しゅーしん

東京大田区の学習塾スタッフnote。いろいろな視点を持っていただくことが大事ですね♪

しゅーしん

東京大田区の学習塾スタッフnote。いろいろな視点を持っていただくことが大事ですね♪

    マガジン

    • 秀進アカデミー的 教育への考え方

    • 秀進アカデミー 講師紹介

    • ココカワロ 親も一緒に成長しませんか?

      ココカワロ -親も一緒に成長しませんか?- とは? 子どもだけでなく保護者の方も一緒に成長することを応援するために作成している動画シリーズです。あくまでオススメの方法のひとつであり、絶対的正解というわけではありません。一参考としてご覧ください。

    • 秀進アカデミー 講師対談

      中学入試や高校入試、資格試験等、秀進アカデミー スタッフによる対談動画です。ぜひご覧ください。

    最近の記事

    秀進通信5月号、完成です!

    秀進通信5月号ができました。 新規開校した長原校について紹介しています。 長原校へのお問い合わせ、公式LINEの登録、インスタやFacebookのフォローやいいね、お待ちしています! 公開記事ですので、生徒氏名はイニシャルで掲載されてます 。 内部生のみなさんには、実名版のPDFを配信します! 印刷された秀進通信がほしい人は LINEでも直接でもいいので声かけてくださいね!

      • 秀進2023年高校入試 合格実績

        本日2023年3月1日の都立高校の合否が発表されました。 これで今年の秀進の中3たちの入試もすべて終わりました。 受験生のみなさん、それを支えてきたご家族のみなさん、 お疲れさまでした!! ひと休みしたら、 新たなスタートラインに立つ準備をしよう! 秀進アカデミー2023年度高校入試合格一覧(全44名) 国私立高校 【75】東京学芸大学附属 【71】国際基督教大学 【70】朋優学院(国公立) 【70】朋優学院(国公立) 【70】朋優学院(国公立) 【70】朋優学院(国

        • 秀進通信2月号、完成です!

          中学入試が一段落しました ホッと一息つく間もなく大学入試、 そして、今週から高校入試が始まろうとしています 「事務は遂行する」「受験生もサポートする」 「両方」やらなくっちゃあならないのが、、、 というわけで、秀進通信2月号の完成です 公開記事ですので、生徒氏名はイニシャルで掲載されてます 内部生のみなさんには、実名版のPDFを配信します! 印刷された秀進通信がほしい人は LINEでも直接でもいいので声かけてくださいね!

          • 秀進通信2023年1月号ができました!

            入試が始まりました。 おかげさまでしっかりと合格をいただいております。 高校生も小学生も中学生も通っている秀進アカデミー。 2日後の共通テストから3月1日の都立高校の発表まで、 さらにアツい日々を送ることになります。 さて、2023年の一発目の秀進通信、できました。 公開記事ですので、生徒氏名はイニシャルで掲載されてます 内部生のみなさんには、実名版のPDFを配信します! 印刷された秀進通信がほしい人は LINEでも直接でもいいので声かけてくださいね!

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 秀進アカデミー的 教育への考え方
            しゅーしん
          • 秀進アカデミー 講師紹介
            しゅーしん
          • ココカワロ 親も一緒に成長しませんか?
            しゅーしん
          • 秀進アカデミー 講師対談
            しゅーしん

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            2023年もよろしくお願いいたします

            冬期講習も終わり、受験生にとっては正念場。受験生は今年だけですが、私たちは毎年正念場という生活です。 イロイロ激動な世の中ではありますが、正しく学んでくれるよう指導に当たってまいります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 秀進アカデミー スタッフ一同

            秀進通信2022-2023冬期特別号

            入試に向けた追い込みの時期、、、 冬期講習、はじまりました。 三学期になり、学校が始まると、 受験勉強に費やすことができる時間は減ってしまいます。 この冬休みは、まとまった時間が取れるチャンス。 受験生たち、がんばって!! さて、今回の秀進通信は、冬期特別号です! 公開記事ですので、生徒氏名はイニシャルで掲載されてます 内部生のみなさんには、実名版のPDFを配信します! 印刷された秀進通信がほしい人は LINEでも直接でもいいので声かけてくださいね!

            2022年度都立入試【社会】

            2020年度都立入試の解説を公開いたします。こちらは英語になります。担当は北山です。大問1は無料でご視聴いただけます。ぜひご覧になってください。続きをご覧になりたい場合は、有料(500円)となります。 ※塾生の場合は、無料で見られるURLを送りますので、各校舎までお問い合わせください。 こちらの問題の解説となります。 「https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/proble

            有料
            500

            2022年度都立入試【英語】

            2020年度都立入試の解説を公開いたします。こちらは英語になります。担当は村松・小林です。大問2は無料でご視聴いただけます。ぜひご覧になってください。続きをご覧になりたい場合は、有料(500円)となります。 ※大問1はリスニングのため非掲載。 ※塾生の場合は、無料で見られるURLを送りますので、各校舎までお問い合わせください。 こちらの問題の解説となります。 「https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_schoo

            有料
            500

            2020年度都立入試【数学】

            2020年度都立入試の解説を公開いたします。こちらは数学になります。 担当は服部・大貫です。大問3は無料でご視聴いただけます。ぜひご覧になってください。続きをご覧になりたい場合は、有料(500円)となります。 ※塾生の場合は、無料で見られるURLを送りますので、各校舎までお問い合わせください。 こちらの問題の解説となります。 「https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/pr

            有料
            500

            2020年度都立入試【理科】

            2020年度都立入試の解説を公開いたします。こちらは理科になります。担当は北山です。大問1は無料でご視聴いただけます。ぜひご覧になってください。続きをご覧になりたい場合は、有料(500円)となります。 ※塾生の場合は、無料で見られるURLを送りますので、各校舎までお問い合わせください。 こちらの問題の解説となります。 「https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/proble

            有料
            500

            秀進通信2022年12月号

            ワールドカップ、日本のグループリーグ1位通過で日本中が盛り上がっていますね~!!  秀進アカデミーからも代表大貫がカタールに飛び、ドイツ戦を現地で観戦してきました。そちらの記事も近いうちに公開予定です! お楽しみに! さてさて、秀進通信の12月号が完成しました! 公開記事ですので、生徒氏名はイニシャルで掲載されてます 内部生のみなさんには、実名版のPDFを配信します! 印刷された秀進通信がほしい人は LINEでも直接でもいいので声かけてくださいね!

            三学期 各種検定のご案内

            二学期の検定も英検一次、数検、漢検と終わりました。 残すは英検二次面接! みんな、しっかり練習してる? 英検の二次はほんとに準備と練習が大切! 内部生は校舎で練習してもらおう! と、いうわけで。 三学期の検定案内でございます! 申し込みは検定の結果が出てからでOKです! そういえば、外部の方から 「そちらで検定を受けたいんですが~」 っていうご相談、たまに受けます。 漢検と数検は、すみません。お断りしております。 内部生だけでいっぱいになってしまうこともあるので。。。

            2022-2023冬期講習概要

            冬期講習の概要が完成しました! PDF版はこちらからダウンロードできます。 期間は年内が12月26日~29日、年明け1月4日~7日になります。 冬期講習のポイントは ・1~2学期の学習内容の振り返り ・3学期の先取り学習 この2つに短期間に集中して取り組むことで 新学期を余裕をもって迎えられることが狙いです! 詳細は概要でご覧ください! もちろん、中学受験・高校受験を控える小6や中3にとっては、受験に向けた追い込みの時期! 受験生特訓も実施されます。 季節講習はお得な体

            秀進通信2022年11月号

            秀進通信11月号、完成しました!! PDF版のダウンロードはこちらからどうぞ~♪ 公開記事ですので、生徒氏名はイニシャルでの掲載となっております。 内部生のみなさんには、実名版のPDFを配信してあります。 印刷された秀進通信がほしい人は LINEでも直接でもいいので声かけてくださいね!

            秀進アカデミー的 高校受験校の選び方 その2

            さて、大学受験をすることに決めた場合、大学進学実績をどう見るべきなのでしょうか。 ここ数年の大学進学実績に関してみると、都内の高校が軒並み上げています。でもそれはコロナの影響で地方からの上京受験組が圧倒的に減ったからです。ここ最近の上昇だけを見て判断することは危険ですよ。 一般的には、都立高校に比べて、私立高校のほうが大学受験に強い印象があります。それは、大学進学実績が翌年以降の集客にも直結するからです。先生たちの力の入り方も異なります。ただ、先生の気合が入っても、生徒に

            秀進アカデミー的 高校受験校の選び方 その1

            さて、受験の学校選びが佳境を迎えております。どんな点に着目しながら学校選びをするべきなのかをちょっと考えていきましょう。まず今回の最初は大学受験を行うかどうかという視点で高校受験を考えましょう。 大学受験をするかどうか?これに関しては東京であることが本当に大きいですね。東京では大学受験の付属高校が多数あります。やはり大学受験をしなくていいのは魅力に映ることは生徒・保護者ともにありそうです。ただ、ここで注意したいのは、楽だからという理由で大学付属を選んでしまうこと。 今、ま