らが来るまでは
できるだけ防衛したいところです。

フルフル   ☆2 電撃攻撃に注意
ヨツミワドウ ☆2 張り手に注意
バサルモス  ☆3 火炎ガスなどに注意
アンジャナフ ☆6 火炎放射に注意
ヤツカダキ  ☆7 火炎放射に注意

赤アイコン(強襲)モンスター

ハンターめがけてしつこく攻撃してくる
お邪魔モンスです。
無視しても良いですが、
青アイコンモンスターに
気を取られてると横から殴られます。

オサイズチ   ☆1 大技に注意
アオアシラ   ☆1 大技に注意
ドスフロギィ  ☆2 毒攻撃注意
ビシュテンゴ  ☆4 柿攻撃注意
リオレイア   ☆4 火炎放射注意
ナルガクルガ  ☆6 尻尾たたきつけ注意
タマミツネ   ☆6 タックル注意
オロミドロ   ☆7 バリスタ等で対処
ジンオウガ   ☆7 電撃タックル注意
ティガレックス ☆7 咆哮、突進注意
ディアブロス  ☆7 突進注意

緑アイコン(射撃)モンスター

見つけ次第、即倒しましょう!
急ぎの時は 弱らせて里守に任せるのもOK!
放置していると、
死角から攻撃をしてくるので厄介です。
彼らを倒しておくと、自分も里守も、
他のモンスターを狙いやすくなります。
里守の設備が破壊される
おおよその原因は緑アイコンのモンスターに
邪魔されるせいです。

アケノシルム ☆2 火球注意
プケプケ   ☆4 毒球注意
リオレウス  ☆6 火球注意
ラージャン  ☆8 ラービーム注意
バゼルギウス ☆8 爆撃注意

必ず最優先するモンスター

乱入してきたマガイマガド
最優先で倒しましょう!!!
反撃のドラを鳴らしておくと良いです!


百竜夜行のマップ (準備時間)

準備時間では、できるだけたくさん、
里守を配置しましょう。

ソロでの実戦だとかなり忙しいので、
マップを軽く覚えておくと良いです。

百竜夜行のマップは、全部で3種類です。
スクショした画像を貼っておきます。

エリア1だけの場合でも
このマップの中から選ばれるみたいですね。
クエストごとに設定されているのかも?

以下は、地図には書かれていない
撃龍槍・破龍砲の位置をメモした画像です。
攻略サイトはこんなの載せてくれよ。

反撃のドラの位置はランダムなのか
時々場所が変わるので記載していませんが
基本的に、関門の近くにあります。

砦レベル3で撃龍槍、
砦レベル5で破龍砲が開放されます。

狩猟設備 配置場所

入口・関門の横に、里守バリスタ 配置

撃龍槍・関門の近くに 里守大砲 配置

撃龍槍の近くに 竜寄せカカシ 配置

撃龍槍から少し離れたところに
固定式竜炎砲台(火炎熱線) 配置
射撃タイプが来る位置か、
竜寄せカカシに向けてセッティング。

自分のバリスタ等
入口・中心部・撃龍槍の近くなど、
撃ちやすそうなところ
1つは配置すること!


ソロ戦の立ち回り

 準備時間でしっかりと準備したら、
 反撃の狼煙が上がっていないときは
 バリスタ等でモンスターと戦いましょう。
 ツワモノ出陣も忘れずに

 上記にも記載した通り、
 できるだけ、サブ任務をこなしつつ、
 緑アイコンや赤アイコンのモンスターを
 多く撃退させていきましょう。
 邪魔なモンスターを
 優先的に片付けると楽です。
 関門が攻撃を受けている場合は、
 できるだけ青アイコンの
 モンスターを優先しましょう。
 (緑>青≧赤)

 ただし、大物などのクエストに多い
 エリア 1 しか存在しない場合は、
 緑アイコンと青アイコンのモンスターを
 優先的に狙います。(緑>青>赤)

 できるだけ大物・古龍・ヌシの
 ヘイトは自分に向けさせて
 撃龍槍でダメージを与えたり
 関門から引き離しつつ、
 攻撃を加える
と良いです。

百竜夜行の流れ

準備時間
 
ヌシ、古龍がいるクエストなら
 エリア 1 は簡単に突破されるので
 エリア 2 の準備もしておく。
 しっかりと里守などを配置する。
 自分で使うバリスタ等は
 全方向狙えるところに1つ設置。

 (苦手な場合は、端に設置)
   ↓
 モンスターがノコノコとやってきたら、
 青アイコン中心にバリスタ等を打つ。
 バリスタなどの操作をするときは
 Rボタンでガードも忘れずに。
 Wave1ならイオリ&オトモを
 できるだけ早く出陣させておくと良い。
   ↓
 青アイコンが通り過ぎたら
 要注意モンスター(特にマガイマガド)
 ヌシ、大物、古龍、
 空を飛ぶモンスターにロックオン。
 邪魔してくる赤アイコンモンスターも
 時々攻撃しておく。(緑>青≧赤)
 ガードでいなしつつ、
 隙を見てバリスタ等を打とう!
 Wave2でモンスターが多いなら
 ツワモノ出陣を切ってしまうのもアリ

 操竜状態になったら即操竜!
 ※青アイコンが多すぎる場合は
    青アイコンも優先的に処理する。

   ↓
 7~8割 程度 倒しきったら、
 関門付近にいる
 青アイコンモンスターを狙う。
 エリア 1 しか無い場合は、
 6割倒して
 青アイコンモンスターを狙いに行く

   ↓
 反撃の狼煙中は武器で戦う。
 第三波の場合、破竜砲は
 「1回だけベストタイミングで使う」
 ということを意識する。
 なんならいっそ、使わなくても良い。


勲章のための高速周回

 下位の百竜夜行を、
 得意武器やライトボウガンで周回が
 一番、手っ取り早いです。
※ライトボウガンを使い慣れてない場合は、
  得意武器の方が速いかなと思います。
 MRクラスの方は自由に装備が組めるので
 言及は不要かと思います。
 それと、やりすぎたら飽きるので
 普通のクエストに飽きたら、
 その合間に行くのが 楽だと思います。

 (私の場合は、普通に上位装備で
 上位のクエストを狩猟切り上げる前に
 行っています)

 なので紹介する装備は上位ハンターかつ、
 護石作っていない・スキル考えるの怠い!
 装飾珠を作るのも怠いなあとなっている
 MRに入っていないツワモノ用の
 ライトボウガン装備です。
  ※ガチ装備は組んでいません。
 ある程度、作りやすいもので賄えるように
 とても簡単にしています。
 MR装備あるよ!というツワモノは
 スルーして下さい。

 ライトボウガンは納刀が速くて
 動きも軽いため、オススメです。
 Rで標準を合わせて、ZRで攻撃です。
 剣士とは、かなり動きが変わります。

百竜夜行周回 上位オススメ装備


里守ライトボウガン + ヤツカダキ装備一式
 氷属性の耐性が心許ないのですが、
 百竜夜行では
 氷属性を操るモンスターは出て来ず、
 むしろ、火属性の耐性を積んでいるので
 リオレウスの火球などをくらっても
 対したダメージになりません。
 水耐性が -7 雷耐性が -2ですが
 気にすることもない数字になります。

 装備一式で
 体術Lv5、スタミナ急速回復Lv3
 散弾・拡散矢強化Lv3
 装填速度Lv2、
 体力回復UP Lv2がつきます。 
 
 さらに装飾珠は、
 1スロ ×4 2スロ ×4と
 上位にしては、まあまあ優秀です。

 私は、
 2スロ×3に翔蟲珠、2スロ×1に治癒珠、
 1スロ×3に点射珠、1スロ×1に装填珠
 を入れて快適性重視にしています。
 選択で翔蟲珠→攻撃珠もありましたが、
 装備を作成した当時は
 マガイマガド(作成に逆鱗が必要)を
 周回するのが怠くて
 この装飾珠になりました。
 また、節弾珠も選択肢に入ります。

 スキルは
 体術、スタミナ急速回復、
 散弾・拡散矢強化、装填速度、
 ブレ抑制、体力回復量UP、翔蟲使いが
 全てレベルMAXです。


 1スロのブレ抑制いらない! という人は、
 反動軽減をUPさせる抑反珠
 気絶無効になる耐絶珠
 風圧無効になる防風珠
 防御の底上げになる防御珠などが
 選択肢です。

 この装備で相性の良い武器は、
 弓、ライトボウガン、
 ヘビィボウガンの三種類です。

 上位装備の中で、ガンナー向けかつ
 レア素材が少なくて簡単に作れる
 かつ、防御力が高いのは、
 ヤツカダキ防具一式で、
 武器も最初からある
 里守ライトボウガン もしくは
 里守ヘビィボウガンを強化し、
 散弾と合わせて、強く立ち回れます。

 ちなみに、里守弓は毒ビンのみで、
 状態異常やられ狙いしかできないのと、
 強弓の羽飾り(※闘技場必須)
 があるのとないのでは溜め打ちが
 できるできないに関わるので、
 さっさと周回したい場合は
 素直にライトボウガンか
 ヘビィボウガンにしましょう。

 ライトボウガン・ヘビィボウガンは
 基本的に散弾で戦い、
 気絶狙いに、徹甲榴弾や電撃弾が使え、
 属性やられ狙いに、
 全種類の属性弾が使え、
 状態異常やられ狙いに、毒弾が使用可能。
 属性貫通弾は使用できませんが、
 簡単に強化できるボウガンの中では、
 攻撃力も高く 非常に優秀で、
 ライトボウガンを使ったことない人でも
 安心・簡単な周回用の装備です。

 また、
 下位百竜夜行を周回するだけなので、
 ライトボウガンの練習として
 使う装備としては良いと思います。
 上位の場合でも役に立つので、安心です。

 ショートカットに
 調合「散弾Lv1」(ハリのみ)、
 「放散弾Lv1」(カラのみ)、
 「散弾Lv2」 散弾Lv1 + Lv2火薬粉
 などをセットしておくと楽でした。
 (通常弾メインなら通常弾Lv2でも可。
 放散弾・散弾は
 スキルを生かすために使用。
 でも、わりと通常弾Lv2でも使える)

 強化パーツに関しては、
 少しでも火力が欲しい場合なら
 「パワーバレル」を装着。
 慣れていない場合は、
 サイレンサーがオススメです。
 散弾は範囲が狭めで
 射程もかなり短いので慣れるまでは
 サイレンサーで狙われにくくしましょう!

 ただ 私の場合は、パワーバレルを使用し、
 敢えて古龍やヌシのヘイトを集めて
 関門から引き離しています。
 使用感としては、かなり使いやすいです。

装備作成・必要材料
 ヤツカダキ(クエスト : 火吹き御前)
  妃蜘蛛の絹糸×15
  妃蜘蛛の堅殻×13
  妃蜘蛛の鋭爪×9
  妃蜘蛛の灯腹×2
  妃蜘蛛の鉤棘×2

 ツケヒバキ
 (ヤツカダキの近くにいるクモさん)
  モンスターの濃汁×3
  巨蜘蛛の絹糸×2

 クエスト5周して集めました。罠が優秀。
 1周にかかった時間は15~20分ほど。
 ヒトダマドリをある程度、
 取ってから戦っていました。
 1時間ほどで作れた簡単装備です。
 面倒な方には、
 これをオススメしたいです。

最適解の装備

 上位時点では
 ラージャンの防具が最適解です。
 作成難易度は高めです。
 MR突入しているツワモノは、
 MR装備が最適解ですね。

まとめ

 上に記載されていることを
 簡単にまとめます。

 持ち物はできるだけ、少なくしましょう。
 →支給品を使うのが楽になります。

 焦らないでひとつひとつ、
 対処しましょう。
 →サブ任務をこなして
  砦を強化しておくと安心です!

 操竜出来るときは、操竜しましょう!
 →他のモンスターを
  一気に片付けられます!

 サブ任務をできるだけ、達成しましょう。
 →砦レベルがあがりやすくなりますし、
  評価も高くなります。

 里守は、たくさん配置し、
 ツワモノも積極的に使いましょう。
 →実は、ものすごく頼りになります。

 倒すのを優先されるアイコンの色は
 緑>青≧赤。
 →ただし、青アイコンは重要なので、
  できるだけ早く倒しましょう。

 これらのことを意識しているだけで
 クリアが簡単だと思います。


 ぜひ、あなたも百竜夜行に挑んで、
 自分なりの攻略法を見つけたり、
 勲章ゲットしたり、
 ヌシを倒してくださいね。