見出し画像

Windows11をクリーンインストールして環境をリセットする方法

この記事を見た人は

  • 長年PCを使っていて、動作が重くなっているのでリフレッシュしたい

  • プログラミングなどの環境構築が複雑化し、一度リセットしたい

  • 何らかパソコンにトラブルがあり、直したいがうまくいかない

など、なにか理由があってWindows11(OS)を入れなおしたいと思っている方が多いのではないでしょうか。そして、Windows11の回復オプションでもどうにもならない時などにクリーンインストールを考えます。

結論から申し上げますと、Windows11を入れなおすことで上記のトラブルは解決に向かうことが多いです。特に、長年使っているPCで動作が遅いなどは効き目がわかりやすいです。

そしてネットで調べても、意外と実際の手順が明記されていないことが多いので、ここに書き記そうと思いました。

では、Windows11を入れなおす前に注意点を書きます

  • OSの入れ直しは完全自己責任です。メーカー保証が効くかどうかは、事前に良く調べてください。

  • 手順を間違えると、データの紛失はもちろん、様々なトラブルがありえます。そのうえで上記メリットを享受したいときにのみ、クリーンインストールをしてください。

  • メーカー製のパソコンでクリーンインストールをすることは避けてください。ドライバーのインストールがパソコンごとに異なり、難易度がとても高いためです。

  • 可能であれば、もう一台のWindowsマシンを用意してください。インストール中に何かと役に立ちます。

  • OSが起動しなくなったPCにクリーンインストールする際は、ハードウェアのチェックが必要です。OSが入っているドライブそのものが物理的に破損している可能性があります。またメモリーが壊れている可能性も。あくまで通常使用できているWindow11のパソコンを前提とします。

注意点の時点で、かなりビビりますが、正直ハイリスクな作業なのは間違いありません。何度もやってる私でも、相当注意深く作業します。

ここから先が実際の作業手順となります。


Windows11のインストールメディアの作成

Windows11はUSBメモリーを使用して、インストールメディアを作成することができます。USBメモリーからブートすることで、Windows11のクリーンインストールが可能です。

また、クリーンインストールをするということは、すでに使っているPCがWindows11のライセンスが付与されてると思います。そして、このライセンスはクリーンインストールしても、トラブルがなければ再度付与されるため、Windows11を改めて買う必要はありません。ただし、インターネット環境は必須です。

インストールメディアの作成は、上記リンクの「Windows 11 のインストール メディアを作成する」からダウンロードした実行ファイルを進めることで簡単にできるので割愛します。注意点は、USBメモリーの容量が8GB以上あること、USBメモリーはフォーマットされるので、データを退避しておくこと、現在使用しているWindow11のエディションを確認しておくこと、インターネット接続が必要であること、などでしょう。

インストールメディアが作成できたら早速クリーンインストール…の前にたくさんやることがあります。ここが超重要です。

現在のパソコンに入ってるすべての必要なデータを外付けドライブまたはUSBメモリーに退避する

ある意味、一番重要な工程です。この工程は非常に面倒ですが、ここで見逃しがあるとデータが消失することになります。

ちなみに、内蔵のデータ用ドライブに退避させることも可能ですが、クリーンインストールする際に、データドライブをフォーマットしてしまう事故がありえるため、外付けドライブを推奨します。最近だとSSDの外付けドライブが大容量でおすすめです。

順を追ってデータをアーカイブしていきましょう

  • デスクトップやマイドキュメント、ミュージック、ビデオなど、自分で作成したファイルをすべて外付けドライブなどに退避しましょう。

  • Onedriveなどクラウドストレージに同期させているファイルも同様です。トラブルが起こると、これらのクラウドストレージファイルも消失します。

  • 見逃しがちなのがアプリケーションごとに固有に保存されるデータ群です。アプリケーションごとに違うので一概に言えませんが、すべてのアプリケーションをチェックして、個別に保存されているデータがないか確認しましょう。そして可能であれば、外付けドライブにエクスポートしてください。

普段使うファイルはすぐに見つかると思いますが、アプリケーションごとに保存されている環境ファイルなどは見逃しがちです。

また、人によってはこのデータ量が数TBに及ぶ可能性があります。でもこの工程を省いたファイルはデータが消えると思って作業しましょう。

接続されているデバイス固有のドライバーを確保する

これは、グラフィックボードやサウンドカード、マザーボードなどに関連するドライバーを指します。Window11は賢いので、クリーンインストールすると、必要なドライバーを自動で探してインストールしてくれます。

ただし、自動でインストールしてくれないドライバーもあります。そういったデバイスはメーカーHPがドライバーを公開していたり、インストールメディアがあったりします。これらを今一度確認してください。

具体的にはデバイスのドライバーのインストーラーを外付けドライブに保存するのがおすすめです。

インストールされているすべての必要なアプリケーションを確認して、クリーンインストールした後に個別にインストールできることを確認する

ここも重要です。
箇条書きするとこのようになります。

  1. クリーンインストールした後も必要なアプリケーションをすべてチェックする

  2. 同時にそれらのアプリケーションのインストールメディアやインストールファイルを確保し、外付けドライブに保存する

  3. ライセンスの形態を確認する。この時、サブスクリプションやPCにライセンスを付与するタイプのアプリケーションは、一度すべてのライセンスを解除し、クリーンインストール後に使用できるようにする。そうしないと永続的にライセンスが失われる可能性があります。

上記手順で、新しい環境でアプリケーションがインストールできるように準備します。必要なインストールファイルだけを確保することで、結果的にPCのアプリケーションの選別にもなります。

外付けドライブの内容を確認し、クリーンインストールするパソコンが今すべてのデータが消失しても大丈夫であることを確認する

この確認は、要するに抜け漏れがないことを再度確認するためです。

クリーンインストール作業は基本的にすべてのデータがいったん消失します。そのため、外付けドライブに保存したデータが命です。クリーンインストールする前に、すべてのデータとアプリケーションが外付けドライブに保存されてることを再度確認しましょう。

クリーンインストールするためにBIOS(UEFI)のブート設定を書き換える

ここもパソコンごとに変わるのですが、パソコン起動時にF2を連打するなどして、BIOSに入りましょう。そして、USBドライブを最初に起動するように起動優先度を書き換えます。こうすることで、OSが入っているドライブではなく、インストールメディアであるUSBから起動するようにします。

やっとクリーンインストール

ここまできて、ようやっとクリーンインストールが可能となりました。

USBメモリーから起動するとWindow11の初期セットアップ画面が表示されます。

ここで注意したいのは、インストールするドライブの選択です。今現在OSがインストールされているドライブを完全にフォーマットするのですが、間違えて別のドライブをフォーマットしないようにしましょう。物理ドライブが1つしかない場合はドライブをすべて削除してフォーマットすればよいです。なお、メーカー製PCの場合、回復ドライブの中に専用のドライバーが入ってたりするので、注意してください。

そして表示されるインストーラーに従って進めます。

Windows11が起動するまで複数回、再起動します。

環境復帰

Windows11が無事に起動したら、環境復帰しましょう。

まず、Windows Updateを繰り返し、最新の状態にします。

次に、外付けドライブに保存しているデバイスドライバーをインストールしていきます。ここでグラフィックドライバーも入れるとよいでしょう。

次に、アプリケーションを外付けドライブに保存している実行ファイルまたはメディアからインストールしていきます。場合によっては、ライセンスの再認証が必要でしょう。

最後に、メディアデータなど、個別のデータを復帰して完了です。

Windows11のクリーンインストールはめっちゃ大変。リスクも多い。けれど効果もある。

正直かなり端折ってるんで、わかりずらいかもしれません。わからない点が1個でもあるのなら、クリーンインストールはやめたほうが良いです。

それでもこの記事を書いたのは、このやり方をインターネットで見つけることができず、誰かの道しるべとなればよいと思ったからです。あと自分の備忘録として。多分知ってる人にとっては当然の手順かなと思います。むしろ、穴だらけの手順書かも。。。

以上、解説でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?