2023年振り返り

はじめに

 はじめましての方ははじめまして。大晦日ですが、まだやるべきことが終わっていないsia(シア)という者です。考えているだけでは時間の無駄なので今回は気分転換も兼ねて2023年の振り返りをします。

2023年に感じたこと

 一言で表すと「とても忙しかった」1年です。(ポケモンではなく現実の)環境の変化、持病関係のこと……その他にも様々なことがありました。それが理由でTwitter(今ではX)でみなさんとお話しすることも少ない1年だったと思います。また時間の都合もありますが、対戦環境の変化により以前よりも対戦のモチベーションが低くポケモンに触れる機会も少なかったです。おそらくS3にてレート2000という目標を達成してしまったこともモチベーション低下の理由と思われます。
 現在は主にカジュアル対戦をしていますが、偶にランクバトルも行う程度です。またブルーアーカイブというゲームも少し前から始めています。基本的にポケモン以外のゲームをすることはなかったので色々とポケモンにはない要素等を楽しんでいます。

2024年目標

 来年の目標ですが、その前に一つほぼ確定していることがあるのでそのことからお話しします。おそらく2024年も忙しい年になります。正直私以外の人も忙しい日々を送っているはずなのでこのようなことを書く必要性もないと思いますが……そのため2024年もあまりみなさんとお話しする機会がないかもしれません(おそらく秋〜冬あたりになれば落ち着くと思います)。
 
 では2024年の目標を書きたいと思います。

1.初心に帰ってポケモン対戦を楽しむ

 不思議な話ですが、最近私は「対戦を楽しめていないのではないか?」という気がしました。元々私自身はUSUMの頃からレート対戦を始めました。そのきっかけは「おもしろい対戦がしたい」ことでした。ここでいうおもしろい対戦というのは周りが使っていないような珍しいポケモン、珍しい型で戦うことでした。そして目標はレート2000もありましたが、もう一つありました。「自身が育てたポケモンの活躍する姿が見たい」という目標です。
 この記事を書く前に私自身を振り返る機会があり、そこで「私は何故対戦を始めたのだろう?」と思いました。楽しかったから始めた。それは当然のことです。では最近対戦をしていない理由は?時間がないこと自体は正しいです。しかし、それでは今までは時間があったから対戦をしていたという話になります。このことを正しく表現するなら時間を作っていたのだと私は考えました。そこまでして対戦をしたかったからです。
 ではSVの現環境にてそれをしない理由もあるはずです。それは楽しくなくなったからだと思います。SVでの対戦は私自身の力不足を含めて以前よりも楽しいと思えません。これは私自身のきっかけ「おもしろい対戦がしたい」を実行できていないことにあると思います。少なくとも私自身は剣盾での対戦も含めて珍しいポケモンや型で対戦をしていたと思っています。ですが、中途半端に対戦の知識を得たことか対戦をしていても数値の高い同じようなポケモンとしか対戦できないせいか、実際に対戦を行う前に「これでは勝てない」と諦めることが増えました。諦めること自体は珍しくもないのですが、実戦する前に諦めることは今までではほとんどありませんでした。
 つまり私が初心に帰るということは頭の中で終わらせずに実践までしてから諦めることです。実際SVでもアイデアはいくつもありましたが、その多くが育成すらしないまま終わったものです。

2.振り返りをする

 ポケモン以外も当てはまりますが、失敗したことやよくなかった点は素直に受けとめてどうすればよかったか振り返る必要があります。
 実際ポケモンでは結果が悪かった=記事を残さないを繰り返した結果現在では私がどのような構築を使っていたかわからないのでどんなシーズンだったかを思い出せませんでした。

最後に

 2024年はこの2つを目標に頑張ります。みなさん今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?