マガジンのカバー画像

フリー編集者・元塚B

28
塚Bの中央公論新社時代、そしてフリー編集者の元塚Bの記事です。
運営しているクリエイター

#読書

本の降る街

こんにちは、フリー編集の元塚Bです。 今回は私が出版社に入社した若い頃に住んでいた街の思い出を、中年らしい感傷にたっぷりと浸りながら綴りたいと思います。 家の隣に古本屋 私は大学卒業後に出版社に入社。 間もなく、学生時代から付き合っていた方と結婚したので、ビンボーな新社会人&新婚生活が始まりました。 家は古くて安いアパート。 しかし、すぐ隣に古本屋があることが気に入っていました。 選書にこだわりがあって、古いファッション雑誌や洋書など、見ているだけでも楽しい空間でした。

42歳バツイチ編集者が読書マッチングサービスを使ってみた

こんにちは、フリー編集者の元塚Bです。 みなさんは、chapters(チャプターズ)書店をご存じでしょうか? これは、本、そして本好きな人とのマッチングを提供してくれるオンライン書店。 今回は、実際に私がひと月だけ使ってみた体験談をお伝えします。 本とのマッチング♡ 簡単なプロフィールを入力してchaptersに登録すると、まずは本を選びます。 タイトルや著者名が伏せられた「東西南北」という4つの選択肢があり、あらすじやオススメポイントからフィーリングで1つを選ぶのです。

オンライン読書会に参加してみた。

こんにちは、フリー編集者の元塚Bです。 厳しいニュースばかりが聞かれる出版業界。 そんな状況下、私たちにとってもっとも大切なお客様である「読者」の皆さんは、いったいどんな本を、どんな思いで楽しんでいるのでしょうか? 今回は、そんな読者の皆様と触れ合うべく、オンライン読書会に参加してみました。 zoomで集う、様々な面々私が参加したのは、ミゾノクチ読書会。 ネットで「読書会」と検索し、たまたま日時の都合がよかったので申し込みました。 参加は無料。 9月某日、日曜の昼すぎ。Zo