大学4年生忙しくないか⁉

忙しい。

3週間の教育実習の余韻に浸る間もなく、2週間で1500 wordsの卒論を中間提出しなければならない。これを書いている間にも、期限は刻一刻と迫っているというのに。1週間を切っている現時点で0 words。どうしよう。

ナメてた。卒論を英語で書くのがこんなに大変だとは思わなかった。今までの日本語レポートとはわけが違う。実際に書いてみるとその果てしなさが分かる。日本語で体感10万字くらい。難易度が違うとかじゃなく、別ゲー。

ゼミ教諭はイギリス人で、ゴリゴリの論文ガチ勢。最終的には5000 wordsを書き上げなければならず、citationやreferenceのお作法を毎授業で説明されるが、マジで意味不明。みんなも多分理解してない(と信じたい)。

1週間後に私の命があることだけを、今は切に願うばかりである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?