見出し画像

野菜の日に思う

当社のメールアドレスはinfo@yasai888.comです。
@マークの後をドメインといい、好きな文字を申請することができます。
自分が最初に考えたのは yasai831です。しかし、「831で野菜」と言うのはベタ過ぎてセンスがない気がしてやめました。

さて、自分の車のナビはとっても賢くて、エンジンをかけると今日は何の日か教えてくれます。時には歴史上の出来事を教えてくれたりもします。
その賢いナビが、去年の8月31日に「今日は野菜の日です」と教えてくれるので、「おいおい、もっと他の出来事が あるだろう」と思ったものでした。

(2020年8月31日記す)

後日、マーケティングの本を読んでいて下記のような記事に出会いました。

日本には「食べるもの」に記念日があふれています。
でも8月8日の「お米の日」に普段よりお米を食べたくなるだろうか?
10月10日が「トマトの日」だからトマトを買うだろうか?
ほとんどの人は「いいえ」です。

こういった「食べるもの」の記念日が普及していないのは「モノ」を追及しているだけで「価値」を訴求できていないからです。
消費者が価値を感じるのは農産物という「食べるモノ」ではなく、「食べるコト」です。
その記念日に、しあわせや楽しみを感じなくてはいけません。

母の日が「カーネーションの日」、
バレンタインデーが「チョコレートの日」、
土用の丑の日が「ウナギの日」だったら、
皆さんはカーネーションを、チョコレートを買いますか?
ウナギを食べますか?

母の日にあるのは「感謝の気持ち」、
バレンタインデーにあるのは「愛しい気持ち」、
土用の丑の日にあるのは「暑さを乗り切る活力」です。

いづれも「モノ」ではなく「価値」を追求したからここまで普及しました。
これがマーケティングです。


「農業のマーケティング教科書」静岡県立大学教授 岩崎邦彦著

【しあわせ野菜のお求めはこちらから】
ご自分に、ご家族に、ギフト(お中元、お歳暮)にいかがですか

https://yasai888.base.shop/

【ふるさと納税返礼品でもお求めになれます】
静岡県掛川市は全国茶品評会で全国最多の産地賞を受賞の深蒸し茶の産地です。
しかし、商品単品としての一番人気は「しあわせ野菜畑の有機野菜セット定期便」が断トツNo1 です。
掛川市は農水省が進める「オーガニックビレッジ宣言」のまちなのです。

オーガニックのまち掛川のふるさと納税返礼品で、有機野菜をお求めになりませんか。

「野菜の日に思う」
第1版 2024年8月31日発信
 
オーガニック農園 株式会社 しあわせ野菜畑
代表 大角昌巳



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?