見出し画像

英語学習Diary

今年の4月から英会話に行き始めました。45分/週の英会話レッスンをネイティブの方に教えてもらっています。コロナの影響で中止になることもあったものの、今で1ヶ月間続いたので学習ログとして残しておきたいと思います。

僕は仕事で英語のドキュメントを読んだりするのである程度の英語は読めます。また日常会話レベルの簡単な英語は書いたりはできるんですが、いざ喋るとなると2歳児なみの語彙力になりますね笑。

まず英語が読めるからと言って、書いたり喋ったりできるのはまた別の話だなと思いました。僕は英語をインプットする時は「英語」を「英語」として理解していますが、アウトプットする時は「日本語」から「英語」に変換している気がします。あまり日本の英語教育では英語をアウトプットすることはしないので経験がなく、僕もここが弱いですね。この変換時間が多少遅くても、書く時であればほぼ問題ないです。しかし話す時はほぼリアルタイムで変換していかないと自然な会話にはならないなと思いました。この辺りは英会話を通じて日本語を英語に変換する練習を積んでいかないといけない気がします。ゆくゆくは変換処理を挟まず、「英語」を「英語」としてアウトプットできるようになりたいです(そうなったらペラペラや!)。

英会話は正直語彙力だと思いました。他にも発音などがありますが、とりあえず頭に言いたい英語さえ思い浮かんで、それを言葉にできれば発音が多少おかしくても理解してもらえます。ところが頭の中で言いたい日本語は思い浮かんでもそれをさっと英語に変換するのは難しい笑。

語彙力を鍛えるのには英単語帳を思い浮かべると思います。大学受験でよくお世話になりました。多分同じ単語帳を100週ぐらいした気がします(今でも半分ぐらい覚えてるかも)。あと大学の授業でもTOEIC英単語帳のテストがありました。大体先に英語が書いてあってその横に日本語が書いてあるんですよね。「英語」から「日本語」の変換規則の本です。普通にやっているだけでは「日本語」から「英語」の変換規則までは習得できていなかったということがわかりました。

というわけで英会話が上達するために「日本語」から「英語」に変換する練習を今後していこうかと思います!英会話教室でもらった英単語帳も「英語」から「日本語」への変換になっちゃってるので、少し残念だなと思いました。

また、英語を話すためには相手の言っていることをまず聴く必要があります。が、最初に出会った時の挨拶「はぅぶゅうびん」にしか聞こえません笑。音を英語に変換できない。"How have you been?" という文字列に変換さえできれば英語を読むのと同じなので簡単ですが、僕は「音」から「英語」への変換も弱かったようです。。。

これを上達させるためには英語を聞きまくるしかないかなと思いました。今はYouTubeなどでもリスニング対策の動画がたくさんあるのでそちらを仕事中に流したりしています(在宅ワークいいですね!)。

取り合えず1ヶ月間で見えた自分の課題と解決策?もわかったので、その上で有意義な英語学習ができるようにがんばっていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?