10~12日目

10,11日目はがっつり休めた。
ただ食べすぎたので休む=食べるにしないように気を付けようと思った…
12日目は普通に習慣をスタートした。
これまでも人生でぼくに干渉、攻撃をされてきた。
最近、ここ数年はそういう人と距離をおくようにしたので激減したのだが、それでもまれに来る。

検索したら素晴らしい回答がでた。

嫌いなら極力関わらない

相手のことが嫌いなら、極力関わらないことをおすすめします。いちいち口出ししてきて嫌気がさしている相手とは会話しなければいいのです。

必要最低限のやりとりだけに留めて適度な距離感を保つことが、口出しする人とうまく付き合っていくポイントでしょう。

どうしても嫌な相手から話しかけられたときは、用事があるなどと言ってその場から離れてもいいかもしれません。



話だけ聞いてお礼の言葉を伝える

口出しする人は、相手から感謝されたいと考えていることがほとんどです。

自分の意見を認めてもらうことで、承認欲求を高めようとするような人には、話を聞くだけ聞いてお礼を伝えましょう。

満足してそれ以上口出ししてこなくなるパターンもあります。もちろん口出ししてきた内容を受け入れる必要はありません。

面倒くさいかもしれませんが、ご近所付き合いや職場付き合いで仕方ない場合は、相手の気分を害さない程度で早々にお礼の言葉を伝え、終わりにしちゃいましょう。



子どもだと思って接する

思い込みには絶大の効果があります。

「今、私は子どもの話を聞いているんだ」そう思い込むことで、少し気が楽になります。

同じ大人として見るのをやめて、真面目に相手にしないことです。

なにか言われても笑って聞き流せる能力を身につけると、無駄なストレスも溜まらないでしょう。

ハッピーメール

とにかく冷静に、相手は子供だとおもって優しくお礼をする。だけど、基本は近寄らないのが一番。なぜなら自分は介護人ではなくやるべきことがあるから。

今日の感謝
昨日のいざこざのおかげでまた成長できた。
今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?