shunkaku

MR, AI, IoTと戯れているWeb系のエンジニア見習いです。 ↓Youtube…

shunkaku

MR, AI, IoTと戯れているWeb系のエンジニア見習いです。 ↓YoutubeでAIでふわふわパンケーキ作ったりしてます https://www.youtube.com/channel/UCym2c4yLoQ_bKepcOStK9lA?view_as=subscriber

最近の記事

自動運転するなら最適な前処理をしよう!

久しぶりの投稿でーーーーーーす!(前回更新は去年の秋・・・) 前回から、いろいろ進捗が出ているのにも関わらず、記事を更新していないことは一旦無かったことにしておきます。汗 ↓こんな感じで、しっかり自動走行しています! さて、AIによる自動走行は様々な手法が提案されていますが、ここではカメラ画像から最適な操作を推論するオープンソース、「DonkeyCar」を使って自動走行を実現しています。 今回は、「DonkeyCar」によって自動運転する場合の画像の前処理について記し

    • 【AIラジコンカー】RC受信機のパルス計測精度を上げる

      前回、RPi-GP90を使ってRC受信機からパルス計測をしましたが、解像度16しか得られなかったため、今回はこれをなんとかして上げるということを目標に頑張って行きます。 まずは前回考えたとおり外部クロックをRPi-GP90に入力することでカウンタを高速で動かし、解像度を上げるということを試してみました。 使用したのは30MHzと最大12MHz(分周機能付き)の水晶発振器です。 結果は大失敗でした・・・。 友人の伝手で大学のオシロスコープで出力波形を確認し、綺麗な三角波

      • 【AIラジコンカー】 プロポの入力を読み取ってみた

        こちらのドンキーカーのイベントに参加した時に、AIラジコンカーなるものにガゼン興味が湧いてしまったので、1人の大学生がAIラジコンカーを完成させるまでの話をつらつらと書いていこうと思います。 今回は第一歩ということで、プロポの信号をpythonで読み取るのに挑戦してみました。 ということで、まずは環境の整理。 今回使ったもの コンピュータ  :  ラズパイ モデル3 b+ ラジコンシャーシ:  タミヤ TA-07 PRO プロポ     :  サンワ MT-S

      自動運転するなら最適な前処理をしよう!

      • 【AIラジコンカー】RC受信機のパルス計測精度を上げる

      • 【AIラジコンカー】 プロポの入力を読み取ってみた