見出し画像

スポーツ選手は運を掴め! №183

皆さんこんにちは。
最近、身体がすごく固くなりストレッチなどしないとなぁと思い始めています。
皆さんちゃんと運動できていますか?

さて最近少し思い始めてきたことがあるので、少しそれを綴っていきたいと思います。

心と身体は一致している

気分が良くないと体が重い。
体調がいいと気分がいい。

精神的に下降気味だと風邪をひく。
元気に動き回っている時には病気しない。

などということを経験したことはありませんか?

もちろんこれが当てはまる時ばかりではありませんが、このようなことが多いのではと思います。

また、学校などで

心の乱れは字の乱れ
心の乱れは服装の乱れ

などという言葉も聞いたことがある人が多いのではと思います。

私も若い時は、「そうなの!?」的な考えの持ち主でした。
カッコつけてた自分もいましたし、「とはいっても」なんて言う捻くれた自分もいました。

このような言葉がいつから言われたのか誰が言い始めたのかは分かりませんが、このことの大切さは私はようやくこの歳になって、いろんな勉強をしていく中で経験と照らし合わせて行くと心から大切だと気づかせていただいています。

さて、もう少し深く掘り下げていきたいのですが、“心”というのは想いや言葉です。自分の想ったこと、自分の出した言葉がその人の性格や他人などへの影響を与えていきます。

この想いや言葉が、さまざまな目に見える形に現れるのです。
すなわち、想いや言葉を変えれば、自分が表現したいものが変わっていきます。

まずはそこに着手するのです。
スポーツ選手であればそこでパフォーマンスを変える時ができるのです。

よく、
「メンタルを鍛えるために厳しいトレーニングをする。」
ということがされてきています。
もちろんそれもある種のメンタルを鍛えることができますが、身体を壊したり怪我をするなどというリスクと、何よりも燃え尽きてしまったりそのスポーツが好きではなくなってしまうという大きなリスクを背負います。
そのような、難行苦行をしなくてもメンタルは鍛えることができます。

心と身体は繋がっているのです。
そして、心とは想いと言葉です。それを変えればメンタルも変わります。
メンタルが変われば身体や目に見える結果も変わってきます。

運を掴むためにするべきこと。
これから少しづつお伝えさせていただきます。

今日も読んでくださってありがとうございます。


よろしければサポートお願いします!サポートいただいたお金で自分のいくつかある目標を達成させていただきます!!!