低収入浪費家が貯金するためにしたこと
低収入(手取り17万)なのに浪費家だった20代男性があるきっかけで貯金を頑張ろうと思って、行動してきたことを話したいと思います。
貯金を頑張ろうとしたきっかけ
浪費家である父と話している中でお金に関する話題になった際に、お金の余裕があれば心のゆとりが生まれ、小さな揉め事やちょっとしたストレスが少なくなると話された時でした。
私は社会人歴1年の頃から、後先のことを考えず生活費以外のお金を全て趣味や交際費に使っていました。私はゲームやお酒が好きだったので、気軽にゲームセンターに行ったり、1本1万円を超えるお酒を平気で買ってたりしていました🤦♂️
しかし、父が言ってた通り日々余裕が無く、突発的な出費(医療費など)が出てくると、今月やばいのに!と思ったり、月末になってクレジットカードの請求額を見ぬふり(現実逃避です笑)
当時は不安を隠し問題を再延ばしている様にしていた
と思います。
父の話を聞き、頭の片隅に入れながら数ヶ月が経ち、、、
とある掲示板の書き込みを見ていたら”4,50代にもなって貯金がない。貯金が少ない”みたいな書き込みを見て、この人になりたくないなと思ったと同時に
惰性に生きていた私は何も変わることがなければ、”4,50代にもなって貯金がない。貯金が少ない”人になっていると確信し、すぐに行動を始めました。
これが浪費家だった私を変えたエピソードです😊
少なからずこの話に刺さる方いらっしゃると思います。
イチから….いいえ、ゼロから一緒に頑張っていきましょう!💪
貯金するための第一歩
浪費家が1万円、いえもしかしたら常に口座残高が0に近い浪費家がいます。
その浪費家が、いきなり貯金するぞ!とは無理な話で、私は趣味一本人間でしたので、趣味にかけるお金を少なくし貯金する行為にかなり時間がかかりました😅
固定費を下げて、貯金に回すのが普通ですが、これを見ている人は変動費用に注目していると思うので、変動費用についてお話していきます。
その変動費用で、生活していく中で必然的に発生する光熱費について話していきたいと思います。
実家暮らしの人は、いつか一人暮らしや同居生活になったときの知恵にして貰えたら嬉しいです✌️
光熱費について
光熱費を下げるのって結構大変で、習慣化すればかなり効果がでますが、大半の方はズボラの方がたくさんいると思います。そんなの続けられないよ、めんどくさいよと。私もズボラ人間ですので、気持ちがわかります笑
自分がやれる範囲で自分のペースでいいと思います。ストレスを抱えないことが
一番の近道だったりします👍
私がやっていること水道編💧
1,節水効果のあるアイテムを買う
私は、キッチンの流しとお風呂のシャワーヘッドの部分を節水効果のあるアイテムをつけてます。
どのアイテムを買ったら正解なのか分かりませんが、付けておくだけでも80点でしょう🙌
100点目指すのは疲れちゃいますからね!
どちらもお手軽な価格で買えるので、いいと思います。
普段は、節水モードのところにレバーを合わせて使って、パスタの麺など絶対に減らし用がないことに使用するときは時短のため、通常のシャワーや原水と使い分けてます。喉乾いた時に清水モードにしてあげると普通に飲む水道水より美味しく飲めると思います。
今使っているお風呂場のシャワーヘッドなのですが、もう購入できないみたいです….
文章だけでこんなの使っているよ〜とご紹介させていただきます😊
価格は1400円(楽天市場で購入)
特徴としては
・ジェット式⇄ハイブリッド⇄シャワー式のモード切り替えができる
・シャワーヘッドの操作のみで水が止まる
・節水効果が常に稼働している
特に、2番目の特徴はデッキ形ハンドルシャワーのお風呂場を使用している人にとって嬉しいと思います😝
わざわざ蛇口を閉めなくても水が止まりその後の温度調節がいらない…!
(調べて初めて名前知りました。。。)
アイテム付けただけでどのぐらい節水できたのかというと
アイテムなしの頃、節水意識して頑張って水を止めてた時期と
意識することもなく普通に水道水を使っている今とほぼ変わらない
ぐらい違います。アイテム付けるだけで勝手に節水してもらって、生活のQOLが向上できるって素晴らしいですよね!
アイテム購入後の私生活は良くなりましたし、アイテムの購入額は余裕で回収できます👌
節水効果のあるアイテムはたくさんあるので、自分にあったアイテム探しはいかがでしょうか?
2.トイレの流す時は小を使う
トイレにかかる水道代って結構高いんですよ…自炊の頻度によりけりですがお風呂の次にかかるのがトイレみたいです。意外ですよね〜
その2番目にかかるトイレで一番簡単にできる節水方法は、トイレを流すときに小で流す、必要以上に流さないことです。3秒以内の意識をするぐらいのレベルなので誰でもできそうですよね!😆
デメリットとして、習慣がないと今までの癖で大で流してしまうので習慣にさせることが必要だということです。1,2ヶ月ほど意識するようにすれば癖がつき習慣になってくると思うので、頑張れそうな方は習慣つけれるように必要以上に流さない意識してみましょう!
他にもトイレの中にあるタンクにお風呂の残り湯使うなど方法ありますがただ単にめんどくさくて続きませんし、そのかける労力と時間は自己投資やお金稼ぎした方が有意義と僕は思います✍️
3,食器を洗うときに皿を重ねてたり桶を使って洗うこと
食器を重ねたり桶を使うと、より効率よく洗剤の泡を落とすことが出来ますので、水道代の節約に繋がります!100均やニトリなどの家具屋さんに食器桶があるのですぐに洗い物ができない方は桶の中に洗い皿を入れ、付けておくだけでも洗いやすくなるので購入をオススメします!👍
以上水道編でした。
私がやっていること電気編⚡️
電気会社の見直しは終わっている前提でお話ししていきます。
時期によってかなり変わる一番の原因はエアコン様!
私たちの暮らしにとって必需品であり、私たちが住む空間をより過ごしやすくしてくれる家政婦的存在!しかし・・・
使い方によっては、とんでもない額を請求してくる悪魔と化します😈
エアコンの他にもじわじわ消費していることもあって、塵積効果は大きいです。
その中で、私がやっている節電方や知っている節電法を紹介したいと思います。
1,エアコンのフィルターが凄い汚れてたら掃除をする
こまめにやらなくてもいいと思ってます笑
ズボラの人わざわざやりますか?やりませんよね!
しかし、あんまりにもほこりまみれとかでしたら、流石にやりましょう…😣
いいことがありません。フィルターが汚れると、
・エアコンに負荷をかけてしまって電気代が上がる
・Gが住み着く可能性が上がる
・部屋の空気が多少悪くなる
など、デメリットしか生みませんので1年に1回はチャックはしましょう✍️
こまめに手入れするのがベストですが…笑
無理はしない!
2,夏の季節はエアコンオンリーじゃ勿体ない!扇風機を使いましょう!
エアコン+扇風機のダブル稼働にすれば、部屋中に効率よく冷気が周り、時短になります。
エアコンの電力消費量が一番かかるのは、設定した温度になるまでの間の稼働時間です。素早く下げるのがコツです。人間様を暑苦しい時間も少なくなり、電気料金も安くするメリットばかりですね〜
熱中症になったら元も子もないのでお勧めしませんが、ある程度部屋が涼んだら
+1℃上げて、扇風機の風に当たるようにすればより節電に繋がります
エアコンの0.5℃違うだけで、結構変わったりするみたいなので、頭の片隅に置いてもらえればOKです!
あとは、室外機って意外と大事みたいで、真夏日の直射日光を直接当てるとオーバーヒートしてしまい電気消費が激しくなります🙄
イメージは付きますよね。みなさんが今手元にあるスマホやPCも熱くなると動作が重くなり、バッテリー消費が激しくなりますよね。それと一緒かと思います。
何か布やら引くといいので今年の夏からやってみましょう!
3.電気類の暖房器具に注意しよう
先ほど紹介した夏の日にエアコン+扇風機のダブルワークで節電可能と紹介しましたが、冬はエアコン+電気ストーブ!という訳にもいかないようです。
エアコンオンリーの方が節電できちゃうみたいです😳
特にオイルヒーターは一番電気代がかかってします。。。何が一番安くできるかと
電気こたつと電気毛布が一番電気消費が少なく一番電気料金が安いです。
エアコンと比べて、空気の乾燥もしないメリットもありますが、
部屋全体あったかくならないため、こたつや毛布の中にダラダラと過ごしてしまうケースが多発してしまうデメリットもあります。
生活のQOLを高めつつ一番安くと考えると、エアコン+電気こたつor電気毛布が一番いいかと私はそう考えています。エアコンの温度を1℃でも下げれるように
着ている衣類にも暖かくなるような衣類アイテムも着るのも一つの手かと思います👌
4,使わなくてもいい・使っていない家電などはコンセントから抜いておく
私はトイレのフォッシュレッド機能なくても困らないので元栓から電源ケーブルを抜いちゃっています。また、使っていない時期のエアコンや何も使用していない延長コード(蛸足)などもあったら、元栓から電源ケーブルを抜いちゃっています😤
普段使っている家電については、毎回抜いてしまうのは手間なのでオススメしません。しばらく使っていないのにコンセント刺しっぱなしなものは無いようにしています。テレビゲーム関係なもので刺しっぱなしをよくやりがち…
掃除しながら何が使っていないとかチェックをすると気付きやすいですね!
5,家電を見直す
今使っている洗濯機や冷蔵庫、エアコンなどは買ってから何年使用していますか?
古い機種の家電より最新の家電の方が電気消費が少ないので、電気料金を下げられることができます!平均寿命が10年以上と言われている家電で、きっちり10年間使った場合、買った家電を買えるぐらい節電効果がありで、性能も上がっているので
メリットしかありませんよね!ただ、今使っている家電をすぐに買い替えではなく
故障した時に新たに家電を買うことにしましょう!😊
最新といっても、1,2年前のモデルでも十分すぎるスペックがあるので
型落ちしたモデルで自分が求めている機能が搭載された家電を探してみてはいかがでしょうか?👀
以上、私がやっている節電方や知っている節電法のご紹介でした!
私がやっていることガス編🔥
ガス編に関しては、電気もそうですが契約している会社や都市ガスorプロパンガスによって大きく変わってくるので、まずは見直しをしている前提で話していきます!
1,お湯を溜めるときは、電気ケトルやレンジを使う
鍋いっぱいに入っている水をお湯にするにするのにかなり時間がかかって、ガス料金もかかってきます💸
電気ケトルでお湯を沸かす電気料金の方が安く早くすることが可能で、その他にレンジで火の通りにくい野菜を温めるなど楽に調理することが出来、節約につなげることが出来ます!
また、調理器具で、鍋で長時間煮る料理とかも圧力鍋を使ってあげれば、短時間で済ませ流こともできますし、お肉とかも柔らかくなって美味しくなることもあるので、オススメです!
2,食器を洗う時の温度を上げすぎない
最近の洗剤の性能が高く、洗剤の力だけでほぼほぼ油が落とせることができます。低温の水温でも綺麗になるので、過剰な温度は不要です🙅♂️
冬の時期は、冷水レベルの温度ではストレスに繋がるので、ほどほどに水温を上げることを推奨します😌
以上、ガス編でした
最後に
私がやっている光熱費削減はこんな感じで、自分へのストレスにならない程度に節約をしています。無理して、光熱費をケチると風邪をひいたり、自分にあっていない不幸な生活レベルまで下げてしまうと本末転倒になってしまいます。
目的を忘れずに自分の生活にあった節約術を駆使して、自分の幸せを掴むために一緒に頑張れたらいいなと思います😆
ここまで読んでいただきありがとうございました!
次の記事も光熱費以外で出費を抑えていることについてお伝えできたらなと思います。
Twitterアカウント作成しました!フォローいただけると嬉しいです!
@Shurumi_
Twitter URL
https://twitter.com
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?