Python学習

将来の趣味&実務への効果を期待し、改めてPythonの学習を再開しました。
具体的なRoad mapとしては、下記のものを想定し、2~3ヶ月かけて自主的に知識を収集できる段階まで引き上げたい思惑があります。

Step.1
Pythonの基礎復習(1週間)
コロナ影響下ということもあり、JDLAに関するコンテンツが一部無料公開されているものを使用することに決定
・スキルアップAI社「機械学習のためのPython入門講座」
https://www.jdla.org/news/2020031301/

Step.2
実践的な演習への準備(2ヶ月)
Step.1が済み次第、英語トレーニングも兼ねて海外サイトへチャレンジ。同時に興味のある分野について、更に学習を重ねる
・Data Camp
https://www.datacamp.com/
・VISUALGO
https://visualgo.net/en

Step.3
Kaggleへの挑戦&TBD(未定、、、)
習得したスキルを持って身を立てたいという思惑はないため、ひとまずこの先は趣味として何に突き進むのか、一定の知識を身に着けた上で進みたいと考えている

ちなみに...

現状のステータスは、Step.1の講座を1.75倍速で進めている段階。
条件分岐などの初歩的なお作法に加えて、関数およびクラスの学習まで終えました。ロジカル面での思考能力を鍛える上で、プログラミングはとても良い学習ツールであると再確認しました。

興味のある分野、娯楽など求めるものが多い中、1つずつこなしていければいいなと考えております。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?