見出し画像

臨床推論〜先輩PTの教え〜⑥治療プログラムの立案

問題となる動作を、介入中にできるようにしなければならない。

そのため問題となる動作を簡略化、細分化、環境設定、補助具使用、介助量調整していき、出来る状態を作っていく。

この手段が多いほど、治療のバリエーションが多いということになる。

どういった治療、運動方法を選ぶかは個々の自由である。

注意点として、運動の難易度は人によって異なる。

例えば歩行に比べ立ち上がりの方が簡単とは限らない。

高次脳機能障害などの戦略として、あえて難しい動作から練習していく場合もある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?