マガジンのカバー画像

習慣シリーズ(メモ・読書・早起etc.)

19
習慣的に続けていること、その方法をはなしてるな~って記事たちです。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

自粛中に悩みまくった結果、「やりたいこと」を見つける魔法の言葉に出逢った話。

コロナウィルスの流行で緊急事態宣言が出て、 多くの人が「おうち時間」を余儀なくされた2020…

朝の新習慣、始めてみました。

おはようございます☀ よーし、今日も朝早起きして投稿するぞー! と思っていたらまさかの21 …

「早寝早起き」じゃない。「早起き早寝」で自信と生産力UP!

おはようございます。 朝は、前田さんの日めくりカレンダーをめくることに夢中になっている …

なぜ大人は子どもを叱ってしまうのか?「幸せになる勇気」から感じたこと。

おはようございます。 なんかタイピングがツライなと思ったら昨日、 登山道に階段を設置した…

11

頭がぐちゃぐちゃ。。。そんなときはコレしてます。

おはようございます。 先日地域活動(ボランティア)をしていたら 「今どきこんな活動をする…

6ヶ月間『メモの魔力』を読んで本当にメモをしまくった結果、見える景色が変わった話

おはようございます。 いつも見ていただきありがとうございます。 今日、はじめましての方も…

139

毎日1分!朝のプラス思考習慣を1ヶ月続けてみました。

おはようございます☀ 今朝はどんな朝でしたか? 私は、いつもは5:30か6:00に起きていますが、 今日はお休みで、8時起き。すこし遅めの更新です。 さて、「まず、やる」がモットーの私。 先日読んだ本の内容+αを実行し続けて1ヶ月が経ちました。 その中でのちょっとした変化をまとめてみました。 ▼かんたんなことで、前向きに。プラス思考、自己肯定感はどうやったら上がるのだろう? もし、効果的な方法で改善されるのだとしたら、実施して、 自分がもっと強くなって、誰かを受け止め