見出し画像

目立たないように頑張ってきた話

みなさんこんにちは!千織です。
今日は私の根本的な泥でもある目立たないように頑張ってきてしまった原因について。

1.学校が合わない!!

まず小学校に入ってそうそう、2年くらい?でかなり、私の大部分はつぶれたと思ってます。

前少しFacebookにも書いたことがあるけど、勉強ができたのが1番きつかった。(ここでは全部率直に書くし自分で言うスタイルで行きます)

まずは先生。計算問題を終わった人から持ってって丸つけしてもらうみたいなのがあったんですけど、これでいつも早すぎるからだめとか、スピード違反だとか、意味のわからない茶化しされて!!!!待って何回考えてもまじで意味わからんなにこれ。文章にすると余計きもいですね!?
あと授業での挙手。そりゃわかるから手上げるんですけどできない子を伸ばしたい〜みたいなので頑なに指してもらえなくて。毎日ぶちぎれてた。
でもそりゃ最初はぶちぎれてるけど、年単位で続いたら疲れちゃって。面倒になって、だったら周りに合わせて、期待しない方が楽だなって幼いなりに気づいちゃったんだと思います。

次に同級生。これは勉強に限らないけど、なにか秀でてることがあると「ちおりちゃんはできるから、、」みたいにめっちゃ距離取られるんですよね。でも私は普通にみんなと仲良くしたかったし、同じように見て欲しかったからここで馬鹿なふりを覚えてしまって。 「勉強はできるけどぽんこつ」、みたいなキャラをがんばって築いた結果友達はできたしそこそこ楽しかったけど、いつも本当の自分ってなんだろう、っていうところで罪悪感を感じたり病んだりしていました。

あとは正直モテたかった!!😂
賢い女がモテなかったから馬鹿なふりしてたのもあります。これも後で深掘りして書こうと思ってるけど、「モテる自分」というのでみんなに認めてほしかった、価値を認めて欲しかったんだと思ってます。「認めて欲しい」と「目立つとつぶされる」の戦い。

あとは妬みで嫌がらせとかも、そんなになかったけどたまにありました。これはあんまり気にしてなかったけど、、は??って思っていつもやり返してたので😂

勉強のことが一番影響大きかったのでここまでメインに書いてきましたが、個性をつぶす教育っていうのが根本的にあってなかったなと思います。
正反対の個性を伸ばす方針の幼稚園で伸び伸び育って来ていたし、元来変わってるってよく言われるので(これ実は自分では自覚あまりないので今度みんなに聞いてみようと思います)

追記:群れるのがきらいでなんとかみんなと仲良くできないかなって思っていろんなグループの子と遊んでたらすっごい嫌な目向けられたことがありました。とにかくいろんなところで同調圧力に直面した。

2.私のゴミ親族について😂

えーと大体の原因、根本的な原因は1で終わりなんですけど、ここからは外見を目立たないように気をつけてきた原因について。
私の親族まじでやばいんです。とんだ昭和セクハラ一家で。(父方一族+母方祖父母)

・小6だった私に「いい女になった」って言ってくる
・とにかく触ってくる
・本当にとにかく触ってくる(酔うともっと最悪)
・小学生のとき寝てたら酔った親が帰ってきて覆いかぶさってきて何が起こったのかも分からないし動けないしで超トラウマ
・全部の言葉に「女の子だから〜」がつく
・全然痩せてたときに太ったんじゃないかって30分説教。どこが太ったんだ、何キロ太ったんだ、って問い詰められる。
・もっと痩せてた時は痩せすぎだって怒られる。

などなど。今の話に関係ないのも交じってるけどご容赦ください。てかまだまだある、、
まあこんなわけで、少しでも露出多かったり、目立つような格好したら被害に遭うわけです。
だからずっととにかく目立たない格好を意識してきたし、外見もいちゃもんつけられたりしないように努力してきた。たぶんこのあたり摂食障害にも関わっていそうです。体が成長するのも受け入れられなかった(また被害に遭うから)

そういえば父に関しては1年間徹底的な反抗も実施しました、、何か言って反抗して手が飛んでくるのは嫌なので無言の反抗。半径1m以内に入れないようにして物理的にさわれないように、一切口も聞きませんでした。



、、と、私が目立たないように頑張ってきてしまった理由はこんな感じです。
外見的なところは大きくなって親族に会わなくて済むようになったのでかなりましになってきたかな。
内面部分はまだまだがちがち、恐怖だらけです。
でもこうやって少しずつ泥を出していくことが大事ですよね?

ここまで読んでいただきありがとうございました🫶🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?