マガジンのカバー画像

お気に入り記事集

539
個人的に心が動かされたものや、保存(再読)したいものなどをまとめました。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【練習内容公開】イラストを100日練習しました

はじめにイラストの練習を始めてトータル100日を突破しました.一旦立ち止まって初日のイラストと今のイラストを比べてみると,見違えるほど上達できたかなと思っています. そこで今回はこの記事で,私が100日でどんな練習を行い,どんな変化を遂げていったかを振り返ってみようと思います. (追記: 60日目と70日目のイラストの削除について。着物や扇子などの模様は、自分の手元や実家にある実物の写真・インターネットの写真などを複数参考にして、いずれのデザインとも同一にならないよう描写し

私がコピックを使う理由〜漫画原稿の実例とともに〜

もと教習所の先生・三上です。 アナログ技法で交通法規の漫画を描いています。 着彩にはコピックチャオという油性ペンを使用しています。 コピックはアルコールベースのマーカーです。 いつもお世話になっている梅熊大介先生に、諸事情(後述)で余ったコピックを差し上げたところ、ありがたいことにお礼の記事を書いていただきました。 そこで知ったことは、 「コピックって世間一般にはコスト高な画材と思われているんだな」 という事実でした。 確かに安くはない。 私の持っているコピックチャ

松本潤の下ハモの魅力について。

突然だが、松本潤くんの嵐の楽曲における歌声の素晴らしさについて力説したい。 先日発売された嵐が表紙のTVガイドで「このメンバーといえばこの曲!」というトークテーマでの座談会があったのだが、松本潤専門家の4人は嬉しそうに、潤くんをマニアックな視点で褒めちぎっていた。 最後に相葉ちゃんが切り出してくれたのが、 「松潤は下ハモの天才!」ということ。 そう!!そうなんです!!その話を待っていた!! とばかり、私は興奮が抑えられなくなり、相葉ちゃんに加勢するため勢いで筆をとってい

自己紹介 & サイトマップ

読み返したらこの1ヵ月ひたすらモノについてばっかり書いておるw 23/9/18 ■宇佐兎三クイックリンク Stand.fm|Twitter|Clubhouse|その他 え?プレゼントくれるの?うれしいぃぃぃ! 宇佐兎三がほしいものリスト ■Youtubeチャンネル Vtubeスタイルで配信しています。ぜひチャンネル登録よろしくね。 ▶ メインチャンネル予定 @333usausan これからメインにやっていこうと思っているチャンネル ▶ うさうさんのVtuberラボ・動