薬師丸ひろ子と大阪梅田東映の大事件〜「セーラー服と機関銃」

※見出しの画像は、

[名作映画を見てみよう!

「セーラー服と機関銃」 警察官まで集めた、カ・イ・カ・ン! バブル景気の直前、輝いていた時代

2015/7/5 14:00

産経WEST]

からのスクショでしたが、

著作権法に触れるということを知り、削除しました。

同様に文中のスクショも削除しました。

著作権法って想像以上に厳しくて愕然としています。

もの知らずなおばちゃんで大変大変失礼致しました。※





関西テレビ夕方のニュース番組「報道ランナー」の中の

金曜日のコーナー「兵動大樹の今昔さんぽ」が好きです。

の記事の続きになるのですが。



とにかく、基本的に出てくる写真は自分が知らない世界、

現在の場所的には知っていても、その写真に写る世界は知らない、

いわゆる昔の歴史として見ていたものだったのが、



「これ知ってる!」

「梅田の東映会館ちゃうん!」と叫んでしまった回がありました。


映画館の前に物凄い人だかりの写真。


この写真の当時、

「セーラー服と機関銃」の映画が公開されて、

薬師丸ひろ子ちゃん(当時は女子高生でしたからね)の舞台挨拶を目当てに

物凄い数のファンが殺到してえらいことになった

というのを覚えていました。



なんと機動隊まで出動して舞台挨拶どころか上映も中止になったんですね。

ファンが大阪空港や新大阪駅まで追いかけたってすごいな。

その後、薬師丸ひろ子さんが大阪を訪問するには何年かの間、警察の許可が必要だったとか。

ってどんだけ〜!

そこまですごい騒ぎだったとは覚えていませんでした。


とにかく当時、薬師丸ひろ子ちゃんの人気はものすごかった!

という印象の大元の「事件」ですね。




今のところ、「今昔さんぽ」に出てくる写真で

その写真の現場そのものを知っていたのはこの回だけですが、

何が衝撃って自分が知っている「時代」が

もう「歴史」になってるんだー!!というのが衝撃でした。


って日頃すっかり忘れてますが、もういい年なんですわな~。あちゃ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?