見出し画像

【ワーホリDiary】#67日目 エアーズロック#37日目☆今日もパブリックホリデーでANZAC DAY!

皆さん、こんにちは!Mikutabiです。
今日は、ANZAC DAYというオーストラリアとニュージーランドで大切なパブリックホリデーです。

ANZAC DAYとは、オーストラリアとニュージーランドにとってとても大切な祝日で、第一次世界大戦で亡くなった人々を追悼をする日です。ANZACの由来は、Australia and New Zealand Army Corpsだそうです。
毎年4月25日になるとオーストラリア各地でパレードや式典が開催され、私が住んでいるYularaでも、朝の6:15からOutback Barというところで、式典とゲストと住人向けに無料の朝食がありました。
私もせっかくオーストラリアにいるので、式典に参加したいと思ったのですが、中々朝が早く起きることができなかったので、残念ながら参加できませんでした、、、ショックです泣

話は変わりまして、今日はパブリックホリデーですが、私はお仕事でした。そして、パブリックホリデーなので給料も2倍の日です!私は、ラッキーなことに、今までのところパブリックホリデーは全てシフト入ることができているので、パブリックホリデーに仕事に入れていない人よりは少し多く稼げています!前回のお給料もイースターホリデー全てシフトが入っていたおかげで、2週間働くだけで、日本で1ヶ月働いて稼ぐ額の給料をもらうことができてとてもとてもハッピーです!そのお金で、5万円のアクションカメラをAmazonで注文してしまいました!笑

そして、今日は私が働いているホテルのパブリッククリーナーのベッキーが最終日ということで、一緒に写真を取りました。ベッキーは、私がめちゃくちゃ忙しい日だと、いつも助けてくれていたので、ほんと感謝しかないです。最初は距離があったけど、いつかをきっかけに距離が縮まり、仲良くなったので、いなくなるのがとても寂しいです!泣 ベッキーは、オーストラリア人でめちゃくちゃ話すスピードが早くて何言っているか分からないこともあり、なかなか側から見ると私たちの会話は成り立っていないのですが、それでも仲良くしてくれたので、いなくならないで欲しい〜!最後らへんは、ベッキーも私が意味わかっていないポイントを掴む様になってきて、私がそれ何?と聞く前に、自分で説明するという面白い現象でした笑
ベッキーは、元々ケアンズで一人暮らしをしていたそうで、この後は、またケアンズに戻って1ヶ月くらいのんびり暮らしながら、新しい仕事を見つけるそうです!Good Luck ベッキー!!

また、今日は、仕事が終わった後、Yularaに唯一あるスーパーマーケットIGAに行ったのですが、このIGAがほんと高くて、シドニーやメルボルンの2倍の物価なので、ほんとここで買い物を避けたいのですが、そこしかないのでそこで必要最低限のお買い物をして帰ってきました。ここは、給料も高いけど物価が高いので、いっぱいスーパーで買い物をすると大変なことになります!笑
もし、皆さんがYularaに来る機会があったら、スーパーでは賢くお買い物してくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?