見出し画像

VRC海外クラブイベント紹介 その5

第五回 プライベートDJイベント5選

  VRCHATは世界中のユーザーが遊んでいる最大規模のバーチャルなSNSです。日夜ユーザー主導でさまざまなイベントが行われており、時差さえ気にしなければ世界中のイベントに簡単に参加し遊ぶことができます。中でもDJによるクラブ系のイベントはヨーロッパやアメリカでも盛んに行われています。
 今回、世界中のクラブイベントを渡り歩いているDaniel81(だにえる)さんの全面協力の元、また多くのクラブイベント主催者のサポートも頂き海外で行われているクラブイベントの情報をまとめてみました。海外クラブイベントを回るときの参考にしてください。
 ただ海外で開催されているクラブは主要なものだけでも週に150回以上開かれており、とてもすべては紹介できません。第5回は「やりたいからやる。人が居なくてもやる。何時間でもやる。イベント前のウォーミングアップとしてやる。自分専用クラブを作ってでもやる。プライベートDJイベント5選」です。
 今回紹介するイベントというかDJの方たちはVRCHAT以外にTwitchでもDJ配信をしています。Twitchフォロワーが2000名以上おられ、実はVrchatで配信する必要もない方ばかりです。そのためTwitchで視聴者がいる限り、たとえVRCHATのワールド内で誰もいなかろうが気にせずに何時間でも時間の許す限りDJされています。またクラブイベントの空き時間やウォーミングアップとしてもDJをされていますので、タイミングがよければほぼ人がおらず貸し切り状態で音楽を楽しむことが可能です。


(注意)以下の点をご了承ください。

  • 調査不足やコミュニケーションの行き違い、著者の勘違い等により、一部内容が事実と異なる場合があります。

  • 調査を行っている著者の音楽性の趣味により紹介するクラブが多少偏っていることもあります。

  • また今日では不適切とされる語句や表現がありますが、執筆時のオリジナリティを尊重するためそのまま記載しています。




5-1 ZOOMAIR DJ SET at The Castle  by Zoommiarさん

(左)ZOOMMAIRさんのロゴと(右)The CastleでおこなれるDJ SETSのフライヤー

 7000人を超えるTwitchのフォロワーを抱えるDJのZoommairさんは、VRC内に住んでいると豪語するほど普段からvrchatにinされています。そんなZoomairさんが週に月曜日と水曜日、金曜日の夜から日の出まで(米太平洋時間)5~10時間ぐらいVRU-OASISってWorldのThe Castleを拠点にオールジャンルなDJをTwitchへ同時配信しながら行っているイベントがZOOMMAIR DJ SETSです。詳細なスケジュールはDiscordで発表されますので確認をしてください。
 ワールドVRU-OASISには多くのクラブスペースがありますが、Zoommairさんがいつも利用しているThe Castleはとにかく派手で情報量多すぎなワールドで一見の価値があります。
 米太平洋時間なため日本時間に直すと火曜日、木曜日、土曜日の夕方から夜中にかけてDJをされています。そのため日本時間のVRCユーザーも気軽に遊びにいくことができますので、ちょっとした空き時間に海外のDJイベントに参加してみてはどうでしょうか?

(左)VRU-OASISなワールドの入り口にあるワールド模型でFast Travelをクリック
(右)エレベーターを降りて奥に進むとClub The Castleです、
ハロウィンの時にThe Castleで開かれたDJ SETS。いつも以上に情報量が多いです。

ZOOMMAIRさんの情報:VRC-Group,Twitter ,Discord, Twitch


5-2 10's Beachday Party  by 10XXさん

(左)10XXさんのロゴと(右)HIJACKING THURSDAYのフライヤー

 ヨーロッパで開かれる主要なクラブイベントでは必ずDJしてると言ってもいいぐらいイベント荒らしでインスタンスFull請負人の10XXさん。様々なイベントに参加する一方で、そのウォーミングアップや空き時間に10XXさんのプライベート定例イベントのHijackingシリーズが開催され、TwitchとVrchatで同時配信されています。
 HijackingシリーズはHijacking ThursdayやHijacking Friday、Hijacking Saturday, Hijacking Sunday等、不定期に様々な曜日で開催されています。詳細なスケジュールについてはDiscordをチェックしてください。
 HijackingシリーズはTwitchでの配信オンリーな時もありますが、RaveCageやClub Orion等の様々なVrchatのワールドから同時配信されることも多いです。その中でも今回紹介するワールド10's Beachday Partyは10XXさん専用なワールドになってます。昼間の明るいビーチにカラフルなサンゴで作られたステージ、ワールド内には10XXさんの看板やバルーンがあり、10XXさん専用ワールドになっています。

10XX専用ワールドの10's Beachday Party。カラフルなサンゴがいい感じです。
10XXさんのバルーンや看板などいろいろなアイテムが点在しています。

10XXさんの情報:VRC-Group,Twitter ,Discord, Twitch


5-3 Club Mint by jigsawさん

(左)JIGSAWさんのロゴと(右)Club MINT オープニングパーティのフライヤー

 グラサンにポットがトレードマークなJIGSAWさん。10XXさん同様、様々なヨーロッパイベントで引っ張りだこなJIGSAWさんがイベント前のウォーミングアップや、空き時間に利用するJIGSAWさん専用のワールドMINTが2023年2月にグランドオープンしました。ワールドのグランドオープンにはCATDOGさん、CLIKKさん、10XXさんと錚々たるる顔ぶれのDJが参加されました。
 Club MINTのワールドは一般的なクラブルームですが、リスポーン位置がクラブの外になっています。慌てず進めばすぐにクラブルームにたどり着けますよ。
 またクラブではルールを守って楽しみましょう。迷惑行為を繰り返すとJIGSAWさん専属のセキュリティ・リーダーのBamさんに怒られちゃいますので注意してください^^

(左)Club Mintとの入り口。アバターのサイズ制限があったり?
(右)MINTオープニングパーティの時のフライヤー
中は広いクローズドなクラブルームになっています。

JIGSAWさんの情報:VRC-Group,Twitter ,Discord, Twitch


5-4 TechnoBunker by BuckyBunkerさん

(左)BuckyBunkerさんのロゴといえばこれ!
(右)TechnoBunkerのフライヤー。週末は6時間耐久ハードテクノです!

 2022年の春からVRCのクラブイベントに参戦したTwitchストリーマーのイケメンDJのBuckyBunkerさんが、同年11月に自分専用ワールドTechnoBunkerをオープンし、週末の金曜日と土曜日の夜に6時間ノンストップでハードテクノをDJし続けるというやばいイベントがTechnoBunkerです。クラッカー付きペンライトが楽しいワールドTechnoBunkerですが2023年2月にはアップグレードされ、ワールド内にシューティングゲームなんかも追加されました。
 さらに2023年6月には2つ目のBuckyさん専用ワールドunder Ground ParkingがGroundOpenしました。現在、主に土曜日はTechnoBunker,日曜日はunder Ground Parkingでノンストップハードテクノ6時間祭りが行われることが多いです。
 盟友のledinjoさんと2人で2022年の年末には年明け30時間ノンストップハードテクノ祭りをやったり、2023年7月には配信三周年記念12時間DJをやったりととにかく時間感覚がややぶっ壊れているDJフリークなBucky Bunkerさん。ぜひ一度ハードテクノシャワーを浴びてみてください。

TechnoBunkerで2023年7月に行われた配信三周年記念12時間DJ
2023年6月にグランドオープンしたUnder Ground Parking。
基本長時間プレイですので椅子に座りながらまったりと聞くのがいいかもです

BuckyBunkerさんの情報:VRC-Group,Twitter ,Discord, Twitch


5-5 KUFA Kulturfabrik by Obake_TVさん

(左)Obake_TVさんのロゴと(右)KUFA Kulturfabrikの入り口に貼られている注意書き

 謎のTwitch配信集団Pantsu Crew所属。一つ目お化けがトレードマークのObake_TVさん。TwitchではDJだけじゃなくGame配信も行っており、フォロワーは8000人を超え、2023年5月にはTwitch配信7周年記念イベントをVRCHATで行ったりとTwitchとVRCHAT両方で積極的に活動をされています。
 最近は日本のイベントに出てくれたりと、日本でもファンの多いObake_TVさんですが、何度も日本に遊びに来ては秋葉原のスーパーポテトをチェックしたりするほど日本とレトロゲームが大好きだったりします。
 そんなObake_TVさんが月曜日と水曜日、金曜日の夜に定期的にTwitchの配信とともにVrchat上のワールドでプライベートなDJイベントを5~8時間行っています。場所はFishbowlやRaveCageで行われることもありますが、KUFA KulturfabrikやObake House PartyなどのObake_TVさん専用のワールドで行われたりもしています。
 中でも 2022年1月末にオープンしたKUFA Kulturfabrikは実際にあったクラブハウスを元に作成されたワールドだそうで、確かにリアリティの高いクラブハウスとなっています。
 ヨーロッパ時間での配信ですので、日本時間に直すと月曜日、水曜日、金曜日の夜中から朝まで5~8時間ぶっ通しでDJをされたりしていますので、日本のVRCクラブで遊び足りない人は是非Obake_TVさんのクラブイベントに行ってみてはどうでしょうか?

(左)KUFA Kulturfabrikのグランドオープンの時のフライヤー
(右)KUFAのDJブース。
Obake House PartyなどObake_TVさん専用ワールドは3,4個ありますので、
是非遊びに行ってみてください。

Obake_TVさんの情報:VRC-Group,Twitter ,Discord, Twitch


 以上、第5回は「やりたいからやる。人が居なくてもやる。何時間でもやる。イベント前のウォーミングアップとしてやる。自分専用クラブを作ってでもやる。プライベートDJイベント5選」でした。次回の第六回は最終回で「VRだからこそできるヤバいクラブ5選」を8月24日(木)に公開する予定です。
 それでは折角世界中でサービスをしているVRChatで遊んでいるんですから、気軽に海外のクラブイベントにjoinしてみましょう!

最終更新日2023年8月20日
作成:Shunin_主任です
執筆&写真協力&監修:Daniel81(だにえる)さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?