マガジンのカバー画像

「ブランディング・シンキング:論理的思考と感性の融合」

ブランディング(ブランド戦略)とは、未来やマーケティングの視点を加味したビジネス及び経営戦略であり「ロジカルシンキング」と「デザインシンキング」を往復し、企業やブランドの「方向性…
なんらかのクリエイティブについて関係する、経営者/デザイナー/ディレクターやマネージャーに向けて、…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ブランディング思考 2. /サーキュラーブランディング

デザインの役割は、 社会の状況とともに変化してきました。コロナが始まる前からその変動は始まっていましたし、今もその変化は大きくなっていると感じます。この変化はある意味ポジティブです。いわゆるデザインやアイデンティティなど無形価値の大切さにみなが向き合い始めています。それは、ライフスタイルもビジネスも。 ブランディングとは、 見た目よくする話ではなく、内面に向き合い見つめ直し、自身のヴィジョンやミッション、パーパス、強みや弱みなどを明確にし、自己を偽り飾ることではなく、ふ