見出し画像

バスキング(路上パフォーマンス)のここ最近の収益を大公開します!

みんな知りたい旅のお金事情?今回は、僕たちがトルコのイスタンブールの路上で歌を歌ったり書道をした時に得た収益(チップ)を大公開します。


そもそもバスキング(路上パフォーマンス)って何?

日本で見かけることは少ないですが、世界を旅していると路上で、音楽を奏でたり、大道芸をしたり、手作りの小物を売ったりして、チップを稼いでいる人をよく見かけます。そのような行為全般をバスキングって言います。
ここイスタンブールの街中でも、至る所で楽器をしている人が沢山います。

こちらの方は車椅子に乗っておられますが、クラリネットを上手に弾いておられました。

そんな中、僕たちは日本語で名前を書いたり

ウクレレを使って歌を歌ったりしています。

Photo by タビワライフ


世界中の場所によってルールは様々ですが、ここトルコ(İstanbul)ではマイクやアンプなどの拡声器は用いてはいけないですが、生音であれば、楽器を演奏しても全然問題が無いようです。


そして、僕たちは歌(主に日本の曲やちょこっと洋楽)や、外国人の方のお名前を日本語に当て字にしてプレゼントする書道パフォーマンスをやって、お小遣いを稼いでいます。


初日からの収益推移

1TL=約30円として計算

1日目...42TL (1260円)

2日目...43TL (1290円)

3日目...80TL (2400円)

4日目...94TL (2820円)

5日目...191TL (5730円)

6日目...117TL (3510円) + 20ユーロ (2660円) *1ユーロ133円

7日目...117TL (3510円)

8日目...166TL (4980円)

9日目...133TL (3990円)

合計金額 1027TL (30810円) + 20ユーロ(2660円)

なんと、9日間で3万円!世界一周中の旅人にとって3万円は、かなり大きい金額ですね!

1日1日の売り上げはそれほど大きくなくても、積もれば大きいです。

そして、僕たちが協力しているNPO法人はちどりプロジェクトのカンボジア学校建設ですが、僕たちを通じて応援してくださった方に、愛情を込めて書いたポストカードの発送費もこのバスキングの売り上げから、出させてもらいます。

このポストカードも、カンボジアで作られた紙なんです。

二人で協力しあって、1枚1枚お礼のお手紙を手作りしています。

カンボジアに学校を作るために3万円集めたい - polca

おかげさまで、10月22日、polcaより7名様のご支援で18000円、振込にて9000円、手渡しにてお預かり1組1000円、合計28000円のご支援を頂いております!僕たちの目標額の30000円まであとちょっと!

ご協力いただいた方々、本当にありがとうございます!

1ヶ月前までは、土台と柱だけの状態でしたが

今は、壁や屋根まで工事が進んでおります。

バスキングの売り上げの使い道

僕たちがバスキングで得たお金は、旅の資金のほか、世の中のを少しハッピーにするものに使っていきたいと思っております。今回であれば、はちどりプロジェクトさんのカンボジア学校建設の資金集めのご協力をさせてもらいました。

バスキングで得られるのはお金だけでは無い

チップをもらえる事も、もちろん嬉しいのですが、差し入れなどの食べ物をもらったり、海外のお友達が出来たり、食事に誘ってもらったり、家に泊まりにおいでよー!と言ってもらえたりと、お金以外の素敵なご縁だったり、楽しい思い出を頂けるのも、バスキングの魅力です。


世界幸せ探検隊は、これからも、世界中の路上を賑わしながら、世界中にハッピーの連鎖を作っていきたいと思います。


世界幸せ探検隊 西川太悟


世界幸せ探検隊 - World Happiness Expedition Facebookページ

世界幸せ探検隊 - YouTubeチャンネル!





いつも記事を読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートは活動費として大切に使わせて頂きます。