見出し画像

初ヤンニョムチキン(ネネチキン)

今年も暑い日が続きますね。
夏といえば、辛いものが食べたくなります。ただ本格的に辛いものは苦手な私。
ふとSNSで見かけたヤンニョムチキンは、甘辛い味付けの唐揚げのようなので、私でも食べれそう、美味しそう!ということで、挑戦してみました。


ネネチキン

最近東京で店舗を増やしている、韓国初その名の通りチキンのお店。
メジャーな韓国料理であるトッポギやホットクも取り扱っており、テイクアウトも可能です。チヂミも美味しそう!今度ぜひ食べてみたいです。

値段は1羽で¥2,580、ハーフサイズで¥1,580でケンタッキーなどと比べると少しお高めですが、ハーフサイズで大人2人分には充分な位の量なので、かなり満足感あります。
そしてそして、大根の甘酢漬け、サラダ、ソーダまでついてくる!

私は今回ヤンニョムチキン味にしましたが、ハーフ&ハーフで好きな味を2種類選べるので、色々楽しみたい人にはそちらがオススメかも。
ちなみに味は普通のフライドチキン(カリッと感を楽しみたいならオススメ)、スノーウィングチキン(チーズ味でこのお店オリジナルの味)等々色々あります

私が1番迷ったのは、骨つきありなしを選べるところ。ヤンニョムチキンなので、箸で食べやすい骨なしにしましたが、ノーマルなフライドチキン味などは骨ありにしてかぶりつくのも美味しそう!



ヤンニョムチキン実食!

注文してから出来たてを提供してくれます。
一口目から圧倒的なジューシーさ、甘辛のタレですがケチャップのような甘みが強く、辛みは控えめです。お子さんでも全然いける味!
衣もくどくなく、ぱくぱく食べてしまいます。
他の味もまた食べたい!と思う美味しさでした…。
冷めてレンチンしても変わらぬ美味しさ!

ヤンニョムチキン、お店のタレなどは辛いものが多そうですが、ネネチキンの味は大人から子どもまで食べやすく、満足しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?