tanaka

北九州在住です。音楽大学でピアノを専攻し高校で25年間音楽を教えていましたが、ある保育…

tanaka

北九州在住です。音楽大学でピアノを専攻し高校で25年間音楽を教えていましたが、ある保育園を立て直すために転職し、社会福祉法人を立ち上げて、現在2つの保育園の園長をしています。音大受験生、吹奏楽や合唱の指導者、小学校等で音楽の授業をする方のために、役立つ記事を発信します。

最近の記事

音の高低についてⅠ

今回は、「音の高低について」をお話しします。 「音の高低について」の内容は、2回のシリーズに分けてお話ししますが、先ず1回目としまして ・五線と加線 ・音部記号 ・譜表 についてお話しします。 さあ、今回も頑張っていきましょう! 五線と加線 まず五線と加線についてお話をいたします。 五線とは、五本の直線を同じ間隔で並行に引いたものを言い、線上や間(かん)に音符を書き入れ、音符の高低を表します。 五線の下は低い音、上は高い音を表します。 5本の線の読み方は、一番下か

    音の高低についてⅠ