マガジンのカバー画像

「ブランディング・シンキング:論理的思考と感性の融合」

ブランディング(ブランド戦略)とは、未来やマーケティングの視点を加味したビジネス及び経営戦略であり「ロジカルシンキング」と「デザインシンキング」を往復し、企業やブランドの「方向性… もっと読む
なんらかのクリエイティブについて関係する、経営者/デザイナー/ディレクターやマネージャーに向けて、… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

プロジェクト・マネージメント・プロセス(3)

今回は、プロジェクト・マネージメント・プロセスの集結プロセスです。この最終プロセス「クロージング」も非常に大切です。 新しいビジネスを生むだすため、またいいプロジェクトに出会うために、様々な人とのネットワークを作るなど、「始まり」のために多くの時間を使ってきていると思います。そして、同じくらい丁寧に大切にやっておくべきことと思っているのが「クロージング」です。しかし、単純に、人と出会って、知り合いを増やしたり、関係性を築いても、ビジネスは成長しません。ビジネスを成長させるた

プロジェクト・マネージメント・プロセス(2)

前回のプロジェクト進行のプロセス/プロジェクト・マネージメント・プロセスについての続きです。 ここからは、プロジェクトの実行フェーズについての話になります。実際にプロジェクトが動き出している時に、プロジェクトマネージメントとして必要なこと考えるべきことは何なのかを僕なりに書いていこうと思います。 3・ 実行プロセス/チームマネージメント ・チームの統率 ・メンバーとの意識共有 ・フレキシブルな対応 ・必要な資源の確認と確保 実行プロセスのフェーズでは、プロジェクトチー

有料
100